政府は10日、開始から10年を迎える地方創生政策を検証した報告書をとりまとめ、公表した。人口増加や人口の目減りが予測よりも緩やかだった地域があるとして、政策には一定の効果があったと評価する一方、人口減や東京一極集中の流れは変わっていないとし、「地方が厳しい状況にあることを重く受け止める必要がある」と成果の乏しさを認めた。
以下略全文はソースへ
https://news.yahoo.co.jp/articles/13f1c6c6b57336f
2: 名無し 2024/06/11(火) 03:16:30.26 ID:0ua7c
テレビのキー局を地方に移動させてみろ
それだけで一極集中は解消するぞ
3: 名無し 2024/06/11(火) 03:19:34.59 ID:J0CEJ
大阪ですら維新でやっと増加に転じたレベルやもんな
最近また減ってきたが
地方はそりゃキツイわな
4: 名無し 2024/06/11(火) 03:19:51.57 ID:XnI5d
地方に仕事と学校(大学)の選択肢が少ないからだぞ?w
会社と学校を東京隣県に全て分散させたらそこそこ解決するw
5: 名無し 2024/06/11(火) 03:22:00.99 ID:axrwR
東京に生まれてる議員が何を今更だよ
安倍晋三なんて東京前れの東京育ち、嫁も東京から出ていきたくねえと来た
これが日本の政治家のレベルなんだから庶民も習うわな
192: 名無し 2024/06/11(火) 08:07:57.50 ID:nWpG9
5
政治的に最初に変えるべきなのは、そこな
東京出身在住なのに選挙区が例えば山口県とかをやめさせる
199: 名無し 2024/06/11(火) 08:15:40.79 ID:jw6zZ
192
確かに住んでいるのが東京なのに
選挙区が地方なのは変だな。
6: 名無し 2024/06/11(火) 03:22:50.51 ID:MLhiZ
仕事放り出して金集めパーティなんかに時間さいてんだから、そりゃそうなるでしょww
自民なんか、とことん滅ぼさないと駄目
9: 名無し 2024/06/11(火) 03:28:21.79 ID:dho53
ふるさと納税改悪したのそっちじゃんw地方に金が行くようにならんと地方再生できんよ
10: 名無し 2024/06/11(火) 03:31:01.73 ID:MLhiZ
まー南海トラフと首都直下でばらけるだろう。薪と炭からやりなおしだ
12: 名無し 2024/06/11(火) 03:35:31.62 ID:R69b4
10
それは絶対に東京へのさらなる利権集中強化の機会として利用されるよw
19: 名無し 2024/06/11(火) 03:47:09.56 ID:MLhiZ
12
東京再建にまわす金なんか、もうアメリカにもない
16: 名無し 2024/06/11(火) 03:43:08.34 ID:anRmS
首都機能移転と言えばインドネシアがジャカルタから別のところに変えるみたいだけどどうなるかな
20: 名無し 2024/06/11(火) 03:50:00.00 ID:anRmS
テレビの時代が終わるとともに東京の神格化は終わると思ってたけどそうはならなかった
ユーチューバーとかも東京に集まってる
42: 名無し 2024/06/11(火) 04:34:52.50 ID:4SmuE
20
地方での独自発信できる量は昔とは比較にならないほど飛躍的に増大してるんじゃない?
東京にしろ大阪にしろ、都会の魅力は人の集積、情報の集積だね。
広告案件やコンテンツ制作スタッフ、タレントやモデルのエージェントがワンストップで集積してるから、ある程度の規模以上のことをしようと思ったら、東京や大阪に出てこざるを得ない。
23: 名無し 2024/06/11(火) 04:01:34.58 ID:anRmS
首都機能移転は東京に住んでる人間にこそメリットがあるのにな
27: 名無し 2024/06/11(火) 04:16:28.53 ID:ARytJ
東京に企業を集めなきゃよかっただけ
自分らでやっといて馬鹿じゃないの?
28: 名無し 2024/06/11(火) 04:17:28.84 ID:aVbgt
地方で大企業起こしてやるって地方民がいないのが大問題やろ
31: 名無し 2024/06/11(火) 04:20:38.93 ID:CVsFl
地方分権すれば
簡単に解決なのに
絶対にしない、
それが全てだ
39: 名無し 2024/06/11(火) 04:31:30.87 ID:8BaIy
せっかく移住しても追い出したりするからじゃないの
40: 名無し 2024/06/11(火) 04:31:30.94 ID:twBbm
農民があと20年で8割いなくなるから
輸入出来なくなったら終わり
トラック運転手とかも30年で3分の1になるから
自動運転が完成しなければ終わり
都市の食料も滞る
バスとかタクシー運転手も30年で3分の1になるから
都市部ですら困るようになる
45: 名無し 2024/06/11(火) 04:38:45.57 ID:nrYku
40
食料生産の担い手問題をどうするんだろうね
うちは畑があるから野菜はまだいいけど田が無いからコメは作れないんでどうしようって思う
コメ農家はもうみんな70~80代が中心で60代が若手だもんね
何も対策しないと10年後はもう大変なことになるよね
64: 名無し 2024/06/11(火) 05:05:45.08 ID:8BaIy
40
使ってないのに農地を手放さないし
43: 名無し 2024/06/11(火) 04:37:15.96 ID:2SS5O
アホか地方なんぞ10年前にとっくに終わっとるw
空き家とジジババしかいない
47: 名無し 2024/06/11(火) 04:40:04.00 ID:PDC1C
税率と人口が比例するようにしたらすぐばらけるよ
49: 名無し 2024/06/11(火) 04:42:10.73 ID:jw6zZ
家賃高くてビルしかないのにどうして集まるんだろうな。
87: 名無し 2024/06/11(火) 05:53:08.11 ID:3zwe7
便利だから
93: 名無し 2024/06/11(火) 06:02:46.31 ID:8aW1u
地方は不便な癖に家賃が高すぎる
96: 名無し 2024/06/11(火) 06:06:21.26 ID:2Tcpm
せめて地方はスケートボード場を整備してくれよ
アメリカの田舎を真似したらどうなんだろ
112: 名無し 2024/06/11(火) 06:34:03.11 ID:Kqvsh
新観光地になるしどっかに地震きても安心だし
万博だのオリンピックに税金ばらまくよりマシ
114: 名無し 2024/06/11(火) 06:35:54.06 ID:zwlV6
自治体がなくなれば、無駄な地方振興策も不要だね
123: 名無し 2024/06/11(火) 06:50:54.74 ID:qxJvX
田舎のエリートが上京し今のTOKYOを作ったのだろう
よって地方には取り残された搾りカスしか居ない
過疎り衰退していくのは必然でありそれこそ自然なのである
146: 名無し 2024/06/11(火) 07:10:56.93 ID:8BaIy
123
親の仕事継ぐからって勉強ほとんどしない奴結構いるもんな
逆に仕事継がせるのに進学させるパターンもあるが
131: 名無し 2024/06/11(火) 06:57:39.46 ID:Eq8vU
大資本の農業法人を推進したらましになるんじゃないか
142: 名無し 2024/06/11(火) 07:08:19.06 ID:8BaIy
131
そういうのやろうって地方から言ってもらわないとな
受け身すぎる
141: 名無し 2024/06/11(火) 07:05:38.87 ID:oxJtm
東京に集中するのは東京なら仕事があるから
地方でも仕事できるなら地方に残る人多いと思うが
リモートワーク推進が一番過疎化対策になると思う
143: 名無し 2024/06/11(火) 07:09:09.32 ID:lmP5B
トンキン税23区税で一発解決するのにやらないといことは一極集中やめる気無いってこった