【170ヵ国が交渉】トランプ大統領「今日から20-30%の関税率を提示する書簡を10ヵ国に送る、10%相互は100ヵ国程度」日本は35%?

1: 名無し 2025/07/04(金) 09:29:29.13 ID:wQgBQb+m9
2025y06m25d_082008656

[ワシントン 3日 ロイター] – トランプ米大統領は3日、各国に対し米国への輸入品に課す関税率を提示する書簡の送付を4日に開始すると記者団に述べた。各国と個別に協定を締結する従来方針を転換することになる。

トランプ氏は170を超える国との交渉が「はるかに複雑だ」と認め、20%から30%といった関税率を提示する書簡を10カ国に送ると語った。

続きは↓
https://jp.reuters.com/world/us/VIMHUWSFH5N6DECXHOPPSXSXXM-2025-07-03/

2: 名無し 2025/07/04(金) 09:30:04.51 ID:1Vgrl9u10
コロコロ変わるね

101: 名無し 2025/07/04(金) 09:41:18.39 ID:dPefVMTY0
>>2
以前から貿易額の大きい国以外とは個別交渉しないつもりとは言ってた

4: 名無し 2025/07/04(金) 09:30:26.63 ID:HnLsNVAR0
もうアメリカとは貿易すんなって事だよ
言わせんな

5: 名無し 2025/07/04(金) 09:30:30.55 ID:KJHqLwDL0
あきたんか

6: 名無し 2025/07/04(金) 09:30:47.80 ID:IA/jbf0u0
日本も対象だから死んだな

7: 名無し 2025/07/04(金) 09:30:59.99 ID:nu+YaUQO0
この3ヶ月は一体なんだったんだ…

116: 名無し 2025/07/04(金) 09:43:17.74 ID:0CVjjM9w0
>>7
株価を下げて上げるための3ヶ月間
ヤラセだよヤラセ
あとどーなるかは知らん

122: 名無し 2025/07/04(金) 09:44:08.07 ID:dAeh8Kii0
>>116
アップル「ふざけんなボケ」
日産「たすけて!」
139: 名無し 2025/07/04(金) 09:46:38.66 ID:0CVjjM9w0
>>122
個別のじゃなくイ日経やダウのことな
ビットコインもそうだったかな

155: 名無し 2025/07/04(金) 09:48:31.60 ID:nu+YaUQO0
>>122
日産くん、君は最初から助かってないから…

8: 名無し 2025/07/04(金) 09:31:03.02 ID:m0SMoCz80
偉そうに何様のつもりだ。
もう毛唐に物売ってやるな。

10: 名無し 2025/07/04(金) 09:31:14.36 ID:Ch2FxZam0
関税交渉進んでない国の方が多いからな
ベトナムとイギリスは早まった決断をしてしまったな

11: 名無し 2025/07/04(金) 09:31:18.09 ID:k4PNb9y00
大丈夫なんかアメリカ

12: 名無し 2025/07/04(金) 09:31:39.02 ID:3gde7cct0
アポ無しで突撃する馬鹿のせい

13: 名無し 2025/07/04(金) 09:31:47.78 ID:vzquUYZp0
ボクのエスアンドピー500はどうなっちゃいますか?

48: 名無し 2025/07/04(金) 09:35:27.31 ID:Zqysj2sK0
>>13
アメリカ経済はAI分野に金がまだまだ流れ込むから最終的に絶好調ガン上がりでしょ

14: 名無し 2025/07/04(金) 09:31:57.70 ID:BZ7bhmKz0
交渉する気無いじゃん結局このタコ

15: 名無し 2025/07/04(金) 09:31:57.93 ID:YT+pVFUE0
勝手にやってろw

17: 名無し 2025/07/04(金) 09:32:07.77 ID:FTftywIB0
赤澤ってなんだったの
参院選前に成果ゼロとか…自民を潰すための刺客か?

44: 名無し 2025/07/04(金) 09:34:58.01 ID:HnLsNVAR0
>>17
赤沢、自民党じゃなくてもトランプ相手に交渉は無理ゲー

19: 名無し 2025/07/04(金) 09:32:19.38 ID:3tPWW5b50
間に合わなかった
普通に高関税国の中でも上位なんじゃないの日本

24: 名無し 2025/07/04(金) 09:33:04.10 ID:mSstWC5h0
>>19
トランプは最初から日本を潰す気満々だったから仕方ない

62: 名無し 2025/07/04(金) 09:36:28.78 ID:BZ7bhmKz0
>>19
上位ですらこれ
最初から何年かけてもまとまる訳無いと知ってたが
単に何も考えて無いか詐欺師なのかどっちが良い?

21: 名無し 2025/07/04(金) 09:32:37.32 ID:0euGEDkh0
結局合意できたのは英国とベトナムだけw
合意できてヨシとするのかバカとみるのか

22: 名無し 2025/07/04(金) 09:32:55.83 ID:T5QoxF/k0
4年でトランプは去るし、困るのはアメリカ国民だからもうほっとけ
コッチから擦り寄る必要なし
消費者の反発で撤回せざるを得なくなるだろう

23: 名無し 2025/07/04(金) 09:33:03.92 ID:IVUagLh00
トランプもふざけたことやってるよな。
こんなんトランプがめちゃくちゃ言ってるだけなのに、
日本では石破が悪いみたいな論調になるのが普通に理解できん。
石破は好きじゃないけど、これは完全にトランプがクソだろ。

25: 名無し 2025/07/04(金) 09:33:06.42 ID:avUsfOTw0
日本は30%?35%?

ありがとう赤沢大臣

26: 名無し 2025/07/04(金) 09:33:09.61 ID:069J9Tvd0
赤紙クルー(´;ω;`)

27: 名無し 2025/07/04(金) 09:33:14.64 ID:Ppiyo7Mp0
日本が最低点だろうなw

28: 名無し 2025/07/04(金) 09:33:23.44 ID:d7hN8Im60
交渉じゃないのなら価格転嫁してもアメ公は文句言えない立場になるんじゃないの

29: 名無し 2025/07/04(金) 09:33:29.87 ID:5oWWFsHt0
もうどこの国も気にしてないだろ
アメリカ一国に依存してる国もそれほどないし

33: 名無し 2025/07/04(金) 09:33:45.51 ID:z1+4ISO40
関税かけられた国が集まって自由貿易網を作りアメリカに関税かけ返せばいいのでは?

36: 名無し 2025/07/04(金) 09:34:02.69 ID:2fzyVPCD0
世界中の人間が ハイハイって感じだよな
とにかく めんどくさすぎる

42: 名無し 2025/07/04(金) 09:34:46.62 ID:kfVS4Qtt0
お前が始めたことなのになんでめんどくさくなってんだよ

Source: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1751588969/