\t\t
1: 名無し 2025/07/21(月) 13:39:41.24 ID:sth/MeNM9
自公で参院比例640万票失う
前回選から国民民主は倍増で野党トップ、参政は4倍以上に
https://www.sankei.com/article/20250721-EHPFT4TUUNBUDIL6YKMRLYYXUA
20日投開票の第27回参院選は、自民、公明両党が大きく議席を減らす一方、国民民主党や参政党の躍進が目立った。その傾向は比例代表の得票にも顕著に表れ、3年前の前回選挙と比べると自民は540万票以上減らす結果に。これに対し国民民主は倍以上の762万票を獲得。参政は4倍以上に伸ばしている。(票数は概数)
総務省の発表などによると、自民は今回の参院選で1281万票を獲得。1826万票だった前回選挙の7割程度の得票にとどまった。公明党も前回の618万票から521万票に減らしており、自公で640万票余りを失った。
222: 名無し 2025/07/21(月) 14:33:07.77 ID:OcU97TI50
>>1
なんで維新が減るんや!
問題の斉藤知事と敵対しとるんやから、伸びるはずやろ
248: 名無し 2025/07/21(月) 14:38:04.08 ID:MOUYP6d10
>>1
立憲は蓮舫だけかぁ
他にも票を積めるのが欲しかったな
比例個人別得票数の上位10位(開票率99・9%)
(1)北村晴男(保守)97万5122
(2)犬童周作(自民)48万2058
(3)山田太郎(自民)38万1185
(4)平木大作(公明)37万7986
(5)司隆史(公明)34万1441
(6)蓮舫(立民)33万9310
(7)浜田聡(N党)33万3947(落選)
(8)佐々木雅文(公明)32万5344
(9)原田大二郎(公明)31万0047
(10)安野貴博(チみ)23万7725
2: 名無し 2025/07/21(月) 13:40:39.67 ID:fZOOSzNB0
外国人ファーストさようなら
4: 名無し 2025/07/21(月) 13:40:43.65 ID:5eu4GESN0
立憲も衆院選比でくっそ減らしたやん
6: 名無し 2025/07/21(月) 13:42:06.92 ID:oEtX0GbN0
>>4
なので立件も立件で執行部の責任問題になってるみたいよ
67: 名無し 2025/07/21(月) 13:55:50.54 ID:EV/oTDiJ0
>>6
テレビで見たら野田が涙目だったからな
明らかに想定より悪かったのだろうな
7: 名無し 2025/07/21(月) 13:42:16.70 ID:4HJlkRtA0
下々を馬鹿にした政治のつけです
8: 名無し 2025/07/21(月) 13:42:23.23 ID:6MeuL2wC0
れいわも伸びてるんだな。
けっこう厳しい結果だと思ったが
堅調だね。
9: 名無し 2025/07/21(月) 13:42:38.40 ID:X2yXGEB60
立民は議席は増えたけど野党内での立場が弱くなる一方だな
11: 名無し 2025/07/21(月) 13:42:47.10 ID:5C7mL70K0
思ったより自民が取って参政が意外とそこまで取れてねーじゃねーか
12: 名無し 2025/07/21(月) 13:42:52.54 ID:dYIc28AZ0
石破効果半端ねーな
自民党の比例の得票数↓
衆院選2021年1991万票→2024年1458万票
参院選2022年1825万票→2025年1280万票
18: 名無し 2025/07/21(月) 13:44:25.21 ID:QnTcpNqZ0
>>12
ハゲやキシダで集票できたことが異常だったんだよ
アベの死という集票力ももうない
13: 名無し 2025/07/21(月) 13:43:27.46 ID:/Pdv815S0
公明は言うほど減ってないんだな。自然減か
15: 名無し 2025/07/21(月) 13:43:57.93 ID:/AntaNG30
野党大連立まだ?
127: 名無し 2025/07/21(月) 14:11:00.60 ID:QSMMRVzl0
>>15
野党犬連立に見えた
17: 名無し 2025/07/21(月) 13:44:22.99 ID:WkIDkVvh0
どっちかっつーと、自民より立憲だな、大敗北は
19: 名無し 2025/07/21(月) 13:44:28.17 ID:ZDoO8YAq0
立憲も共産も比例票の激減が半端ないですやん
20: 名無し 2025/07/21(月) 13:44:30.92 ID:4BDdn8Kh0
参政以外に票入れた奴
息してる?w
21: 名無し 2025/07/21(月) 13:45:08.08 ID:zzIgPuIl0
須藤元気と山尾志桜里で減らさなきゃもっと伸びただろうに
22: 名無し 2025/07/21(月) 13:45:16.81 ID:XL4BsCix0
オールドメディアがいう、国民に人気がある石破とはなんだったのか?w
26: 名無し 2025/07/21(月) 13:46:06.84 ID:XvekNCKk0
>>22
テレビで場当たり的な耳触りのいいコトバを撒き散らすやつだったからな
23: 名無し 2025/07/21(月) 13:45:32.99 ID:d8c7cVH30
自民党の岩盤保守は800万人と言われてたから相当離れたね
29: 名無し 2025/07/21(月) 13:47:14.96 ID:xvbY19WF0
維新は人格に問題ありだな
よくあんなの選んだな
31: 名無し 2025/07/21(月) 13:47:25.36 ID:Meu2i05f0
維新は兵庫県や立花とコラボした悪印象があるわ
38: 名無し 2025/07/21(月) 13:49:29.93 ID:e4i2fTLT0
石破が総理を続けるのって、自民党議員たちも納得してるの?
常識的に考えて続投はありえないだろ
46: 名無し 2025/07/21(月) 13:50:41.66 ID:OPGXpbxX0
投票率増えても立憲が増えなかったのが救い
49: 名無し 2025/07/21(月) 13:50:53.09 ID:2//8s4Ld0
立憲終わコンやん
50: 名無し 2025/07/21(月) 13:51:10.22 ID:xYkEgFEy0
国民も変な連中を担ぎ上げなかったら
あと5席は取れたろうに
51: 名無し 2025/07/21(月) 13:51:55.50 ID:ffeT1bFm0
比例代表 党派別獲得議席・得票数
自民 12議席 12,809,064 21.6%
国民 7議席 7,620,480 12.9%
参政 7議席 7,425,052 12.5%
立民 7議席 7,397,467 12.5%
公明 4議席 5,210,569 8.8%
維新 4議席 4,375,926 7.4%
れいわ 3議席 3,880,791 6.6%
保守 2議席 2,982,093 5.0%
共産 2議席 2,864,738 4.8%
みらい 1議席 1,517,890 2.6%
社民 1議席 1,217,822 2.1%
85: 名無し 2025/07/21(月) 13:59:48.54 ID:AKNbw18u0
>>51
新興、泡沫マニアとしては
保守、みらい、社民が国政政党として議席を取り
NHK、再生が論外として消え去ったのが感慨深いな
53: 名無し 2025/07/21(月) 13:52:20.51 ID:wXIucD0f0
自民党の役目が終わったということなのかな