奈良市議選に無所属で出馬し初当選を果たした元迷惑系ユーチューバー、動画配信業へずまりゅう氏(34)が30日までにX(旧ツイッター)を更新。「最後の忠告」として、奈良市議会側にクレームの電話やメールが殺到しているとして「悪質なアンチは業務妨害」として、控えるよう呼びかけた。
へずまりゅう氏は29日午後8時48分に「最後の忠告です」とポスト。「正式に議員となるのは明日からです。奈良市議会議員に当選した次の日から議員会館に嫌がらせ電話やメールが殺到しております。まだ議会など仕事が始まってもいない状態でクレームを入れる意味が分かりません。悪質なアンチについては業務妨害にあたりますので気を付けて下さい」と呼びかけた。
奈良市議会には「議員会館」はなく、市役所の議会棟で議会が開かれている。議会への問い合わせなどを担当する議会事務局によると、選挙が投開票された20日の翌日21日は海の日だったため、連休明けとなった22日の火曜日から、議会事務局の電話やメールにへずまりゅう氏への批判や応援など、かなりの件数のさまざまな意見が寄せられているという。