玉川徹氏「日本企業は十分耐えられると思う」トランプ大統領通達の25%関税に持論


【写真】還暦祝いに羽鳥慎一ら集結

 トランプ氏は自身のSNSで石破茂首相宛ての書簡を公開。「8月1日から米国が輸入するあらゆる日本の製品に25%の関税をかける」とした。

 玉川氏は「前から言っているように、オタオタするべきじゃない」と姿勢を示すと、25%の関税で日本製品をアメリカに輸出した場合について「25%価格に転化したら高くなるってこと。だから売れなくなる。もしくは売り上げが減ってしまうということ」と説明した。

 一方で「考えてみたら、4年くらい前まで為替って1ドル110円くらいだった。今に比べると30%円高なんです。その頃を考えたら、同じものを輸出しても為替によって30%高くなるという状態だった」とし、今回のトランプ氏の発表について「25%為替が動くということとそれほど大きく違わない。それでも日本企業は十分に利益を出してましたので。逆に言うと、円安になって乗っかった利益がなくなるということだと思う」と語った。

 玉川氏は「だから日本企業は十分耐えられると思う。もちろん減収減益にはなるわけですけど」と述べ、「トヨタも『35%減益になる』って見通しを出してますけど、それでも最終利益3兆円超えてますから。立ちゆかなくなるみたいな話ではないので、ここはじっくり構えてやっていくことが必要になるんじゃないか」と持論を語った。



Source link