タレントのTKO木下隆行がタイへの移住を発表し、日本の芸能界に波紋を広げている。28日放送のニッポン放送「高田文夫のラジオビバリー昼ズ」では、清水ミチコとお笑いコンビ・ナイツがこの話題に触れ、彼らの辛辣なコメントが注目を集めた。
TKO木下のタイ移住宣言とその意図
TKO木下隆行は今月17日、自身のYouTubeチャンネル「TKOチャンネル」を通じてタイへの移住を公表した。彼は現地でもSNSを積極的に活用し、芸能活動を継続する意向を示している。「もちろんエンタメします。日本人もいるからライブもします。タイ語も勉強しています」と、新たな挑戦への意欲を語った。日本での活動が困難な状況が続く中、彼はこの地で新たなキャリアを築き、再出発を図る姿勢を示している。その決断の背後には、海外での可能性への期待が見て取れる。
タイ移住を発表したお笑いコンビTKOの木下隆行氏が今後の芸能活動について語る様子
清水ミチコ&ナイツによる辛辣なコメント
ナイツの塙宣之が番組で「タイに移住するってニュースになってましたよ」と切り出すと、清水ミチコは「公表しない方が良くないかな?」と疑問を呈した。塙がさらに「向こうで仕事があんのかな。木下さん」と尋ねると、清水は「あるわけないじゃん、って思うけどね」と冷徹に一蹴し、スタジオに笑いを誘った。
議論が深まる中、清水が「ショーはあるよ」と続けると、塙は「ペットボトル投げるショーとかですか?」と、木下の過去のトラブルを皮肉たっぷりに持ち出した。これに対し清水は「そういうこと言うから日本がイヤになるんですよ!」、土屋伸之も「だから海外行きたくなっちゃう」と応戦。土屋が「俳優ですかね?」と問うも、清水は「ないよ」と即答。塙も「タイで俳優の仕事なんか…ほかにいるだろ! 日本の役者、いっぱい。何で木下さん呼ぶんだよ!」と、木下のタイでの芸能活動の現実性に対して厳しい見方を示した。
宮迫博之氏のビジネスを手伝うTKO木下隆行氏、過去の活動も振り返る
これらのコメントは、TKO木下のこれまでの言動や芸能界での立ち位置を象徴するものであり、彼のタイでの再起への道のりが決して平坦ではないことを示唆している。
まとめ
TKO木下隆行のタイ移住宣言は、清水ミチコとナイツといった日本の人気芸人たちから辛辣かつユーモラスなコメントを引き出した。日本の芸能界からの厳しい視線の中、彼の海外での新たな挑戦が成功するかは、今後のSNS活用や現地での努力にかかっていると言えるだろう。
Source link: 東スポWEB