【入管庁】在留資格「経営・管理」の要件厳格化キタ━(゚∀゚)━!

1: 名無し 2025/08/20(水) 18:56:40.69 ID:qivlLLZr9
2025y08m20d_203452832

日本で起業する外国人向けの在留資格「経営・管理」について、出入国在留管理庁は取得の要件を厳格化する方針を固めた。資本金の要件を現在の「500万円以上」から6倍の「3000万円以上」に引き上げることを検討している。他国並みに要件を引き上げ、本来の目的から外れた取得を防ぐ狙いがある。



「経営・管理」は外国人の起業を後押しし、国際競争力を高めるのが目的。「資本金500万円以上」または「2人以上の常勤職員」の要件を満たし、日本に事業所を確保すれば取得できる。最長5年の滞在や家族の帯同も可能で、何度でも更新できる。

以下略全文はソースへ
8/20(水) 18:00配信 毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2d18d2fb4576f78e31fb77cdd608161da4aaab1

34: 名無し 2025/08/20(水) 19:21:11.61 ID:7FFQNLwW0
>>1
帰化要件も厳しくしろよ

3: 名無し 2025/08/20(水) 18:58:26.15 ID:72QZ6ku+0
留学ももう少しマトモな学校に限定しろよ

5: 名無し 2025/08/20(水) 18:59:34.44 ID:W4LJh5RW0
中国人が悪用するための制度は厳格化ではなく廃止しろ

7: 名無し 2025/08/20(水) 19:00:06.99 ID:yTy9kI950
今から取り消しもやれ

9: 名無し 2025/08/20(水) 19:00:38.68 ID:URoknVgi0
経営・管理ビザ、日本語話せなくてもOKっていうのをまずやめろや

10: 名無し 2025/08/20(水) 19:01:10.67 ID:jqt18sFu0
厳格化じゃなく日本のリスクになる制度なんか廃止しろ。

12: 名無し 2025/08/20(水) 19:02:19.17 ID:URoknVgi0
常勤2人以上でOKだったら3千万にしても意味なくね?

13: 名無し 2025/08/20(水) 19:02:31.38 ID:Lk8Vc2zW0
一国あたりの上限人数も決めたらいいのに
人口とか関係なく一律で同じ人数

14: 名無し 2025/08/20(水) 19:02:33.90 ID:xpkBy3Zq0
3000億の間違いだろ?

16: 名無し 2025/08/20(水) 19:03:39.67 ID:fEJdYUAx0
中国人イライラ

17: 名無し 2025/08/20(水) 19:04:37.00 ID:Lk8Vc2zW0
最低金額を3000万にしてあとは
申請期間内に日本に支払う金額が多い順に
承認して人数に達したら終了また来年

18: 名無し 2025/08/20(水) 19:06:28.61 ID:nHzPtykH0
この時代にやっと対応とか外務省職員生かしておくべきじゃないね

19: 名無し 2025/08/20(水) 19:07:18.94 ID:zcx6bzEC0
他国並み?
シンガポールの経営管理ビザの取得要件は、資本金10億円+30人以上の雇用だよ

25: 名無し 2025/08/20(水) 19:14:03.46 ID:pUafklKm0
参政党が伸びたせいだな
やっぱ選挙行かないと駄目だ

26: 名無し 2025/08/20(水) 19:14:30.69 ID:ZL2yK2Kn0
今更かよボケ
もうとっくにええ場所は買われまくってるわ

27: 名無し 2025/08/20(水) 19:16:53.08 ID:ADq7xfO30
楽天の出店者が中国人だらけ

29: 名無し 2025/08/20(水) 19:18:08.26 ID:hMROpijm0
未だやってなかったのに驚き…

36: 名無し 2025/08/20(水) 19:22:57.47 ID:/VcKJjne0
中国人のホテル経営はとくに厳しくしてくれ、なんならビザ取り上げも

37: 名無し 2025/08/20(水) 19:23:00.10 ID:+YMB9+jB0
最初はさすがにまともな要件設定してたんだろう
でも自民党が「これじゃ中国人が自由に日本にこれないじゃないか」ってゆるゆるにしていったんだろうな

38: 名無し 2025/08/20(水) 19:23:15.41 ID:hlUMMNMb0
とりあえず、ヤッてるフリやのぉwww

44: 名無し 2025/08/20(水) 19:27:37.88 ID:/Xu0AF6b0
ケツ叩かれないと動かないクソ自民に未来はない

45: 名無し 2025/08/20(水) 19:28:10.67 ID:bnU5XNgv0
もう予定数入ってきたから役目が終わったってことな

46: 名無し 2025/08/20(水) 19:28:35.68 ID:y2WNJn9/0
3000万でも安いわドアホ
どんだけ円安だと思ってんだ

54: 名無し 2025/08/20(水) 19:50:49.99 ID:mi7e7Kt90
恐ろしい事に、これ参政党が躍進しなかったら実現してねえよな…

58: 名無し 2025/08/20(水) 19:58:02.23 ID:mk5nXQwS0
入管庁は結構マトモよな。
現実と触れあってるからかな?
となるとゴミクズみたいな外人とリアルで対峙することを全国会議員に義務づけるべきだな。
入管職員の気持ちを知れ!

65: 名無し 2025/08/20(水) 20:04:12.37 ID:Ut9S1iaP0
雇用を産まないペーパーカンパニーは外形標準課税10%とかにすれば良い
課税標準額としては国内を軽油する取引一切

66: 名無し 2025/08/20(水) 20:07:45.60 ID:Fjibd4JN0
自民党よー
衆議院選挙前に必死かよwwwwww

69: 名無し 2025/08/20(水) 20:15:30.61 ID:0sjmUZG30
遅いよ。でも、
新基準に合わせて、取り消しをするべき

72: 名無し 2025/08/20(水) 20:24:12.81 ID:pQNBKFKS0
遅いよ

73: 名無し 2025/08/20(水) 20:31:34.40 ID:SoB3KzGg0
地方の中東系の中古車屋とガラクタ買取屋もだいぶ増えたからな
3000万になったら新規は無理だろ

Source: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1755683800/