【速報】47都道府県連「総裁選前倒し求めよう!みんな行くぞ」→21道府県「おう」16県「分からない」2県「反対」過半数に届かず

1: 名無し 2025/08/25(月) 08:36:40.35 ID:qv1+L/y79
TCDPMDGPWNP6ZMH3O5RGPVSHWE

自民党で石破茂首相(党総裁)に対する事実上の退陣勧告となる総裁選前倒しを巡る議論が続く中、時事通信は47都道府県連の幹部を対象にアンケート調査を行った。臨時総裁選を「実施すべきだ」と回答したのは21道府県に上り、「実施すべきではない」は2県。16県は「分からない」と答えた。首相の続投に異論が広がる現状が浮き彫りになったが、過半数には届かなかった。

調査は8月中旬から下旬にかけ、各都道府県連の幹事長らに対して実施。一部は都道府県名や氏名を伏せて答え、8都府県は無回答とした。

臨時総裁選を求めた21道府県には、7月の参院選惨敗直後に首相退陣を訴えた茨城、栃木、高知各県が含まれる。1県は県名非公表を条件とした。
以下略全文はソースへ
時事通信 政治部2025年08月25日07時04分配信
https://www.jiji.com/sp/article?k=2025082400159&g=pol

2: 名無し 2025/08/25(月) 08:37:39.50 ID:WYbu4o5c0
鳥取鹿児島の分からないwww

4: 名無し 2025/08/25(月) 08:39:36.83 ID:AD/zQaWI0
県連の年寄りたちもテレビ以外で情報得るんだな

8: 名無し 2025/08/25(月) 08:42:32.36 ID:YCLfnp2v0
21 実施すべき
2 実施すべきでない
16 わからない

わからないなんてどっちかになるだろw

9: 名無し 2025/08/25(月) 08:43:53.66 ID:/Z/Ic9xY0
小選挙区制で小さくなったのは選挙区ではなく政治家の器でしたー

15: 名無し 2025/08/25(月) 08:50:24.62 ID:jjTz2ZBF0
21 実施すべき
2 実施するな
16 分からない
8 無回答

石破終わりやん

27: 名無し 2025/08/25(月) 08:57:28.62 ID:YCLfnp2v0
>>15
わからないの2つは石破と森山の地元の鳥取と鹿児島
沖縄と岡山もどうなるか
アンケだから石破に恨まれたくなくそう答えてるだけだろうが

なお実施するなの1つは石破が自主的に辞めろだから実施すべきより酷いw

33: 名無し 2025/08/25(月) 08:58:24.16 ID:fNTlh6nN0
>>15
幹部の一存では決められない。機関決定しなければならない事項なのに既に23都道府県は決定してる。うち反対2しか無いじゃないかw
前倒し求めるのが過半数に届かずっておかしいだろ。

16: 名無し 2025/08/25(月) 08:50:38.94 ID:du34FBfC0
町議会、市議会、県議会
次は自分達に跳ね返ってくるのに随分と呑気だな

17: 名無し 2025/08/25(月) 08:51:43.02 ID:oMT5t6RL0
このスピード感のなさが致命的

18: 名無し 2025/08/25(月) 08:52:00.28 ID:KYVDWnie0
オールドメディアの都合の悪いことは
都合が良いように変えるからな

19: 名無し 2025/08/25(月) 08:52:56.60 ID:IKeMn8/O0
所詮自民党の内紛だからな

20: 名無し 2025/08/25(月) 08:53:12.38 ID:6UgrvB7Z0
分からないは数に入らない 実施すべきが圧倒的多数だろ

35: 名無し 2025/08/25(月) 08:58:36.74 ID:XVQVVvUt0
俺達の石破続投キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

41: 名無し 2025/08/25(月) 09:01:47.23 ID:R63MGUKV0
のんびりしてんな
ここまで激動の時代も無いぐらいに各国暴れ狂ってるっていうのに
ほんと国民の方向いてないわ

42: 名無し 2025/08/25(月) 09:02:43.81 ID:FQh7IHpe0
過半数に足りなくネ?

43: 名無し 2025/08/25(月) 09:03:01.70 ID:zDpdYezc0
選挙の責任を取って自民党総裁を一旦辞任して総裁選をすればいいんじゃないかな
石破がまた再出馬してもいいし

ただし、内閣総理大臣は自民党新総裁が決まるまで石破が続投する

48: 名無し 2025/08/25(月) 09:05:03.83 ID:62VWNUqt0
まぁ続投だろ

52: 名無し 2025/08/25(月) 09:07:17.14 ID:4hOFpDR/0
このまま石破で、なんか景気良い話出てくるの?w

100: 名無し 2025/08/25(月) 09:53:07.02 ID:w06ED5vN0
>>52
出てこないだろうけど、誰なら景気がいい話が出てくると思ってんの?

57: 名無し 2025/08/25(月) 09:09:11.22 ID:kUvp7WfQ0
マスコミと野党に騙されてると偉いことになるw

60: 名無し 2025/08/25(月) 09:14:05.69 ID:I6P5pG6S0
石破を担ぐなり下ろすなり、はっきりと態度は決めてもらわないと

63: 名無し 2025/08/25(月) 09:16:17.84 ID:I8baSCHe0
見出しはともかく
県連には危機感があるのはよく分かった

75: 名無し 2025/08/25(月) 09:30:46.27 ID:V6Qvaprq0
石破はもう総理降りたら陽の目は二度と無いからやりたい放題だな
これがあと3年続くのかと思うと恐ろしい

81: 名無し 2025/08/25(月) 09:41:30.97 ID:tLXcZzFh0
地方は自分らの生き残りが掛かってるから必死だよなあ

82: 名無し 2025/08/25(月) 09:42:28.13 ID:qwnBOiHo0
調査や統計の解釈って、立場によって様々だな

83: 名無し 2025/08/25(月) 09:42:44.14 ID:1OkjRMKw0
総裁選実施賛成が過半数に届かずか
こりゃ後2年石破総理総裁だよ
反石破の自民党議員でも内閣不信任案出せるけど
造反で除名無所属になる
自民党公認捨ててまで石破下ろしする議員はいない

88: 名無し 2025/08/25(月) 09:45:22.74 ID:LOfMAB4h0
「実施すべきでははない」は圧倒的少数

89: 名無し 2025/08/25(月) 09:45:56.64 ID:waqBra7R0
見なきゃならないポイントは
実施すべきが21票で
実施すべきでないが2票って部分
石破執行部は県連からほぼ支持されてない

94: 名無し 2025/08/25(月) 09:51:00.13 ID:qwnBOiHo0
>>89
補選で負け続けて、統一地方選挙が迫ってくるまでは
他人事と思ってる奴も居るだろうけど、
積極的に石破支持する奴はいないだろう
表向き、他県連を様子見するため、分からないと回答しても

99: 名無し 2025/08/25(月) 09:52:55.46 ID:waqBra7R0
>>94
そう見るのが妥当