パレスチナ自治区ガザでは、イスラエルとイスラム組織ハマスの間で激しい戦闘が続き、人道状況は極めて不安定な状態にあります。特に、支援物資の搬入が3月以降厳しく制限されている現状は、住民の生命を脅かす深刻な事態を引き起こしています。ガザ地区で活動する国際医療人道援助団体「国境なき医師団」のロジスティクスチームリーダー、村元菜穂さんは、7月末までに現地の病院が機能を停止し、飲み水の提供も不可能になる可能性があるとの強い懸念を表明しました。これは、ガザにおける喫緊の人道危機を浮き彫りにするものです。
ガザ地区の過酷な現状:医療・燃料・水の三重苦
村元さんは5月20日から7月3日まで、ガザ南部のナセル病院や中部地域で、物流管理の責任者として活動しました。その任務は、医療施設の維持、水道インフラの管理、物資の調達、そして安全管理に及びました。ガザ地区から移動後、フランスでFNNのオンライン取材に応じた村元さんは、現地の悲惨な状況を具体的に語っています。
「医療品は全く足りていません。物資は3月2日から封鎖されており、私が現地にいた6週間で入ってきたトラックはわずか4台でした。それも医療品のみで、他の生活必需品は一切届いていません。特に深刻なのは燃料不足です。現在、ガザでは電気が通っていないため、病院内のあらゆる機器は発電機で稼働しています。燃料が尽きれば、病院は活動を停止せざるを得ません。」と村元さんは述べました。
燃料は発電機だけでなく、車両や海水を飲み水に変えるための脱塩装置の稼働にも不可欠です。病院は患者だけでなく、周辺住民にも無料で水を提供していますが、脱塩装置が停止すれば、数千人の飲み水が失われます。「水は生きる上で最も必要なものです。今、ガザ地区の気温は40度近くまで上昇しており、水がない状況は住民の健康に甚大な影響を与えるでしょう。」と村元さんは強調します。このままでは、現地の水在庫はわずか2週間しかもたず、診療所の閉鎖や脱塩装置の停止を余儀なくされるとして、「7月を越えられるのか分かりません」と強い危機感を露わにしました。
ガザ北部で飲み水を受け取る市民の様子。7月末には水が枯渇する可能性が指摘されている。
医療施設も標的に:絶え間ない脅威と活動の困難さ
イスラエル軍による攻撃の脅威も、国境なき医師団の活動を著しく困難にしています。村元さんは、「私たちが支援している場所は、イスラエル軍も把握しているとは聞いていますが、毎日のように空爆の音が聞こえ、ドローンによる上空からの監視も行われていました。」と証言しました。
実際に、村元さんが滞在していた診療所の近くで一度、大規模な空爆がありました。その際、診療所の窓が割れ、ドアが開かなくなり、近くにあった木が吹き飛び、倉庫の屋根に落下するといった被害が発生しました。幸いにも診療所は活動を中断せず稼働を続けましたが、村元さんは「診療所も病院も標的になっている現状では、継続的な治療提供が極めて難しくなっています。」と述べ、医療施設が紛争の直接的な影響を受けている実態を指摘しました。
結論:深まる人道危機への国際社会の注視
国境なき医師団の村元菜穂さんの証言は、ガザ地区が現在直面している医療品、燃料、そして最も基本的な必需品である飲み水の深刻な不足を明確に示しています。特に、夏の猛暑の中で水供給が危機に瀕している状況は、人々の生存を直接脅かすものです。医療施設への攻撃リスクも高く、国際人道法の下で保護されるべき場所が脅威にさらされていることは、極めて憂慮すべき事態です。ガザの状況は、国際社会が喫緊に注目し、効果的な人道支援の確保と紛争終結に向けた努力を一層強化する必要があることを示唆しています。