
https://www.asahi.com/articles/AST4X2TKDT4XPQIP02SM.html
大阪・関西万博を主催する日本国際博覧会協会は28日、13日の開幕から15日間で、会場から計51人が救急搬送されたと明らかにした。症状は公表していないが、熱中症の患者は含まれていないと説明している。
協会によると、4月13~27日の救急搬送件数は、1日あたり0~7人。このうち、疑わしいものも含めて熱中症と診断された人はいなかった。
以下有料記事
👨✈️
4月の大阪で熱中症とか普通にないから
今年に限って万博会場に限って多数発生とかないから
となればメタン健康被害でしかないから
👨✈️
そっちのが不味いから公表しないんかな?
👨✈️
人いきれで具合が悪くなる事もあるだろ。
👨✈️
誰得ニュースだよ
👨✈️
熱中症はこれからだ
👨✈️
市内が21度なのに会場の一部は37度だったんだってな
これからやばいよ
👨✈️
室内温度計を直射日光に当たる場所で測ったアークタイムス尾形
👨✈️
> 室内温度計を直射日光に当たる場所で測ったアークタイムス尾形
あーやりそうやりそう。
後はパヨがヒアリに刺されないかも心配。
👨✈️
> 市内が21度なのに会場の一部は37度だったんだってな
どゆこと?
👨✈️
あんな丸い枠で囲ってしまって熱も溜まり易いんだろうな
👨✈️
何で症状を公表しないんだよ!
👨✈️
症状の公表してよ
行きたいけど怖いわ
👨✈️
熱中症じゃないなら何で搬送されたんだよ
👨✈️
そりゃ何十万人おったら体調すげれんのもおるやろ
👨✈️
熱中症はゼロとか怖すぎだろ😱
👨✈️
症状公表したら「それ熱中症だろ」ってツッコまれるのが含まれてるのかな
👨✈️
熱中症ゼロ
当たり前じゃね?
👨✈️
搬送人数多いような気が…それともこの規模だと普通なん
👨✈️
調べたら愛知万博でも10人くらい亡くなってるな、情報がたしかではないが、
👨✈️
30℃無くても多湿の直射日光で長時間なら普通にに熱中症だよな。
👨✈️
10万人の町で救急搬送って1日にどれくらいなんでしょうね。
👨✈️
万博会場の面積で10万人住むような自治体なんて少なくとも日本には存在しない
もちろん人口密度だけ同じでも無意味なのは言うまでもない
👨✈️
万博の面積が1.55平方km、1日10万人として、人口密度6.45万人/平方キロ
それに対し東京都の人口密度は6.44万人/平方キロらしい
都でこれだから、23区に限れば万博なんか比じゃないくらい東京の人口密度は高いな
👨✈️
人口密度ではなくてあくまで面積も人口も同じ規模の自治体を比べないと意味なし
同じ面積で人口10倍なら搬送件数も10倍あって当たり前だし
同じ人口密度でも面積や人口が10倍なら搬送件数も10倍あって当たり前
👨✈️
アンチウキウキで草
👨✈️
結構歩くからそりゃ年寄りは倒れる
👨✈️
(万博の)なにか悪いニュースないですか?
とかき集めた結果。
👨✈️
あらゆる人種とあらゆる目に見えない菌やウイルスあらゆるで◯ぱが飛び交うのはわかる。
👨✈️
ここで倒れたらどこに搬送されるん?
👨✈️
別に万博行かなければよくね?
👨✈️
年寄りばかりだからそんなもんだろ
👨✈️
コミケより多いのか
👨✈️
老人が多いからしょうがないね
👨✈️
隣に病院建てろよ
👨✈️
むしろ寒いくらいだから
👨✈️
殴り合いでもしたんか?
👨✈️
海のそばだから風通しは良さそう
👨✈️
いまのところ51搬送1土下座か
👨✈️
3人中1人が70才以上
4人中3人が50才以上
老人ホームみたいなものだから多少は仕方ない