9日(金)~10日(土)は警報級の大雨や暴風のおそれ 来週は一気に夏の暑さ


9日(金) 西日本で警報級の「暴風」や「大雨」のおそれ

九州は朝から雨、中国・四国は昼前後から、近畿も昼過ぎには広く雨となるでしょう。東海は夕方から雨、関東や北陸も夜は雨が降り出すでしょう。特に、夕方からは西日本の太平洋側を中心に雷を伴い、1時間に50ミリ以上の非常に激しい雨の降る所がありそうです。九州や四国の太平洋側、紀伊半島の南東斜面などで、総雨量が100ミリを超えるおそれがあるため警戒が必要です。

「高」と「中」2段階ある警報級の可能性のうち、大雨警報の可能性は、鹿児島県・宮崎県・佐賀県・長崎県・徳島県で「中」となっています。

また、九州北部~山陰にかけては暴風が吹き荒れ、横殴りの大雨となるおそれがあるため警戒が必要です。
暴風警報の可能性は、長崎県・佐賀県・福岡県、山口県西部で「高」、
熊本県・大分県・山口県東部・島根県・鳥取県で「中」となっています。

今日8日(木)の内に、側溝の掃除や、ベランダなど飛ばされやすい物を片付けるなど対策をとりましょう。

10日(土) 東海や関東で警報級大雨のおそれ

西日本は、10日(土)は天気が回復しますが、11日(日)は早くも次の雨雲がかかり、昼前から雨となるでしょう。東海は夕方から、関東も夜は雨となりそうです。

一方、沖縄は10日(土)~11日(日)に、警報級の大雨のおそれがあります。梅雨入りの平年は、沖縄は5月10日頃、奄美は5月12日頃です。沖縄や奄美は、間もなく梅雨入りとなりそうです。



Source link