公募ファンド純資産、過去最高更新!2025年6月は外国株式型が牽引

三菱アセット・ブレインズの発表によると、2025年6月の公募ファンド純資産残高は約115兆921億円に達し、前月比約4兆7870億円増加した。これにより、2カ月連続の増加となり、2025年1月時点の史上最大額約111兆5526億円を5カ月ぶりに更新する快挙となった。特に「外国株式型」が全体の増加を大きく牽引した。

堅調な市場を示す公募ファンド関連の視覚イメージ堅調な市場を示す公募ファンド関連の視覚イメージ

資産クラス別動向:外国株式型が牽引、国内債券型・不動産投信型は減少

各資産クラスの動向を見ると、「外国株式型」は増加額約3兆7112億円で残高が約66兆7412億円となり、史上最高を更新した。「国内株式型」も純資産残高が約3877億円増加し、「複合資産型」も約3529億円増加するなど、「国内債券型」(約22億円減少)と「不動産投信型」(約42億円減少)を除く全資産クラスで純資産残高が増加した。

2025年6月までの月次資産クラス別公募ファンド純資産残高推移グラフ2025年6月までの月次資産クラス別公募ファンド純資産残高推移グラフ

資金流入額の減少と背景:米国株式ファンドの動向に注目

資金流入額は約5190億円と前月(約8100億円)より減少し、5カ月連続で減少したものの、19カ月連続の資金流入超を維持した。資産別では「外国株式型」(約4830億円)、「複合資産型」(約800億円)が資金を集めた。三菱アセット・ブレインズは、S&P500種指数が過去最高値を更新するなど堅調な米国株式市場にもかかわらず、米国株式を主要投資対象とするファンドの順位低下は、株価回復に伴う戻り売りや短期志向の投資家による利益確定売りが流出要因になったと分析している。

2025年6月公募ファンド資金流入額上位20ランキング表2025年6月公募ファンド資金流入額上位20ランキング表

2025年6月 資金流入額上位ファンドの顔ぶれ

流入額上位10ファンドでは、単位型の「(早期償還条項付)野村ハイベータ日本株2506」がトップに躍り出た。新規設定額の1524億円は今年最大規模であり、国内株式型ファンドとして過去3番目に大きな設定額となった。前月に資金流入額トップだった「eMAXIS Slim 全世界株式(オールカントリー)」(1452億円)は2位に後退し、前月2位だった「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」(1034億円)は「インベスコ 世界厳選株式オープン(ヘッジなし、毎月決算型)」(1115億円)に抜かれ4位に後退した。また、5位に「ピクテ・ゴールド(為替ヘッジなし)」、7位に「三菱UFJ純金ファンド」が入り、純金(ゴールド)への投資人気が顕著だ。一方、資金流入額ランキングの常連だった「アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信」や「iFreeNEXT FANG+インデックス」はトップ10圏外となった。

2025年6月の公募ファンド市場は、純資産残高が過去最高を更新し堅調な推移を見せた。しかし、資金流入額の減少や米国株式ファンドの相対的な低調、そして金投資への関心の高まりなど、市場の質的な変化が明らかになった。これらの動向は今後の資産運用戦略において重要な指標となるだろう。

Source link