【朗報】国民民主「消費税5%にしてインボイス廃止します!!」国民「うおおおお!!」

1: 名無し 2025/07/29(火) 19:38:54.18 ID:nX5E5d5A0NIKU
絶対に実現するらしい↓

Gw9ZzNyaAAAQ6yH

  • 【疑問】独身で友達がいない中年男性はどうすればいいのか
  • 【速報】 中国政府、少子化対策を発表「3歳までの子に3000万人に年7万4000円の補助金給付」
  • ロシア最大のドモジェドヴォ国際空港は事実上破産状態、総負債約700億ルーブル!
3: 名無し 2025/07/29(火) 19:39:46.88 ID:ych3IdL80NIKU
インボイスだけでもやってくれ

4: 名無し 2025/07/29(火) 19:40:03.23 ID:i1ChxypZ0NIKU
減税したら車買い替えるからはよしてくれ

5: 名無し 2025/07/29(火) 19:40:49.84 ID:h3hSZw8N0NIKU
はよやれ

7: 名無し 2025/07/29(火) 19:44:18.22 ID:nX5E5d5A0NIKU
>>5
そうやって急かされるとやる気無くなるらしい

6: 名無し 2025/07/29(火) 19:42:46.17 ID:f7eShKko0NIKU
自民によると消費税を下げるのにシステム改修等で1年以上は掛かるらしいな
どんなシステムを想定しとるのかは知らんが

62: 名無し 2025/07/29(火) 20:04:00.45 ID:LYE0O9Dm0NIKU
>>6
軽減税率対応、インボイス対応はそれぐらいかかった。

8: 名無し 2025/07/29(火) 19:44:21.83 ID:7wSUvux20NIKU
消費税5%より178万の壁が優先事項やぞ?
ずっと言ってるが誤解しないようにな
9: 名無し 2025/07/29(火) 19:45:01.94 ID:PUoF0GX20NIKU
インボイス廃止する必要ある?
喜ぶの脱税者だけだろ

12: 名無し 2025/07/29(火) 19:46:31.59 ID:nX5E5d5A0NIKU
>>9
益税論とか信じてそう

11: 名無し 2025/07/29(火) 19:46:21.42 ID:PSxidix70NIKU
いまだにインボイス理解してないわ

13: 名無し 2025/07/29(火) 19:46:58.20 ID:GrqGj4TrMNIKU
インボイス廃止しちゃい駄目だろ
脱税天国になっちゃうじゃん

48: 名無し 2025/07/29(火) 19:57:50.06 ID:sdSYDV8N0NIKU
>>13
これな
適格請求書発行制度と免税事業者制度を一緒くたにインボイス呼びする輩が多過ぎる

14: 名無し 2025/07/29(火) 19:47:41.50 ID:vbjKqW9F0NIKU
というか左右問わず減税謳ってるところみんな財源が国債なの違和感やわ

30: 名無し 2025/07/29(火) 19:54:07.86 ID:nX5E5d5A0NIKU
>>14
そもそも国家予算の財源は全て国債だぞ
あとから税金でそれを償還してる

15: 名無し 2025/07/29(火) 19:48:14.42 ID:1poCZdXF0NIKU
消費税がずっと減るわけじゃないからな

16: 名無し 2025/07/29(火) 19:48:19.30 ID:kmgAghAU0NIKU
すまん、今まで政治家が達成できたマニフェスト上げてくれんか?

まさか0は無いよな?

17: 名無し 2025/07/29(火) 19:48:49.39 ID:5xF8FS3t0NIKU
ワイの前職社長もインボイスでるまで脱税しまくりだったで 数千万円はやっとる

18: 名無し 2025/07/29(火) 19:49:32.44 ID:UvmsK6rS0NIKU
で、財源は?

19: 名無し 2025/07/29(火) 19:49:51.38 ID:kSKbP8NF0NIKU
食品と生活必需品は0%で外食その他は20パーがいいんでね

35: 名無し 2025/07/29(火) 19:55:22.44 ID:nX5E5d5A0NIKU
>>19
それだとインボイス必須だぞ
一律にしないとインボイス廃止できない

20: 名無し 2025/07/29(火) 19:50:05.79 ID:z6Dn7+Xt0NIKU
消費税下げるの?
ワイ何日か前に500万の車買ったんやが😱

21: 名無し 2025/07/29(火) 19:50:29.88 ID:OGnBo5a70NIKU
脳無し「インボイスで脱税が防げる!」

政治家が裏金まみれで放置されてるんだが?

28: 名無し 2025/07/29(火) 19:52:03.00 ID:h3hSZw8N0NIKU
>>21
グリーン車乗り放題やしあいつホンマふざけてるよな

29: 名無し 2025/07/29(火) 19:53:23.81 ID:OGnBo5a70NIKU
>>28
乗ってなくても交通費を貰ってた奴が居たしな

24: 名無し 2025/07/29(火) 19:51:12.77 ID:DPsZRY4R0NIKU
わかったからさっさとやれ

25: 名無し 2025/07/29(火) 19:51:24.50 ID:nM57KrXo0NIKU
インボイスってフリーランスとかの消費税免除やめます的なもんくらいとしか理解してない

47: 名無し 2025/07/29(火) 19:57:42.91 ID:nX5E5d5A0NIKU
>>25
中小零細企業も対象やぞ

26: 名無し 2025/07/29(火) 19:51:35.00 ID:qKsRgGz70NIKU
当然でしょ
免税範囲も3千万に戻せよ

27: 名無し 2025/07/29(火) 19:51:38.48 ID:h3hSZw8N0NIKU
ワイ仕事で適格請求書作るって郵送する業務もあるからマジでインボイス要らんわ
はよ廃止してくれ

31: 名無し 2025/07/29(火) 19:54:21.81 ID:p9sc8/mX0NIKU
インボイス廃止する意味はよくわからん

40: 名無し 2025/07/29(火) 19:56:27.24 ID:b9YHfq7GHNIKU
>>31
自民党が作った消費税は計算が複雑すぎて
小規模事業者にはそれだけで成立しなくなるほど負担だから

34: 名無し 2025/07/29(火) 19:55:21.64 ID:+GlKvJCz0NIKU
仕事で請求書作り替えたり貰い直したりするの面倒だから、10%のまま下げないでクレメンス

44: 名無し 2025/07/29(火) 19:57:06.66 ID:vmHpmiC70NIKU
んなことよりはよ178万の壁やれ
これが1番恩恵でかいだろうが

Source: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1753785534/