英国、選挙権年齢を16歳以上に引き下げへ 1969年以来の変更


 英国で選挙権年齢が引き下げられるのは、1969年に21歳から18歳に変更されて以来。英メディアによると、現在は北部スコットランドと西部ウェールズの地方選挙では、16歳以上に選挙権が認められている。新たに選挙権を得る16~17歳の全人口は約150万人という。

 英議会の調査(今年2月公表)によると、他国で選挙権年齢を16歳以上としているのはオーストリアやブラジル、アルゼンチンなど。ドイツでは一部の自治体や欧州議会選挙では16歳以上が投票できる。

 労働党は昨年の総選挙で、選挙権年齢の引き下げを公約していた。【ロンドン福永方人】



Source link