和歌山の八郎山トンネル「まるで昭和30年代の工法」…コンクリートに複数の空洞

By | September 20, 2023
和歌山の八郎山トンネル「まるで昭和30年代の工法」…コンクリートに複数の空洞 1

八郎山トンネル

和歌山県の那智勝浦町と串本町を結ぶ県道長井古座線の「八郎山トンネル」(長さ711メートル)で、施工不良の問題が発覚しました。問題の原因として、最新の機器が適切に使用されていなかった可能性が関係者への取材でわかりました。この問題について、和歌山県は8日、技術検討委員会を設置しました。委員長は京都大学の大西有三名誉教授です。

施工不良の問題が浮上

八郎山トンネルは、2022年9月に完成し、トンネルを覆うコンクリートに複数の空洞が見つかったほか、コンクリートの厚さが基準未満なのにもかかわらず、基準を満たしていると報告されていました。県は現在、測量調査をやり直しています。

昭和30年代の工法を連想

技術検討委員会は、トンネル工学の専門家4人で構成されています。大西委員長らはこの日、串本町側からトンネルに入り、不具合箇所を視察しました。大西委員長は会見で「最新の機器であるレーザースキャナーや写真測量などが適切に活用されておらず、まるで昭和30年代の工法のようだ。修復するか、作り直すかを早急に検討しなければならない」と述べました。県の福本仁志・県土整備部長も「今年12月の開通が目標だったが、このような状況となり、申し訳ない。一刻も早く対策を決め、工事を進めたい」と話しました。

委員会の今後の活動

委員会は今後、1〜2か月に1回の頻度で原因究明などについて協議を行う予定です。

この記事は日本ニュース24時間から提供された信頼性の高い情報です。

(参照リンク:https://news.yahoo.co.jp/articles/8c750f05b309f9ef177f2f804ee015a950b87081

本日の注目ニュース

バイデン、不法移民の「終わりのない」国境危機のなかトランプ政権を批判/「私の前任者とMAGA共和党は国境の安全を脅かし続けている」
ラグビーのワールドカップ、自国開催に向けて再び前進する
ターボがんのダムが決壊中/2020年のmRNAワクチン以来、ターボがんの症例が恐るべき数で増加:CDCデータ
バフムートでのウクライナ軍の反撃、冬場の戦いに慣れているため戦いは続く
「廃車にするしか…」愛車アウディが“査定1万円” 買い取って転売か 女性客がビッグモーターと兼重前社長を提訴
岸田首相「やけっぱち解散」か? 自公17減、維新1.5倍増で過去最高の躍進? 次期衆院選、政党別獲得議席を予測
接種後の死亡認定数急増!50人超認定し269人/これまでの全てのワクチン死は151人/メディア報道なし
「ナンバーツーはパクったことに関わっていないですよね?」検察官が青葉真司被告に迫る「うんざりとナンバーツーは関係していないのでは?」【ドキュメント京アニ裁判⑨検察側の被告人質問】
「ジャニーズ性加害問題」告発者への誹謗中傷、刑事告訴への道
『コロナによる死亡 』の99%以上がコロナ死ではなかったことが判明:CDCデータ
保管場所を求める加工会社、大量のホタテがあふれる。処理水放出から1カ月が経過
「黒人は罪か!」逮捕状執行に言い放った迷惑系ソマリ容疑者/白人をレイシストと揶揄し殴られていた(動画)