青い森鉄道、幻の急行「エコーあおもり」を彷彿とさせる臨時急行「エコー703」運行!

青い森鉄道が、2025年3月9日(日)~11日(火)の3日間限定で、団体専用の臨時急行「エコー703(ナナマルサン)」を運行します。かつて青森~盛岡間を駆け抜けた伝説の急行「エコーあおもり」の再来を思わせるこの企画、鉄道ファンならずとも見逃せません!

「エコー703」とは? なぜ注目されているのか?

「エコー703」は、昭和46年(1971年)に青森~盛岡間の電化開業直後に運行された臨時急行「エコーあおもり」をオマージュした列車です。「エコーあおもり」は、特急並みのスピードと停車駅数で話題を呼び、多くの乗客に利用されました。今回の「エコー703」も、その速達性と停車駅の少なさを再現し、現代に蘇らせます。

703系電車(画像:写真AC)703系電車(画像:写真AC)

青森~盛岡間を駆け抜ける! 驚きの速達性

全長203.9kmの青森~盛岡間を、なんと最速2時間28分で走破! 合計37駅を通過するダイナミックな運行で、かつての「エコーあおもり」のスピード感を体感できます。鉄道ジャーナリストの山田鉄男氏(仮名)は、「現代の列車では考えられないほどの速達性で、当時の鉄道技術の粋を集めた列車だったと言えるでしょう」と語っています。

703系車両で快適な旅を

今回の「エコー703」には、セミクロスシートを採用した703系車両が使用されます。この車両が、いわて銀河鉄道線で営業運転されるのは今回が初めて! 長距離移動でも快適に過ごせるよう配慮されています。

乗車方法は? 予約必須の限定ツアー!

「エコー703」に乗車するには、ネット予約限定の旅行商品への申し込みが必要です。旅行代金は6500円~2万円で、ボックスシート占有プランも用意されています。鉄道旅行専門誌「レールウェイ・ジャーニー」編集長の佐藤隆氏(仮名)は、「ボックスシートはすぐに予約が埋まってしまうことが予想されるので、早めの予約がおすすめです」とアドバイスしています。

申し込み方法と詳細情報

申し込みは青い森鉄道ホームページから受け付けています。詳細はウェブサイトをご確認ください。

エコー703の時刻表エコー703の時刻表

懐かしさと興奮が交錯する特別な旅へ

「エコー703」は、鉄道ファンにとっては懐かしさを、そうでない人にとっては新鮮な驚きを提供する特別な列車です。この機会に、青森~盛岡間を駆け抜ける感動を味わってみてはいかがでしょうか。