【速報】JR東日本の幕張車両センターでタイミー死亡事故発生「灼熱の車両清掃で熱中症か」

1: 名無し 2025/07/02(水) 07:05:58.76 ID:r0wU6u1i0● BE:866556825-PLT(21500)
retina_20240221_164125

幕張車両センターで労災死亡事故が発生
9582 2025.06.30
https://doro-chiba.org/nikkan/

一切の責任はJR東とCTSにある!
幕張車両センターにおいて6月21日、外板清掃作業中に労働者が倒れて意識不明となり、救急搬送の後に24日朝に亡くなるという、あってはならない重大な労働災害が発生した。
(略)

しかも、亡くなった当該労働者は、短期アルバイト募集サイト(タイミー)を通じて雇用されており、この作業に入るのは初めてだった。誰も責任をとらない、ありえない外部委託の実態の中で今回の死亡事故がひきおこされた。

幕張車両センターでは2017年8月にも、55歳のCTSの仲間が快速車両の整備作業中に倒れ、亡くなっている。また、今年6月8日には、小山新幹線車両センター構内での清掃作業中にJR東日本テクノハート(TESSEI)の労働者が倒れ、亡くなっている。救命救急に駆けつけた仲間をはじめ誰もが、無念の思いと怒りを腹にかかえたままこの一週間、昨日も、今日も、いつ誰が倒れてもおかしくない酷暑の中で働いている。

3: 名無し 2025/07/02(水) 07:08:25.28 ID:pfrFj+Oz0
責任はどこがとるの?

5: 名無し 2025/07/02(水) 07:12:54.41 ID:5xUHANRo0
そんな車両センター熱いん( ・᷄ὢ・᷅ )

9: 名無し 2025/07/02(水) 07:15:51.10 ID:zIzl+bGS0
熱中症対策の教育なんて当然してないんだろうな

11: 名無し 2025/07/02(水) 07:16:57.57 ID:sZ4zj4aB0
熱中症対策義務化されてこれだぜ
弁護士入れてふんだくってやれ

13: 名無し 2025/07/02(水) 07:19:24.15 ID:KhYiKfLm0
大手メディアの報道はないの?
情報源を信頼していいのかちょっとわかりかねるが
メディアはスキマバイトの会社とJRから圧力かかってる?

14: 名無し 2025/07/02(水) 07:20:40.33 ID:EyTBlGxN0
タイミーなら死んでも大丈夫!

15: 名無し 2025/07/02(水) 07:21:51.23 ID:UN8T5bmV0
3次下請けプラス、タイミーにも払うんだよね?
請負金額、いくらぐらいか?
時間給、1,000円ちょっとだよな…

18: 名無し 2025/07/02(水) 07:22:18.21 ID:4KZkyWyH0
抜いて抜いて最後で死んでも誰も責任をとらない
ほんとすげぇ国になったな

23: 名無し 2025/07/02(水) 07:25:49.54 ID:XUTLArHM0
隙間バイトは業務委託扱いで雇用じゃないから労災にならないんだっけか

25: 名無し 2025/07/02(水) 07:28:05.97 ID:gKNuwqXM0
幕張で人生の幕引き

26: 名無し 2025/07/02(水) 07:29:29.46 ID:M/06LSYk0
電車なんだからクーラーつけたれよ

30: 名無し 2025/07/02(水) 07:32:28.32 ID:KhYiKfLm0
>>26
こないだ始発列車に乗ったらエアコンつけたばっかりでめっちゃ暑かった
まあ想像つくと思うけど外気温より暑いよね

27: 名無し 2025/07/02(水) 07:30:29.38 ID:qNwEjiXd0
走ってない時間帯で清掃するバイト募集見たな

やっぱこんな酷い扱いだったのか
「短い時間でサクサク」みたいなのは働かせてる奴らがクソ

36: 名無し 2025/07/02(水) 07:36:18.51 ID:KhYiKfLm0
>>27
バイト初日の奴に任せられて誰もやりたくない仕事
ドブさらいみたいなもんだと思った方がいいだろう
ドブさらいのほうがマシかもね

41: 名無し 2025/07/02(水) 07:40:53.79 ID:qNwEjiXd0
>>36
そんなに酷い仕事だったのね
てか今年の初めくらいからバイト募集見てたんだけど清掃員減ってるのか募集めちゃくちゃ多い
だいたい短い時間でとか中途半端な収入
あんなの日本人やらなくなるわ
それで不法滞在者みたいなのがやるようになるんだろな今後

50: 名無し 2025/07/02(水) 07:44:24.51 ID:KhYiKfLm0
>>41
だってお前の職場がタイミー呼ぶとしたら何やらせる?
パッと思い浮かぶので重いもの運ばせるとか普段掃除してない場所の掃除とかじゃね?

28: 名無し 2025/07/02(水) 07:30:40.12 ID:WUfG7MbS0
死ぬ仕事とか
そりゃJRはやりたくないわな

34: 名無し 2025/07/02(水) 07:36:06.47 ID:9uG8Od+70
結局人手不足なんか嘘で低賃金で働く奴隷が欲しいってだけの事よ

37: 名無し 2025/07/02(水) 07:38:33.11 ID:kKhB+XdT0
ついてこれない奴は自然淘汰

42: 名無し 2025/07/02(水) 07:41:06.26 ID:Mu2IkegF0
使う側が安全に配慮しなくても責任を取らなくていいから、こんなことが起こる
命が軽すぎる

44: 名無し 2025/07/02(水) 07:42:10.81 ID:e/owjUzb0
タイミーそれは個人事業主
労災?

51: 名無し 2025/07/02(水) 07:45:36.17 ID:qNwEjiXd0
今年から熱中症対策してない企業は国からお叱りがっての見たけど
その国の役人もポンコツだし無理だろね

近年夏めちゃくちゃ暑いけど対策は各自ってのばかり

56: 名無し 2025/07/02(水) 07:49:31.44 ID:kKhB+XdT0
>>51
誰も監視してないし発覚したところで最大で罰金30万だからな

61: 名無し 2025/07/02(水) 07:50:39.65 ID:HYxOVz8X0
>>56
結局大手企業でしか導入されないやろね

69: 名無し 2025/07/02(水) 07:54:30.71 ID:Mu2IkegF0
タイミーだから労災もなし
企業からすると笑いが止まんだろう

75: 名無し 2025/07/02(水) 07:58:33.73 ID:moYucNDU0
最近は空調服っていうのがあるしそれつけとけよ

78: 名無し 2025/07/02(水) 08:00:40.99 ID:fm/InXWz0
タイミーで死んだら誰も補償してくれなさそう

82: 名無し 2025/07/02(水) 08:04:26.86 ID:kAS0hkNg0
こりゃ働いたら負けですわ

84: 名無し 2025/07/02(水) 08:08:11.29 ID:HxWkFVXs0
なあんだ千葉動労かよ、見て損した

85: 名無し 2025/07/02(水) 08:08:47.35 ID:wEaU0Ij00
まあタイミーなんか使ってる時点ね
使う側も使われる側もロクなもんじゃないし

90: 名無し 2025/07/02(水) 08:12:12.37 ID:vlwJiT+c0
JRで働けるとかタイミー凄いな。