あいみょん、インスタグラムで新たなタトゥーを公開し再び話題に!社会の反応と芸能界の視点

人気シンガー・ソングライターのあいみょん(30)が8月19日に自身のインスタグラムを更新し、左腕の上部にタトゥーがあることがはっきりとわかる自撮り写真を公開しました。彼女は8月8日発売のファッション誌『GINZA』(マガジンハウス)9月号の表紙で、同じ左腕の内側に見えるタトゥーがすでに物議を醸しており、SNS上で大きな話題となっていました。

あいみょんのタトゥーについては、数年前からファンの間で噂されていました。2021年のファン向けグッズとして、ライブやフェスで楽しめるタトゥーシールを販売していたこともあり、SNSやライブで時折垣間見える腕の模様が「シールなのか、本物なのか」と注目を集めてきました。しかし、その図柄が長期間変わらないことから「本物説」が広がり、今ではほとんど「本物確定」と見なされています。

そんな中、今回あいみょんが新たなタトゥーショットを公開したことに対し、芸能ジャーナリストの三杉武氏は「そもそも隠す気がないのでしょう」と指摘します。彼は続けて、「様々な役どころを演じる俳優は例外として、アーティストの場合、ファッションの一部として、あるいは自身のアイデンティティや想いを表現する手段としてタトゥーを入れる人は珍しくありません。ファンにとっても、昔ほどネガティブなイメージはなくなっています。インスタグラムやライブの場では、彼女を理解しているファンが集まっているため、批判されることはほとんどありません。しかし、それが雑誌の表紙や地上波テレビ番組となると、ファン以外の幅広い層の目に触れることになり、様々な意見が出るのは避けられないでしょう」と語りました。

あいみょんがインスタグラムで左腕のタトゥーを披露し、ファンの間で再燃するタトゥーを巡る議論あいみょんがインスタグラムで左腕のタトゥーを披露し、ファンの間で再燃するタトゥーを巡る議論

タトゥーを巡る賛否両論、フォークソング的なイメージとのギャップ

実際に、あいみょんのタトゥーに対する世間の意見はメディアによって大きく分かれています。ニュースのコメント欄などでは批判的な声も少なくありません。一方で、SNSのX(旧Twitter)では「あいみょん、なんでこんなことするかなぁ」「もうファン辞める」といった失望の声も見られるものの、「別に構わんやん」「なにが問題なんだろ?」「いちいち騒ぎ過ぎじゃないか?」など、擁護する意見が非常に多く見られます。

前出の三杉氏は、こうした意見の対立について次のように分析します。「あいみょんさんのデビュー曲は『貴方解剖純愛歌〜死ね〜』というタイトルで、歌詞もかなり過激なものでした。コアなファンは彼女の本来の音楽性を知っていますが、人気が高まるにつれて、古くからのファンとライト層との間で認識の温度差が生じるものです。今回あいみょんさんのタトゥーが騒がれている背景には、ヒット曲『マリーゴールド』の影響で『フォークソング的で清楚』という印象を持った人たちが、実際の彼女とのギャップを感じているからかもしれません。そして、そもそも今の時代、タトゥーを入れる側も温泉に入ることが難しくなるなど、日常生活に制限があることは承知の上で入れているはずです」。

地上波テレビ出演への影響は? 芸能界のリアルな対応

メディア出演に影響が出るのではと懸念する声も聞かれますが、三杉氏は冷静な見方を示します。「確かに、地上波テレビ局は『事なかれ主義』です。過敏な視聴者を刺激し、クレームが届くのを避けたいという傾向があるため、どうしても守りに入ってしまいます。そのため、タトゥーが入っている場合、番組によってはシールを貼る、あるいは見えないように工夫するなどといった対応がなされることもあります。しかし、『タトゥーが入っている』という事実自体が、全ての出演を妨げるものではありません」。

続けて彼は、具体的な例を挙げながら説明します。「現に、2024年の『紅白歌合戦』にはB’zが出場しました。ボーカルの稲葉浩志さん(60)にも、ギターの松本孝弘さん(64)にも、複数箇所にタトゥーが入っています。彼らは長袖のジャケットなどで見えないようにしていましたが、これはタトゥーがあるから全員が出られないという理屈ではないことを示しているとも言えるでしょう」。

立て続けにタトゥーを披露したあいみょん。タトゥーも含めて自身の生き方であるというスタンスが感じられますが、彼女に限らず、タトゥーを入れるアイドルやアーティストが増える中で、それを目にする日本人の意識が変わるのには、もう少し時間がかかるのかもしれません。

参考文献