弁護士の亀井正貴氏が14日、TBS系「ひるおび」(月~金曜午前10時25分)に出演。学歴詐称疑惑で百条委員会に出頭して証人尋問に臨んだ静岡県伊東市の田久保真紀市長の今後について、私見を述べた。
【写真】「19・2秒…」と失笑が漏れる場面もあったという百条委の様子
「ここまで来たら(市議会は)不信任案を出さざるを得ない。百条委の事実認定はすると思いますので」と、亀井氏は予測。続けて仮定の話としながらも、「関心があるのは、刑事事件として法廷に持ち込まれるかどうか。法廷に持ち込まれたら、非常に面白い展開になると私は思っています」と切り出した。
「もし起訴すれば、今の段階では黙秘権うんぬんがあるからブツ(卒業証書)は見せられないと逃げられていますけど、裁判が始まるのであれば、裁判官の方から『端的だからそれ、見せてください』と公判前の打ち合わせで出てくると思うので、非常に逃げ切るのは難しくなる。白黒つけるのなら刑事公判だと思います」と、あくまで仮定の話と繰り返しつつも解説していた。