1: 名無し 2025/07/14(月) 23:47:42.53 ID:kmTpV7rB9![]()
参政党の神谷代表は14日、高松市で街頭演説し、次期衆院選で政権入りを目指す考えを示した。「参院選は通過点。その後の衆院選で政権の一部を担う50~60人ぐらいの規模になって、他の党と連立を組みながら新しい国の政治を作っていきたい」と語った。
自民、公明両党の連立政権については「引きずりおろそうと言っている。なぜ組まないといけないのか。延命するようなことを我々はするはずもない」と強調した。連立相手について「柔軟にどこの党でも交渉する」とも述べた。
読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/20250714-OYT1T50169/
5: 名無し 2025/07/14(月) 23:48:49.68 ID:qsPbNfcz0
>>1
いいぞもっとやれ!
いいぞもっとやれ!
12: 名無し 2025/07/14(月) 23:50:22.86 ID:uDjEPltE0
>>1
だったら最初からそう言えよ
中身の薄い発言でどれだけ勘違いさせてきたんだ
だったら最初からそう言えよ
中身の薄い発言でどれだけ勘違いさせてきたんだ
283: 名無し 2025/07/15(火) 00:45:33.03 ID:OZ2xChZS0
>>1
今回は模範解答だな
今回は模範解答だな
299: 名無し 2025/07/15(火) 00:50:27.14 ID:JPPIc6gc0
>>1
口だけであってもこれが本来の姿
国民の生活がかかってんだから殴り合ってくれ
口だけであってもこれが本来の姿
国民の生活がかかってんだから殴り合ってくれ
333: 名無し 2025/07/15(火) 00:57:03.56 ID:nGmgEdTD0
>>1
維新にもそんな時があったんですよ
みんな騙された
維新にもそんな時があったんですよ
みんな騙された
715: 名無し 2025/07/15(火) 01:55:03.11 ID:9BWmcYI/0
>>1
一日おきに言うことが変わるな
これを信用できるのは凄いな
一日おきに言うことが変わるな
これを信用できるのは凄いな
828: 名無し 2025/07/15(火) 02:20:50.77 ID:krPzbNmG0
>>1
気持ちいいね
自公と組んだら黒くされ信用なくなる維新のように
気持ちいいね
自公と組んだら黒くされ信用なくなる維新のように
951: 名無し 2025/07/15(火) 03:20:08.07 ID:uGDdgPaZ0
>>1
言質取ったからな
自公と組んだら神谷は議員辞職しろ
言質取ったからな
自公と組んだら神谷は議員辞職しろ
11: 名無し 2025/07/14(月) 23:50:04.63 ID:GyR1B6Ny0
最大野党になって欲しい
大正時代の政友会や民政党のような雰囲気で日本らしさを感じる
大正時代の政友会や民政党のような雰囲気で日本らしさを感じる
21: 名無し 2025/07/14(月) 23:51:42.79 ID:GAtu5UVb0
ブレずに素晴らしいな
応援するわ
応援するわ
24: 名無し 2025/07/14(月) 23:52:15.56 ID:nklXFT/e0
かなり参政党が伸びると思うな
クソパヨども震えて待っとれ
クソパヨども震えて待っとれ
36: 名無し 2025/07/14(月) 23:54:22.81 ID:wgnCDidG0
大臣やれるレベルの政治家いるの?
その人抜けて党の運営できる?
その人抜けて党の運営できる?
37: 名無し 2025/07/14(月) 23:54:26.05 ID:SCPRoGcD0
あまり嘘ばかりここに書き込んでると、ケンモーみたいに通報されて逮捕されるぞ
44: 名無し 2025/07/14(月) 23:56:24.72 ID:/NB7tp1t0
今の野党はどこも参政と組む余地ないけど
どうやって与党になるつもりなんすかねえ
どうやって与党になるつもりなんすかねえ
48: 名無し 2025/07/14(月) 23:56:54.16 ID:d8Mhooc80
どこの党とも柔軟に?
いやいや、れいわや立憲と組んだら見限るぞ
50: 名無し 2025/07/14(月) 23:57:10.25 ID:1Z8/UzyG0
調子に乗り過ぎだな
51: 名無し 2025/07/14(月) 23:57:37.18 ID:axjm02tY0
でも参政党と組む政党なんて無いと思うがw
56: 名無し 2025/07/14(月) 23:58:16.85 ID:5E1GPU+70
いや自公と組めよw
票入れてやらんぞwww
票入れてやらんぞwww
62: 名無し 2025/07/14(月) 23:59:26.58 ID:voG9I5pj0
>>56
自公と組むなら立ち上げた意味ないだろw
自公と組むなら立ち上げた意味ないだろw
58: 名無し 2025/07/14(月) 23:59:06.49 ID:qh++Cs+60
はっきり言って参政って今のままだとどことも組めないよね
当分の間衆参で単独過半数とれる党なくなりそうだし連立前提で考えてかないと
当分の間衆参で単独過半数とれる党なくなりそうだし連立前提で考えてかないと
64: 名無し 2025/07/15(火) 00:00:06.60 ID:xBc2j9h20
現時点で連立が目標だと言えば2割ほど得票が増えるのに神谷ってのは馬鹿だね
しょせん器ではなかった
しょせん器ではなかった
71: 名無し 2025/07/15(火) 00:01:19.89 ID:gbPUrGbn0
NHKと組んで正攻法でNHK破壊して欲しい
81: 名無し 2025/07/15(火) 00:03:37.04 ID:Xe3G4csD0
ひゅーかっけー
半数獲得頑張ってくれや
半数獲得頑張ってくれや
85: 名無し 2025/07/15(火) 00:03:56.67 ID:Ncm6mohx0
連立って政策協定結ぶんだから、政策面で一連托生になるんだよ
普通に自公もここと組むのは無理っしょ
普通に自公もここと組むのは無理っしょ
86: 名無し 2025/07/15(火) 00:04:14.97 ID:kAiQY5mk0
嘘つきというかこの人は頻繁にじわじわ言うこと変えてくるよな
87: 名無し 2025/07/15(火) 00:04:15.88 ID:NoZMCLNJ0
単独過半数取れる訳でもなし、それは無いし出来るわけないやでwww
94: 名無し 2025/07/15(火) 00:05:09.89 ID:Kp/2wKA90
「無い!」とハッキリ言えないのか
102: 名無し 2025/07/15(火) 00:06:35.51 ID:xX7IyToV0
アンチの多さが物語るものとは
118: 名無し 2025/07/15(火) 00:08:56.62 ID:mNk5yPXY0
>>102
え? 小麦は毒だ~とか言ってたら社会では狂ってると思われるの理解できない人だったりする?
え? 小麦は毒だ~とか言ってたら社会では狂ってると思われるの理解できない人だったりする?
105: 名無し 2025/07/15(火) 00:07:11.85 ID:dAVrLPqC0
オレンジ色が嫌いになる
106: 名無し 2025/07/15(火) 00:07:13.14 ID:uIaP6ovk0
野田が不信任案を出したら反対するのか?
107: 名無し 2025/07/15(火) 00:07:20.30 ID:Kp/2wKA90
柔軟にどこの党とも交渉ね~。。。
109: 名無し 2025/07/15(火) 00:07:34.59 ID:tetRo9kn0
つまり自公以外と連立組むの?
それなら数的に立憲は必ず入るんだが
それなら数的に立憲は必ず入るんだが
111: 名無し 2025/07/15(火) 00:07:49.68 ID:3avetU8K0
自公が参政と組んでも衆院で過半数超えんし、今のところは組むメリットがないな
Source: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1752504462/