古市憲寿氏、フジテレビ経営陣に物申す!日枝久氏への言及で波紋

古市憲寿氏が、フジテレビの経営陣に苦言を呈し、大きな話題となっています。一体何が起こったのでしょうか?この記事では、古市氏の発言内容とその反響、そして背景にあるフジテレビの現状について詳しく解説します。

古市氏の発言とは?

2025年1月23日放送の「めざまし8」(フジテレビ系)に出演した古市憲寿氏は、「フジテレビに出れなくなってもいいから言うんですけど」と前置きした上で、フジサンケイグループ代表でフジテレビ取締役相談役の日枝久氏(87)ら経営陣の退陣を訴えました。

87歳の日枝氏の影響力に疑問

古市氏は、日枝氏が長年にわたり権力を持ち、いまだに人事権などに影響力を持つ状況を「おかしい」と指摘。このような経営体制が、中居正広氏の引退発表につながった一連のトラブルの根底にあると示唆しました。

altalt

堀江貴文氏、田端信太郎氏も賛同

古市氏の発言はSNSで瞬く間に拡散され、多くの称賛の声が集まりました。投資家の田端信太郎氏はX(旧Twitter)で「いいぞ!よく言った!!!」と絶賛。実業家の堀江貴文氏も田端氏の投稿に反応し、「これが一番大事なんだけど未だみんなスルーするんだよね。そんな怖いのか日枝久が」とコメントしました。古市氏の発言に共感する著名人の声も上がることで、この問題はさらに注目を集めています。

経営陣の責任を問う声

中居正広氏の引退発表を受け、フジテレビの親会社であるフジ・メディア・ホールディングス(HD)の金光修社長は、第三者委員会の設置を決定しました。しかし、古市氏をはじめとする多くの人々は、問題の根本的な解決には経営陣の刷新が必要だと考えているようです。

フジテレビの未来は?

古市氏の発言は、フジテレビの経営体制に一石を投じるものとなりました。今後、フジテレビがどのように対応していくのか、注目が集まります。この問題が、テレビ業界全体の健全な発展につながる契機となることを期待したいところです。

古市氏の発言の全文や関連情報については、引用元をご覧ください。