『鬼滅の刃』無限城編で話題!鬼をも凌ぐ「外道オブ外道」の人物とは?猗窩座誕生の元凶を深掘り

2025年7月18日より大ヒット公開中の『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』では、鬼殺隊と鬼、双方の陣営で様々なキャラクターの活躍が注目を集めています。特に、圧倒的な存在感を放つ鬼たちの中でも、「上弦の弐」童磨や新「上弦の陸」獪岳の非道な言動は多くの話題を呼びました。しかし、本作品の後半に登場するある一人の人間が、その残虐性において鬼たちをも凌駕し、「作中で最も許せない」とまで評され、読者から激しい怒りの声が上がっています。その人物こそ、屈指の人気を誇る「上弦の参」猗窩座の悲劇的な過去に深く関わる存在でした。

劇場版で描かれる猗窩座(狛治)の悲劇的な過去

映画の終盤では、江戸時代を舞台にした猗窩座が鬼となるまでの詳細な過去が回想として描かれます。人間時代の彼の名は「狛治」。病に伏せる父の薬代を稼ぐため、彼は窃盗を繰り返して「罪人」の刺青を彫られます。しかし、父は息子に盗みを強いたことに自責の念を抱き、自ら命を絶ってしまいます。江戸を追われ、自暴自棄になって暴れていた狛治は、武術「素流」の道場主・慶蔵と出会い、病弱な彼の娘・恋雪の世話をするようになります。やがて狛治と恋雪は深く愛し合い、結婚して道場を継ぐという幸せな未来が目前に迫っていました。

しかし、その幸せは突如として打ち砕かれます。恋雪に執着していた隣接する剣術道場の「跡取り息子」が、慶蔵と恋雪が飲む井戸水に毒を混入。これにより、慶蔵と恋雪は命を落としてしまいます。愛する者たちを奪われ、復讐心に燃える狛治は、たった一人で毒殺に関与した跡取り息子を含む隣の道場の門下生67名を、素手で惨殺しました。その直後、事件の噂を聞きつけて現れた鬼の始祖・鬼舞辻無惨と遭遇し、狛治は鬼へと変貌させられ、後の「上弦の参」猗窩座が誕生することになるのです。

『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』のキービジュアル。鬼舞辻無惨によって鬼とされた「上弦の参」猗窩座の姿が印象的。『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』のキービジュアル。鬼舞辻無惨によって鬼とされた「上弦の参」猗窩座の姿が印象的。

読者の怒りを買った「跡取り息子」の所業

狛治たちの幸せを根底から破壊し、結果的に煉獄杏寿郎をはじめとする多くの人々の命を奪う鬼・猗窩座誕生の直接的な原因を作った「跡取り息子」に対し、インターネット上では容赦ない非難の声が殺到しています。「鬼には同情の余地があると思えるのに、こいつだけは絶対に許せない」「ただ最低なだけでなく行動が短絡的で杜撰。毒を入れる現場の目撃者まで出てる」「猗窩座誕生の全ての元凶、性根だけなら無惨レベルの本物のクズ」「登場人物の中で一番救いようがないのはコイツだと思ってる」など、その悪辣さに鬼をも上回る憎悪が向けられています。彼の行動は、単なる悪役を超え、物語全体の悲劇の引き金となった「外道オブ外道」として強く印象付けられました。

原作漫画「設定こぼれ話」で明かされたさらなる悪行

隣の剣術道場が以前から慶蔵が老人を助けて譲り受けた道場と土地を欲しがっており、素流道場に嫌がらせをしていたことは本編でも語られています。しかし、猗窩座の過去編が収録された原作マンガ18巻には、吾峠呼世晴先生の直筆による、本編では描かれていない「設定こぼれ話」が掲載されており、そこには「跡取り息子」がさらに嫌悪されるような情報が多数記されています。

その内容をまとめると、以下の通りです。

  • 「跡取り息子はある時、恋雪を無理やり外に連れ出し、彼女がぜん息の発作で苦しむと怖くなり放置して逃げた」
  • 「上記の事件がきっかけで素流道場との試合が行われ、一人で9人を倒した狛治が今後恋雪と関わらないように言うと、跡取り息子は取り乱して真剣で斬りかかり、その刀を拳で折られた」
  • 「当時の道場主は狛治の技に感動して嫌がらせをやめたが、道場主が亡くなった後、恋雪と狛治の結婚の話を聞いた跡取り息子が、周りの門下生の焚き付けもあって素流道場の井戸に毒を入れた」
    これらの詳細は、彼がいかに悪質かつ卑怯な性格であったかを如実に物語っており、劇場版で描かれた以上の彼の闇が明らかになりました。

今後のアニメ化への期待と注目点

この「設定こぼれ話」の部分は、今回の劇場版では映像化されていません。しかし、『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』がテレビアニメとして放送された際に新規カットが加えられたように、今後『猗窩座再来』のエピソードがテレビ放送されることがあれば、これらの詳細なエピソードもアニメ化される可能性は極めて高いでしょう。もし「跡取り息子」のさらなる悪行が映像として描かれた場合、その「最低」ぶりはさらに強調され、視聴者の記憶に深く刻まれることになります。また、その際、彼に豪華声優が起用されるのかどうかも、ファンにとっては大きな注目点となるでしょう。

「跡取り息子」は、その非道な行為によって猗窩座という強大な鬼を生み出すに至った、物語における重要な「元凶」です。彼の存在は、鬼と人間という対立構造の中に、人間の持つ悪意の深さを提示し、物語にさらなる奥行きを与えています。猗窩座の過去を深く理解することは、『鬼滅の刃』という作品の持つテーマやキャラクターの複雑さをより深く味わう上で不可欠だと言えるでしょう。

参考資料