GA-ASIがLongShotを受注、第4世代機や空対空ミサイルの交戦範囲を拡張

GA-ASIがLongShot-UAVのフェーズ3契約を獲得、第4世代戦闘機と空対空ミサイルの交戦範囲を拡大

ジェネラル・アトミックス(GA-ASI)は、LongShot Programのフェーズ3契約を獲得しました。謎に包まれていたLongShot-UAVについても、「第4世代戦闘機と空対空ミサイルの交戦範囲とミッション効果を大幅に向上させる」と明言し、注目を集めています。

能力的には空軍のCCAと重複するため、LongShot-UAVが生き残るかどうかは未知数

米国防高等研究計画局(DARPA)は、2021年2月に『LongShot Program』を開始し、複数の空対空ミサイルを運搬可能な空中発射型UAVの開発を目指しました。GA-ASI、ロッキード・マーティン、ノースロップ・グラマンには、予備設計(フェーズ1)の契約が授与されました。GA-ASIは今年3月、「詳細設計と地上試験で構成されるフェーズ2の契約が授与された」と説明していました。

LongShot UAVのイメージ
出典:DARPAが発表したLongShot UAVのイメージ

フェーズ2では、風洞試験で空対空ミサイルの分離をテストし、結果をLongShot-UAVの詳細設計に反映させることが目的でした。DARPAは「2024年にプロトタイプ製造や飛行試験で構成されるフェーズ3を開始したい」と述べていましたが、GA-ASIは8日に「競争を制してDARPAのコンセプト開発契約(フェーズ3)を獲得した」と明かし、注目されています。

GA-ASIは、LongShot-UAVのコンセプトについても謎解きを行い、「第4世代戦闘機と空対空ミサイルの交戦範囲とミッション効果を大幅に向上させる」と述べています。新たに公開されたLongShot-UAVは、平らな機体後部上部にエアインテークが設けられ、折りたたみ式の主翼は前進翼として機首方向に小さなカナード翼まで備えられています。全体のデザインは、F-15が空中で発射されたことを示唆しています。

国防総省の関連資料によると、「LongShot Programは、既存の空対空ミサイルを使用し、スタンドオフレンジから複数の標的に対処できる空中発射型UAVの開発・実証を目的としており、LongShotは既存の戦闘機の外部パイロン、または既存の爆撃機の爆弾倉に搭載される」と述べられています。このシステムは、効果的な兵器(低速で燃費効率の良い航空機+空対空ミサイル)の利点を高め、小型UAVから空対空ミサイルを発射する際の安定性と制御の課題に対処することが期待されています。なお、このプログラムが完了すると、コンセプトや開発された技術が空軍や海軍に引き継がれる可能性があるとされています。

DARPAのLongShot Programは現在、コンセプト開発の段階ですが、空軍や海軍が興味を示すことで、コンセプトや開発された技術が引き継がれ、第4世代戦闘機の戦術や運用範囲を拡大する新しいアプローチになる可能性があります。ただし、能力的には空軍のCCA(協調戦闘機)と重複するため、空対空ミサイルを運搬する使い捨てタイプの空中発射型UAVであるLongShot-UAVが生き残るかどうかは未知数です。

参考リンク:日本ニュース24時間