にしたんクリニック西村誠司社長、巨額納税で「金持ち批判」に猛反論 – 年間1.8億円の社会貢献と真実

にしたんクリニックなどを展開するエクスコムグローバルの西村誠司社長が13日、自身のTikTokアカウントを更新し、世間から寄せられる「金の使い方」に関する批判に対し、明確な反論を展開しました。個人資産300億円、総工費30億円の豪邸に住む西村氏の豪華なライフスタイルは、度々ネット記事で取り上げられ、そのコメント欄には「自分の贅沢よりも人のために寄付すべき」といった批判が後を絶たないと言います。これに対し、西村社長は自身の社会貢献活動と高額納税の実態を挙げ、その正当性を主張しました。

にしたんクリニック社長の西村誠司氏。自身の多額な納税額について語る様子。にしたんクリニック社長の西村誠司氏。自身の多額な納税額について語る様子。

「寄付は年間億単位」西村社長が明かす社会貢献活動の全貌

西村社長は、自身のTikTokで以前から「シングルマザー・シングルファザーへの旅行プレゼント企画」などを紹介してきたと述べ、それ以外にも多岐にわたる寄付活動を行っていることを明らかにしました。具体的には、障害を持つ子どもたちとその家族への支援、子どもホスピスへの寄付、難治性疾患の治療研究への資金提供、さらには海外の恵まれない人々への寄付など、「数え出したらきりがない」ほどの活動を行っていると語っています。これらの寄付は「年間で億単位」に上ると強調し、自身の社会貢献への強い意思と実績をアピールしました。

日本人の平均500倍!驚異的な高額納税額が示す貢献

さらに西村社長は、自身の高額納税者としての貢献に目を向けるよう呼びかけました。「仮に私が寄付を一切していなかったとしても、毎月1500万円以上の所得税と地方税を支払っている」と述べ、年間では約1億8000万円にも上ることを明らかにしました。この金額を、日本人の平均年収480万円(月約40万円)に対する住民税と所得税(月約3万円)と比較し、「私は平均的な日本人の500倍もの税金を払っている計算になる」と指摘。この巨額の納税そのものが、社会の多くの人々のために多大なお金を使っていることに他ならないと力説しました。

高額納税者への「リスペクト」を訴える西村社長の真意

西村社長は、自身への「金持ち批判」の書き込みに対し、「高額納税をしている人に対して、もっとリスペクト(尊敬)した方がいい」と率直な意見を述べました。また、30億円の豪邸建設に対する批判についても「自分のお金で建てているわけで、なぜそんなことを言われなければならないのか」と疑問を呈し、自身の生活費や資産形成に対する介入に不満を表明しました。最後に、「そうした点にも目を向けてもらえれば、心が救われる」と述べ、自身の社会的貢献と私的な消費活動に対する理解と寛容を求めました。

西村社長の今回の発言は、富裕層の富とその使途、そして社会貢献のあり方について、改めて議論を提起するものです。納税を通じた間接的な貢献と、直接的な慈善活動、双方の重要性が浮き彫りになりました。

Source link: https://news.yahoo.co.jp/articles/883edb8d6587d2a2b1af165c72b323f5a6d49388