大阪万博の建設費用が予定を大幅に超えてしまっていることが明らかになりました。さらに、工事現場からは大会の延期を求める声が上がっています。この記事では、大阪万博の現状とその背景について詳しく紹介します。

大阪万博の建設費用が大幅に増加

大阪万博まであと500日。しかし、会場の建設費用は予定のほぼ2倍にまで膨れ上がっています。この巨額な建設費用について、批判の声が挙がっています。私たちは工事現場に取材し、その背景を探ってきました。

木造の巨大屋根が注目を集める

大阪万博のシンボルとなる木製の「大屋根リング」が建設中です。この木造建築は、会場の中心部を囲む2キロの巨大な屋根で、完成すれば世界最大級の木造建築となります。建設費用は約350億円にも上るそうです。

大阪万博の建設費用高騰を追及している市民団体の代表、藤永延代さんは、「大阪市民は大阪府民であり、国民でもある」と指摘しています。彼女は、大阪市民にとってはこの建設費用は悲劇であり、他にも使うべきお金がたくさんあるのだと語っています。

木造リング建設の経緯

万博の誘致段階では、木造リングの建設計画は存在しませんでした。しかし、建築家の藤本壮介氏が提案し、それを受け入れた万博協会によって建設が決定しました。万博協会は、経済団体や大阪府、大阪市、民間企業などで構成されている公益社団法人です。

この木造リングの建設に伴う建設資材や人件費の高騰などにより、2018年の当初計画では1250億円だった建設費用が、2020年には1850億円に引き上げられました。そして、今年の秋にはさらに500億円も増え、当初計画のほぼ2倍にあたる2350億円になってしまったのです。

大阪府知事の吉村洋文氏は「これで増加の話は最後」と語っていましたが、予算がさらに膨らみ続けている現状です。

この記事は、大阪万博の建設費用の増加とその背景について報じています。大会の開催まで時間が迫っている中、大会の延期を求める声が上がっていることが分かります。日本ニュース24時間では、今後の展開に注目です。

大阪万博の建設現場

ソースリンク: 日本ニュース24時間