フィリピン・セブ島から韓国・仁川へ向かう大韓航空KE616便が、8月16日に予定時刻より1時間30分以上遅れて出発した問題で、その背景に乗務員全員の「集団遅刻」があったことが明らかになりました。当初、航空会社側は乗客に対し「接続便の遅延」と説明していましたが、実際の原因は乗務員の到着遅れでした。この事態に対し、大韓航空は今後、迅速かつ正確な案内を約束しています。
仁川国際空港に駐機する大韓航空機、セブ発仁川行きKE616便の遅延問題に関連して
予定時刻を大幅に超過したKE616便
KE616便は現地時間8月16日午前1時の出発予定でしたが、実際に離陸したのは午前2時30分を過ぎてからでした。搭乗していた会社員によると、午前0時には搭乗ゲートに集合していたものの、「接続便の遅延により定刻出発は難しい」とのアナウンスがあったといいます。しかし、搭乗橋には既に航空機が接続され、出発を待機している状態でした。
乗務員の「集団遅刻」が明らかに
会社員が地上スタッフに「なぜ飛行機があるのに出発しないのか」と尋ねたところ、「実は乗務員がまだ到着していない」という返答がありました。結局、制服姿の運航乗務員および客室乗務員がゲートに現れたのは午前2時頃で、約200人の乗客は1時間半もの間、ゲート前で待機を強いられる事態となりました。
大韓航空側の釈明と複雑な要因
大韓航空は、当日のセブ地域の悪天候による運航準備の遅れが原因だと説明しています。大雨による道路封鎖で乗務員の空港到着が遅れた結果、機内準備や搭乗開始も予定より遅れたとしています。また、乗務員の遅刻について乗客に案内しなかった理由については、「セブ空港の運営上、航空会社が個別に放送できないため、十分な案内が難しかった」と釈明しました。
大韓航空関係者は、仁川からセブへ向かう前便の到着が天候により30分ほど遅れたのは事実としつつも、それに加えて暴雨による道路状況の悪化で乗務員の到着がさらに遅れたと説明。遅延には複数の要因が絡み合っていたことを示唆しました。
今後の対応と改善への約束
大韓航空は今回の事態を受け、「今後は類似の事態が発生した場合、より迅速かつ正確な案内ができるよう改善する」と表明しています。乗務員の到着遅れという明確な原因があったにもかかわらず、乗客への情報提供が不十分であった点について、今後の対応改善が求められます。
(c) KOREA WAVE/AFPBB News