小野伸二氏がTBS系特番「人生を変えた!天才番付SHOW」に出演し、自身が考えるサッカー天才ベスト10を発表しました。中でも1位に輝いた高原直泰氏への賞賛は惜しみなく、その才能に圧倒された幼少期のエピソードや、プロ選手として切磋琢磨した日々を振り返り、高原氏の存在が自身の成長の大きな原動力となったことを語りました。この記事では、小野氏の語る天才ランキングの詳細と、高原氏への熱い想いを紐解いていきます。
小野伸二を魅了した高原直泰の圧倒的な才能
番組内で小野氏は、小学生時代に初めて高原氏と出会った時の衝撃を「速い、うまい、強い。正直、無理だなと思いました」と表現。大人と子供がサッカーをしているように感じたほどの圧倒的な力の差に、諦めを感じたというエピソードも明かしました。
alt 小野伸二氏が天才サッカー選手として名前を挙げた高原直泰氏。沖縄SVのCEOを務める傍ら、コーヒー農園も経営している。
ユース時代、そして日本代表として共にプレーした小野氏にとって、高原氏は常に目標であり、高みを目指すための原動力となっていました。「高原だったらもっと走ってるはず」と自身を鼓舞し、常に一歩先を行く高原氏を追いかけることで、成長を続けられたと語っています。サッカー解説者の水沼貴史氏も、高原氏の類まれな才能について「日本人離れしたフィジカルと得点感覚はまさに天才的」と評しており、その実力は多くの専門家からも認められています。
天才番付TOP10に見る小野伸二のサッカー観
高原氏に続く2位以下には、山崎光太郎氏、ラモス瑠偉氏、藤田健氏、小林久晃氏、稲本潤一氏、小笠原満男氏、本山雅志氏、中田浩二氏、中村俊輔氏と、小野氏と共に時代を築いた名選手たちが名を連ねています。
alt 小野伸二氏が天才サッカー選手の一人として挙げた中村俊輔氏。
このランキングからは、小野氏がテクニックだけでなく、戦術眼、精神力、そして努力を高く評価していることが伺えます。例えば、中村俊輔氏については「フリーキックの精度はもちろんのこと、ゲームメイク能力もずば抜けている」と語り、その才能を絶賛。また、中田浩二氏については「冷静な判断力と統率力でチームを勝利に導く、まさに名将」と評価しています。 スポーツジャーナリストの二宮寿朗氏も「小野氏の選ぶ選手は、単なるテクニシャンではなく、ピッチ全体を俯瞰し、ゲームを支配する能力を持った選手が多い」と指摘しています。
現役引退後も挑戦を続ける高原直泰へのエール
2年前に現役を引退し、現在は沖縄SVのCEOを務める傍ら、コーヒー農園を経営する高原氏。小野氏は、常に新しいことに挑戦し続ける高原氏を「どうした、そんなコーヒー飲んでたっけ?と思うけど」と笑顔で語り、そのチャレンジ精神を称賛しました。
小野氏の言葉からは、長年のライバルであり、尊敬する存在である高原氏への深い友情と敬意が感じられます。二人の今後の活躍に期待が高まります。
高原氏をはじめとする、小野氏が選出した天才選手たちのプレーを振り返り、改めて彼らの偉大さを実感してみてはいかがでしょうか。