【国内最高記録】本日、気温42℃予想「災害級の暑さ、自身や家族の命を守る行動を取ってください」

1: 名無し 2025/08/05(火) 05:50:14.88 ID:CysLnJqX0 BE:422186189-PLT(12015)
fu5395784

5日は桐生で42℃予想 関東では40℃超続出で国内最高記録と最多記録更新の恐れ

最高気温が群馬県桐生市で42℃予想です。40℃以上が続出し、日本の歴代最高気温や最多記録を更新する恐れがあります。災害級の暑さになるため、最大限の暑さ対策をして、ご自身や家族の命を守る行動を取ってください。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a1e56bce0d5658b4d36111f242effc9a47247ab

2: 名無し 2025/08/05(火) 05:51:14.35 ID:IGqTdA4s0
ほぼ湿度がない砂漠の42℃とはわけが違うからな

3: 名無し 2025/08/05(火) 05:51:27.66 ID:8/gwD1IZ0
メガソーラーが悪い

30: 名無し 2025/08/05(火) 06:23:04.07 ID:6f30jRrd0
>>3
ソーラーが環境に悪いのは30年以上も前から言われてたんだよなあ

86: 名無し 2025/08/05(火) 08:47:25.92 ID:EiaiUi2k0
>>3
いうほどか?

90: 名無し 2025/08/05(火) 09:07:13.88 ID:uM7od01f0
>>86
表面の温度が80度くらいになるってのぶみのチャンネルで聞いた

93: 名無し 2025/08/05(火) 09:37:58.97 ID:udr6TrUE0
>>90
ソーラー無ければ地面が受けるだけの話だぞ
温度が高くなってるのは単に熱容量の関係
同じ80℃でも風呂とサウナじゃ話が違うのと同じ

5: 名無し 2025/08/05(火) 05:51:46.65 ID:IGqTdA4s0
高湿度では日傘でも防げない

6: 名無し 2025/08/05(火) 05:53:19.30 ID:NoQvyzWm0
既にもう暑い

11: 名無し 2025/08/05(火) 06:00:42.17 ID:sCIZ8Rp80
何人か死ぬかな

12: 名無し 2025/08/05(火) 06:00:43.14 ID:q+6Vdi6A0
東京の方だけじゃろう。西日本は35℃行かん予報だぞ?騒ぎすぎだwWw

13: 名無し 2025/08/05(火) 06:00:51.52 ID:TP18Rq0q0
やかましいわ こっちはとっくに何回も40℃超えてるわ

15: 名無し 2025/08/05(火) 06:02:04.49 ID:ECAfx+gF0
アッツイぜぇ
暑くて死ぬぜぇ

16: 名無し 2025/08/05(火) 06:02:33.95 ID:JlnvEIP20
都市部では室外機の熱気のせいで外気温が5℃は上がっている

17: 名無し 2025/08/05(火) 06:06:33.26 ID:r3ab12xV0
「災害級」というガイが考えた造語いい加減にしろ

71: 名無し 2025/08/05(火) 07:57:29.15 ID:YM4uO6qk0
>>17
災害としたら国は何かしらの対策を打たなきゃならなくなるからね。

87: 名無し 2025/08/05(火) 08:47:52.28 ID:EiaiUi2k0
>>17
いや災害やろまさに

19: 名無し 2025/08/05(火) 06:09:49.71 ID:vAOzSoX20
夏だから暑いけどやっぱり大袈裟だと思うわ

20: 名無し 2025/08/05(火) 06:11:06.06 ID:EBMggCIX0
只今本日の最低気温の29℃であります

水は撒いたが、ギボウシと紫陽花の葉は熱で駄目だなありゃ

21: 名無し 2025/08/05(火) 06:12:44.08 ID:1lxbdsPg0
沖縄より10℃近く高いってどゆこと

23: 名無し 2025/08/05(火) 06:14:08.56 ID:DvB0FC4U0
平均気温は30年で1℃しか上がってない

29: 名無し 2025/08/05(火) 06:22:46.43 ID:BeU5qRJc0
>>23
平均気温が1℃上がった結果80年近く更新されなかった最高気温の記録が更新されまくって
40℃超えが6年連続で続いてるんだが

24: 名無し 2025/08/05(火) 06:15:48.06 ID:EBMggCIX0
災害級がホントならどっかで線路にダメージ出るなこりゃ

25: 名無し 2025/08/05(火) 06:15:55.43 ID:HOv6+Qas0
じゃあ仕事行けないから休みにしてくれ

26: 名無し 2025/08/05(火) 06:20:01.36 ID:zrfSaZRU0
今日一日、市民プールでJS観察して耐えよう

27: 名無し 2025/08/05(火) 06:20:45.93 ID:i49JJ+nW0
単純にさ、人が集まりすぎじゃね?

31: 名無し 2025/08/05(火) 06:23:29.98 ID:y6dJ41gU0
出ねーよ、せいぜい39.8℃だな

32: 名無し 2025/08/05(火) 06:24:17.16 ID:Lgx0xohZ0
国は何もしてくれない

33: 名無し 2025/08/05(火) 06:25:49.61 ID:uEcKHI+60
外気温43度までしか耐えられないエアコンが止まる日

室外機を冷やせ!日陰をつくれ!

35: 名無し 2025/08/05(火) 06:39:44.40 ID:kogX9vvY0
刹す気かッ!

37: 名無し 2025/08/05(火) 06:43:33.55 ID:JgRehUUn0
トランプさん、氷河期ですね温暖化はデマだし陰謀ですね
しかし、めちゃくちゃ暑いですねwって言ってやれ

38: 名無し 2025/08/05(火) 06:47:16.46 ID:oqp/0eur0
まだ火曜日という絶望

39: 名無し 2025/08/05(火) 06:50:13.77 ID:dgtU5fAD0
でも外の仕事はしろwww

40: 名無し 2025/08/05(火) 06:50:49.22 ID:BeU5qRJc0
よりによって週2回の出社日に最高気温更新かもとか勘弁してくれ

41: 名無し 2025/08/05(火) 06:52:25.70 ID:Ic5JUTrF0
体温計って42度までしかないんだよな…

42: 名無し 2025/08/05(火) 06:53:17.85 ID:KkmaU8IH0
これでも南極と北極に氷がある時点で氷河期の中なんだろ

43: 名無し 2025/08/05(火) 06:53:34.10 ID:TwoRdgpP0