\t
\t
【速報】ナイジェリア政府の声明削除によりSNS誤情報拡散の原因(ソース元)はナイジェリア政府と確定www
\t\t
\t\t
\t
\t\t
\t\t
\t\t
\t
\t
\t\t
移民は絶対に防がなきゃいけない最重要事項だからこのまま実現しなきゃそれで良し
裏で画策してる可能性も大いにあり得るので引き続き注意するってことで一旦決着なのかな
しれっと復活させるんだろうな
日本が人工不足のためにアフリカ人を受け入れるという流れができつつある笑
今年になってナイジェリアにビザ申請センターを2箇所も作ってて草
日本政府「ナイショにしてって言ったでしょ!メッ!」
てこと?
まだ安心できない
だって石破だぞ?
また勝ってしまった…
敗北を知りたひ
いやいやいや
これは訂正じゃなくて隠蔽だよ、馬鹿しか騙せない
石破詐欺か
発表内容が食い違ってたんだからデマじゃないやん
あ、こそっと消したから今デマになったってこと?笑
これ騒がなかったらしれっと進んでたろ
お前らすまんな
これデマとは言わないだろ
デマではなく、相手に踏み込ませるだけの隙があっただけだと思う。
交渉能力死んでるよね、現政権。
「おい、早すぎだろ、正式発表まで引っ込めろ」
削除して隠しただけやん
デマでもなんでもないただの事実
しかしこれだけ国内と国外で言うことがはっきり違ってたんだから
どこかに狙いをもって仕掛けたやつがいることは間違いない
それが日本政府ではないことを願いたいが
>>24
ハニトラ内閣ならやりかねない
じりじりと移民党に壊されていく
隙あらばデマを流す国とは国交断絶するしかないんじゃない?
林はw誤発表だから訂正させると言っていたし、一国の公式が妄想で査証の話を書き連ねるわけがない、誤報ではなく誤発表だから今は無かったことにしてくれと頼んだということ、査証は切り替え出来るから状況は何一つ変わっていない
とにかく意思疎通ができてない感がハンパない
なんか文句言われたからとりま消したった程度だろう
相手国が訂正しないと無意味(´・ω・`)
大統領府のホームページに書いてあったんならデマじゃないじゃん
向こうはそう思ってたんだろ
\t\t
1: 名無し 2025/08/26(火) 21:40:31.01 ID:YL7/GY2r0 BE:271912485-2BP(2000)![]()
【速報】ナイジェリア政府が「ビザ創設」声明削除
https://www.47news.jp/13067462.html【ナイロビ共同】ナイジェリア政府は26日、「日本政府が高い技能を持つナイジェリアの若者に特別なビザ制度を創設する」とした22日の声明を大統領府のホームページから削除した。日本政府からの訂正申し入れに応じた形だ。
19: 名無し 2025/08/26(火) 21:48:04.91 ID:VYj6y5Qq0
移民は絶対に防がなきゃいけない最重要事項だからこのまま実現しなきゃそれで良し
裏で画策してる可能性も大いにあり得るので引き続き注意するってことで一旦決着なのかな
14: 名無し 2025/08/26(火) 21:46:32.65 ID:weHfL0LL0
しれっと復活させるんだろうな
77: 名無し 2025/08/26(火) 23:08:42.21 ID:g5KGDpzI0
日本が人工不足のためにアフリカ人を受け入れるという流れができつつある笑
129: 名無し 2025/08/27(水) 02:33:21.05 ID:xxnLvBCM0
今年になってナイジェリアにビザ申請センターを2箇所も作ってて草
8: 名無し 2025/08/26(火) 21:43:56.37 ID:VYj6y5Qq0
日本政府「ナイショにしてって言ったでしょ!メッ!」
てこと?
159: 名無し 2025/08/27(水) 06:50:06.75 ID:z2WmLd1c0
まだ安心できない
だって石破だぞ?
12: 名無し 2025/08/26(火) 21:45:29.85 ID:3v6pZywq0
また勝ってしまった…
敗北を知りたひ
16: 名無し 2025/08/26(火) 21:47:14.53 ID:Nb7HvnnX0
いやいやいや
これは訂正じゃなくて隠蔽だよ、馬鹿しか騙せない
40: 名無し 2025/08/26(火) 21:59:57.72 ID:2WXLEqpl0
石破詐欺か
135: 名無し 2025/08/27(水) 03:04:00.42 ID:MsvynAg50
発表内容が食い違ってたんだからデマじゃないやん
あ、こそっと消したから今デマになったってこと?笑
20: 名無し 2025/08/26(火) 21:48:11.90 ID:1rQ9oWtA0
これ騒がなかったらしれっと進んでたろ
28: 名無し 2025/08/26(火) 21:50:22.51 ID:gPEMlzC10
お前らすまんな
25: 名無し 2025/08/26(火) 21:49:03.60 ID:uXrLMzb10
これデマとは言わないだろ
39: 名無し 2025/08/26(火) 21:58:00.52 ID:mw8O62tw0
デマではなく、相手に踏み込ませるだけの隙があっただけだと思う。
交渉能力死んでるよね、現政権。
21: 名無し 2025/08/26(火) 21:48:18.58 ID:V+zDJon10
「おい、早すぎだろ、正式発表まで引っ込めろ」
「わかったわかった、じゃ後でよろしくたのむわ」
66: 名無し 2025/08/26(火) 22:48:50.12 ID:uT/dL9Oa0
削除して隠しただけやん
デマでもなんでもないただの事実
24: 名無し 2025/08/26(火) 21:48:51.06 ID:ddyeW8Co0
しかしこれだけ国内と国外で言うことがはっきり違ってたんだから
どこかに狙いをもって仕掛けたやつがいることは間違いない
それが日本政府ではないことを願いたいが
31: 名無し 2025/08/26(火) 21:50:37.81 ID:YkkSE4t80
>>24
ハニトラ内閣ならやりかねない
34: 名無し 2025/08/26(火) 21:51:14.45 ID:YZ8QYIwZ0
じりじりと移民党に壊されていく
59: 名無し 2025/08/26(火) 22:27:11.32 ID:eKxYO6dl0
隙あらばデマを流す国とは国交断絶するしかないんじゃない?
49: 名無し 2025/08/26(火) 22:04:10.41 ID:mAfa97Sz0
林はw誤発表だから訂正させると言っていたし、一国の公式が妄想で査証の話を書き連ねるわけがない、誤報ではなく誤発表だから今は無かったことにしてくれと頼んだということ、査証は切り替え出来るから状況は何一つ変わっていない
30: 名無し 2025/08/26(火) 21:50:27.49 ID:F8vDyjRr0
一度失った信用を取り返すには100年以上かかるから。
42: 名無し 2025/08/26(火) 22:00:48.88 ID:IPZwj0MJ0
とにかく意思疎通ができてない感がハンパない
なんか文句言われたからとりま消したった程度だろう
相手国が訂正しないと無意味(´・ω・`)
18: 名無し 2025/08/26(火) 21:48:02.80 ID:j/YDhAcM0
大統領府のホームページに書いてあったんならデマじゃないじゃん
向こうはそう思ってたんだろ
26: 名無し 2025/08/26(火) 21:49:39.97 ID:m9gX4rEv0