維新・前原誠司氏、与党の現金給付案に苦笑い「またやるのかって感じ」 「7割は預金に回る」と私見


【写真あり】前原誠司氏「自民支持率が上がれば捨てられて終わり」

 終わりが見えない物価高やトランプ米政権の高関税政策を受けた経済対策として浮上した現金給付。野党からは「ばらまき」「給付より減税」との批判が上がっている。

 前原氏は「またやるのかって感じですね」と苦笑いし、「ばらまきはやっても経済的な効果はかなり限定的だと思う。相当程度、預金に回る。過去にも給付はあったが、恐らく使われるのは3割程度で7割は預金に回るということで、経済政策としてはあまり効果がない」と現金給付の効果を疑問視した。

 その場限りの給付ではなく「制度としてしっかりやる」ことが必要だとし、「ガソリン税の暫定税率廃止ということとか、食品に限って消費税を期間限定でゼロにするとか、そういったことの方がより国民の意識や安心感、あるいは物を買おうという意欲とか、日々の生活の安心という意味ではより効果的」と語った。



Source link