1: 名無し 2025/07/30(水) 01:14:09.57 ID:Ns5UWEZ59![]()
速報やニュース記事、気象・災害情報のほか、地図を使った防災情報も配信されます。
こうしたアプリは、新たにダウンロードすることが必要になります。
「NHK ONE」はアプリに加えて、WEBサイトでも番組やニュース記事などを配信し、お好みの番組を複数登録できる機能も提供するとしています。
「NHK ONE」のサービスは、すでに受信契約を締結している世帯では、新たな契約や追加の負担なく利用できるとしています。
NHK NEWS WEB
2025年7月29日 19時13分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250729/k10014878301000.html
14: 名無し 2025/07/30(水) 01:21:22.43 ID:t2eOOWgJ0
>>1
今後は危険なフィッシングサイトのリンク貼るのを控えてくれや
今後は危険なフィッシングサイトのリンク貼るのを控えてくれや
26: 名無し 2025/07/30(水) 01:26:01.10 ID:AlJXVrqW0
>>1
さっさと民営化よろしく
さっさと民営化よろしく
64: 名無し 2025/07/30(水) 02:07:32.44 ID:8A2N0GAP0
>>1
またアップルの真似かよ(´・ω・`)
無能すぎて恥ずかしくないのか?w
またアップルの真似かよ(´・ω・`)
無能すぎて恥ずかしくないのか?w
68: 名無し 2025/07/30(水) 02:17:13.36 ID:swzwG/B30
>>1
受信料とるなら毎月のプロバイダ料金払ってくれよ
スマホの契約だと500MBまでしか使えないんだよw
受信料とるなら毎月のプロバイダ料金払ってくれよ
スマホの契約だと500MBまでしか使えないんだよw
200: 名無し 2025/07/30(水) 06:45:41.40 ID:7RgDzYqW0
>>1
そのうちキャリアスマホにプリインストールされてNHKと契約しないとスマホが起動しなくなりそうだな
そのうちキャリアスマホにプリインストールされてNHKと契約しないとスマホが起動しなくなりそうだな
4: 名無し 2025/07/30(水) 01:15:41.89 ID:BWT/UBog0
これでみんなから受診料徴収できるわ
86: 名無し 2025/07/30(水) 02:43:34.85 ID:7wbjxn4W0
>>4
医者かよw
医者かよw
5: 名無し 2025/07/30(水) 01:17:34.96 ID:S8ljSWXs0
ネット受信料に向けて着々と外堀固めていきます♪
6: 名無し 2025/07/30(水) 01:17:37.98 ID:MKC59OKK0
間違ってサイトアクセスしたら集金にくるやつ?
7: 名無し 2025/07/30(水) 01:17:49.09 ID:N45rJHht0
なんでこんなに必死なん
10: 名無し 2025/07/30(水) 01:19:05.24 ID:IVqGy+zz0
余計な事業する余裕があるなら受信料下げたら
11: 名無し 2025/07/30(水) 01:19:32.59 ID:Wf9WHDAN0
いらねーよ
さっさと閉鎖しろ
オールドメディアの分際で生意気
さっさと閉鎖しろ
オールドメディアの分際で生意気
12: 名無し 2025/07/30(水) 01:19:56.36 ID:6OeMEpig0
スマホ代に含めて徴収するからな受信料
15: 名無し 2025/07/30(水) 01:21:23.78 ID:cwjk5R3l0
余計なことしなくていいから
17: 名無し 2025/07/30(水) 01:22:05.77 ID:6OeMEpig0
スマホ持ってたら受信契約必須になるよ
18: 名無し 2025/07/30(水) 01:22:27.56 ID:ij1QkIPE0
別の記事で見たけど、何言ってんのかよく分からなかった。
19: 名無し 2025/07/30(水) 01:23:03.13 ID:6OeMEpig0
テレビを捨ててもスマホ持ってたら受信料頂きますからね
20: 名無し 2025/07/30(水) 01:23:06.86 ID:MyEAiCMX0
ぶっ壊れてはいなが立花のおかげでNHKはここ5年ぐらいでだいぶしおらしくなったと思う
25: 名無し 2025/07/30(水) 01:25:54.75 ID:TSat9wWd0
アイホンとかくそダサいからワンセグ受信できないでしょ
そーゆーの買えば無敵
そーゆーの買えば無敵
39: 名無し 2025/07/30(水) 01:39:37.63 ID:t2eOOWgJ0
>>25
だからワンセグは関係なく狙われるって
何度言えばいいんだこれ
だからワンセグは関係なく狙われるって
何度言えばいいんだこれ
235: 名無し 2025/07/30(水) 07:18:12.94 ID:oFbm1Z780
>>25
もうすぐApp StoreでNHK ONEがインストできるようになるから待っとけ
インストして利用規約にOKしてしまったらもう受信料から逃れられない
もうすぐApp StoreでNHK ONEがインストできるようになるから待っとけ
インストして利用規約にOKしてしまったらもう受信料から逃れられない
27: 名無し 2025/07/30(水) 01:26:45.19 ID:YErH1Tov0
『NHK ZERO』を望んでるんだがな… Σ(´Д`lll)
30: 名無し 2025/07/30(水) 01:29:56.46 ID:4mqh8QvO0
政治家ってマジで役立たないな
32: 名無し 2025/07/30(水) 01:33:26.12 ID:yODudL7S0
強制的徴収!??
33: 名無し 2025/07/30(水) 01:33:41.88 ID:Eeap4kE+0
権力って怖いよな
理不尽も暴力も何でも有り
国が間違ってるとこうなる
理不尽も暴力も何でも有り
国が間違ってるとこうなる
34: 名無し 2025/07/30(水) 01:34:17.34 ID:AoZAdcv00
一度契約したら解約するにはスマホ捨てなきゃいけないんだっけ?
35: 名無し 2025/07/30(水) 01:37:23.00 ID:xwI1s/+30
国外からの接続はどうするの?
36: 名無し 2025/07/30(水) 01:38:02.59 ID:azzl+6sE0
NHKってBSの番組を稀に見たいと思うことあるけど地上波はいらん
そんな契約あるんかね?
そんな契約あるんかね?
238: 名無し 2025/07/30(水) 07:20:10.41 ID:oFbm1Z780
>>36
今の法律では見るか見ないかではなく受信できるかできないか。
BSが受信できて地上波受信できないテレビが存在しない以上BSのみの契約はあり得ない
今の法律では見るか見ないかではなく受信できるかできないか。
BSが受信できて地上波受信できないテレビが存在しない以上BSのみの契約はあり得ない
37: 名無し 2025/07/30(水) 01:38:21.33 ID:r8BNLptF0
そのうち地震速報みたくプリインストールされてインストール機が契約対象になるんだろ
42: 名無し 2025/07/30(水) 01:42:04.24 ID:mue6JgJr0
格安プランじゃ何分も動画なんて見れねえからなあ
スマホ持ってるだけで受信料取るってのはかなりハードル高いと思う
スマホ持ってるだけで受信料取るってのはかなりハードル高いと思う
46: 名無し 2025/07/30(水) 01:44:08.49 ID:FbAZFGlO0
アプリの場合登録しないと見れない仕様にするだろうから端末持ってるだけなら徴収されない
今までのテレビ持ってるだけで支払いよりはマシだな
今までのテレビ持ってるだけで支払いよりはマシだな
141: 名無し 2025/07/30(水) 05:49:09.45 ID:VAp+ovDX0
>>46
登録しなくてもSIM情報を送りかねない
そうなればSIMの契約に上乗せは全然考えられる
登録しなくてもSIM情報を送りかねない
そうなればSIMの契約に上乗せは全然考えられる
51: 名無し 2025/07/30(水) 01:48:21.58 ID:YcZJdZO60
プリインストールされる
怖い
怖い
53: 名無し 2025/07/30(水) 0