松田聖子 45周年記念!国民が選ぶ「一番好きなシングル曲」ランキング発表

1980年のデビュー以来45年間にわたり、日本の芸能界のトップを走り続けてきた国民的歌手、松田聖子さん。その輝かしいキャリアの中で、数え切れないほどのヒット曲を世に送り出してきました。老若男女、幅広い世代から絶大な支持を受け、今もなお精力的にステージに立ち続ける彼女の楽曲は、多くの人々の心に深く刻まれています。この度、全国の40代から70代の男女300人を対象に「あなたが最も好きな松田聖子さんのシングル曲」を調査するアンケートが実施され、その結果が注目を集めています。

歌手活動45周年を迎える松田聖子さんの輝かしいポートレート歌手活動45周年を迎える松田聖子さんの輝かしいポートレート

45周年ツアー開催中!ものまねタレント・まねだ聖子が語る魅力

今回のランキング結果について、「納得できる結果ですね」と語るのは、松田聖子さんのものまねタレントとして人気の、まねだ聖子さんです。今年、聖子さんはデビュー45周年を迎え、記念ツアーを全国で開催中。アニバーサリーイヤーということもあり、初めてコンサートに足を運ぶファンも多いと言います。まねだ聖子さんは「そうした方々にとって、今回ランクインした曲たちは歌われたらたまらない、“宝物”のような曲ばかり」と、その普遍的な魅力を強調しています。自身も熱烈なファンである彼女とともに、ランキングの詳細を見ていきましょう。

10位発表!『チェリーブラッサム』と『瞳はダイアモンド』の時代

まず10位に同票でランクインしたのは、『チェリーブラッサム』と『瞳はダイアモンド』の2曲です。
『チェリーブラッサム』を選んだ読者からは、「《何もかもめざめてく新しい私》という歌詞が印象的」(大阪府・女性・49歳)、「歌唱力はもちろん、メロディーに惹かれます」(東京都・女性・60歳)といった声が寄せられました。
まねだ聖子さんは、『チェリーブラッサム』について「まだ『聖子ちゃんカット』の時代で、男性人気が高かった時期の代表曲ですね」と解説。一方、『瞳はダイアモンド』がリリースされた1982年頃は、「聖子ちゃんカットからショートカットへと髪型が大きく変わった時期。ショートカットになってから女性ファンも急増し、聖子さんは’85年までに4パターンものショートカットを披露しました。中でも『瞳はダイアモンド』の頃の髪型は、私たちファンの中でも超人気でした。個人的にはこの曲を1位に推しますし、私のステージでもお客様からのリクエストで必ず歌います」と、特別な思い入れを明かしました。

7位〜6位にランクイン!色褪せない名曲が続々

僅差で誰もが知る名曲が続く中、6票を獲得し7位に並んだのは、『白いパラソル』『夏の扉』『Rock’n Rouge』の3曲です。
『白いパラソル』には、「青春時代が鮮やかに甦る。何より声が素晴らしい」(東京都・男性・59歳)とのコメントが。『夏の扉』については、「歌がうまいのはもちろん、若いころテレビでこの曲を聴いては口ずさんでいた」(神奈川県・女性・60歳)という声が聞かれました。また、『Rock’n Rouge』には、「気分を上げてくれる曲。声や歌唱の聴き心地がいい」(北海道・男性・58歳)といった意見が届いています。
そして、7票を獲得し単独6位にランクインしたのは、『渚のバルコニー』でした。「元気はつらつな曲調が、当時の聖子ちゃんにマッチしていた」(東京都・男性・61歳)と、当時の松田聖子さんのイメージと楽曲が絶妙に融合していたことが評価されています。作詞を手がけた松本隆さんが「『馬鹿ね』という歌詞を聖子さんに歌わせることでクレームが来るかと思ったが、聖子さんがやわらかく間延びした感じで歌ったことでファンに受け入れられた」というエピソードも、この曲の魅力に深みを加えています。

永遠のアイドル・松田聖子の楽曲が紡ぐ感動

今回のランキングから、松田聖子さんが長きにわたり幅広い世代の心をつかんできた理由が改めて浮き彫りになりました。彼女の楽曲は単なるヒットソングではなく、多くの人々の青春の記憶と深く結びつき、人生の節目節目で寄り添ってきた「宝物」であることが分かります。デビュー45周年を迎え、これからも輝き続ける松田聖子さんの音楽活動に、ファンの期待はますます高まるばかりです。今回のランキング上位曲が、次世代にも歌い継がれていくことでしょう。