8月28日、人気アイドルグループHey! Say! JUMPの中島裕翔が同日をもってグループを卒業すると電撃発表され、ファンに大きな衝撃が走りました。STARTO ENTERTAINMENT社は、中島本人の「個人活動への専念」という申し出をメンバー全員が尊重したと説明。中島自身も俳優業への強い思いを明かしましたが、この突然の発表と、過去の「3年間使用可能」と約束されたペンライトを巡る経緯が、ファンの間で深い悲しみと不信感を募らせています。
独立への意向とメンバーの理解
STARTO ENTERTAINMENTの公式サイトによると、2025年にデビュー20周年を迎えるHey! Say! JUMPの活動協議中、中島裕翔から「自立して個人での活動をしていきたい」との申し出がありました。メンバー全員がその思いを尊重する結論に至り、会社もその意向を受け入れ、グループ卒業が決定。中島は「突然のご報告となり大変申し訳ございません」と謝罪し、ファンへの感謝と共に、俳優業への強い情熱が今回の決断につながったとコメントしています。
Hey! Say! JUMP 中島裕翔の突然のグループ卒業発表に衝撃を受けるファン
「3年ペンライト」の約束とファンの落胆
今回の脱退発表で特に議論を呼んでいるのが、2024年12月からのドームツアーで販売された「高級ペンライト」です。価格8000円と高額ながら、メンバーがゲリラインスタライブで「向こう3年は使う」「20周年まで使える」と約束していたため、ファンはこれを「3年間は現メンバー体制が維持される」という保証と受け止めていました。中島の電撃脱退は、この約束を根底から覆す形となり、ファンからは失望の声が上がっています。
SNSで噴出する「裏切り」と不信の声
X(旧Twitter)では、中島裕翔の脱退発表に対し、ファンから強い不信感が多数投稿されています。
- 《「3年は必ずこの体制でライブがあるよ!」って安心をもらえたと、それが真実であるようにとファンは買ってたと思う。》
- 《ペンライト3年間使える=メンバーがこの3年で欠けることはないの意味で捉えてたので、まさか自担がこうなると思ってなくてショック…信じてた気持ちをポッキリ折られた感じ。》
これらの声は、単なる金銭面だけでなく、メンバーとファンの間に築き上げてきた信頼関係が裏切られたことへの深い悲しみを示しています。
急展開が残す波紋と今後の動向
中島裕翔のグループ卒業は即日発表され、ファンへのお別れの機会は設けられませんでした。8月31日に予定されている『a-nation 2025』には、中島を除く7人のメンバーが出演します。このあまりに急な展開は、「本当に円満脱退なのか」「他に何らかの事情があったのか」といった疑念をファンの間に残しており、今後のグループ活動や中島の俳優としての動向に引き続き注目が集まります。
Hey! Say! JUMP中島裕翔の電撃的なグループ卒業は、長年のファンに大きな動揺と深い不信感をもたらしました。「3年間使用可能」と約束された高額ペンライトと、今回の唐突な脱退は、ファンとのコミュニケーションにおける大きな課題を浮き彫りにしたと言えるでしょう。
Tài liệu tham khảo:
- Source: Yahoo!ニュース (https://news.yahoo.co.jp/articles/d05400cd24dbe99ed7f13315b38dbfd1256c8984)