【緊急】トランプ大統領、台湾へ軍事支援認めず

1: 名無し 2025/09/19(金) 11:30:43.21 ID:UTepmqfE9

ChatGPT Image 2025年9月10日 11_35_44

トランプ氏、台湾への軍事支援認めず 米報道、中国との首脳会談に配慮か

日本経済新聞によると、トランプ米大統領が台湾への軍事支援を認めない方針を示したと米メディアが報じた。背景には、中国との首脳会談を模索する中で関係改善を優先する思惑があるとされる。

台湾情勢をめぐっては、米議会や安全保障当局の多くが支援強化を求めている一方、トランプ氏は経済交渉や自国優先の姿勢を重視しており、従来の超党派的な「台湾支援路線」とのずれが鮮明になっている。

ネットの反応

「やっぱり中国に配慮か」

「台湾を切り捨てるつもり?」

「ビジネス優先なのがトランプらしい」

解説

台湾支援を抑制する姿勢は、中国との取引材料として安全保障を扱う危うさを示している。外交的駆け引きの一環ともいえるが、米国の信頼性に疑問を投げかける可能性も大きい。台湾問題は米中関係の最前線であり、トランプ流のディール政治が地域の安定を左右しかねない局面に入っている。

参考:日本経済新聞

39: 名無し 2025/09/19(金) 11:43:18.87 ID:ry+8J/NC0

軍事支援できないというよりは米内の世論的にいつもものような難癖をつけて台湾へ侵略できなくなったってところが真相やろな

145: 名無し 2025/09/19(金) 12:09:56.22 ID:OMGqYe3x0

米軍の援護がないことがハッキリしたのに、それでも台湾有事を煽って日本を対中戦争に巻き込もうとしてる日本の保守()って何なの?

85: 名無し 2025/09/19(金) 11:52:56.49 ID:GO18q03e0

軍事費支援しないだけで台湾は金払えって事だろう

23: 名無し 2025/09/19(金) 11:38:48.79 ID:2whlaDFk0

台湾の価値は中国人同士で共食いするから価値があるんであって
本気の軍事支援して共産党中国人を事前に牽制するわけがない

8: 名無し 2025/09/19(金) 11:32:57.93 ID:hdjZPPuo0

ウクライナにだって直接の軍事支援はしてないしな

44: 名無し 2025/09/19(金) 11:44:29.87 ID:4888U2hg0

対中で共和より民主の方がマシという狂った時代w

62: 名無し 2025/09/19(金) 11:48:10.09 ID:8XUxJxWI0

>>44
台湾有事に軍事介入すると明言したのは歴代大統領でバイデンただ1人だぞ

439: 名無し 2025/09/19(金) 13:13:29.12 ID:rQEzaM6K0

アメリカと中国でやらんのなら安心やな

4: 名無し 2025/09/19(金) 11:32:10.25 ID:hdjZPPuo0

兵器はじゃんじゃん売るけどな

163: 名無し 2025/09/19(金) 12:14:36.39 ID:jWEeWPFE0

アメリカはいざというときに助けてくれないのに軍事も経済もアメリカの命令下の国ではどうすればいいのだろうね

406: 名無し 2025/09/19(金) 13:04:39.22 ID:zPeN/z3X0

やったね
自衛隊はとうとう実戦に参加できるやんw

2: 名無し 2025/09/19(金) 11:31:54.66 ID:cRP03FYF0

この調子でTACOは日本も守らないなこれ

11: 名無し 2025/09/19(金) 11:33:59.51 ID:RaGyZHWM0

>>2
そうだね

308: 名無し 2025/09/19(金) 12:42:59.68 ID:vCVJsLh60

けどね、トランプの戦争嫌いはガチだから
これで中国が喜んで軍事進攻したら
パイルバンカー撃つのがトランプだから

13: 名無し 2025/09/19(金) 11:34:37.51 ID:pWtiFGcA0

あーあ支那が近いうちに仕掛けてくるな
12: 名無し 2025/09/19(金) 11:34:34.71 ID:uiIQo3/v0

米軍が動かないということは台湾有事か

5: 名無し 2025/09/19(金) 11:32:25.45 ID:KyJLu9vk0

そんなの内緒で支援したらいいじゃん

3: 名無し 2025/09/19(金) 11:31:58.76 ID:stAYTNOt0

これは日本も梯子外されそう

43: 名無し 2025/09/19(金) 11:43:46.31 ID:nsoAa+SL0

このタコーッ

295: 名無し 2025/09/19(金) 12:40:23.09 ID:dRflTvI00

親米保守という自称保守は左翼と右翼の分断を煽り国内に混乱を巻き起こして隙を作ることに加担している悪い連中な。それを自覚してない類いの連中はバヨなみにやばい。

203: 名無し 2025/09/19(金) 12:21:35.20 ID:Xy2F7rB70

スレタイ自体は、アメリカが一貫してそういう姿勢なら問題ないが
政権が変わるたびに台湾に対する姿勢が変わるのは大問題だ。
内政の都合で軍事政策がコロコロ変わったら世界の迷惑だ。

26: 名無し 2025/09/19(金) 11:39:31.78 ID:Ldsuzm9x0

始まったら台湾に武器売って特需だな

31: 名無し 2025/09/19(金) 11:41:13.87 ID:IngIHgAu0

政治状況がどうあれ
軍人は色々想定してるでしょ
自分たちのことなんだし

17: 名無し 2025/09/19(金) 11:36:19.72 ID:Qy8uMKL/0

まあその為の3隻目の空母だからなあ
20: 名無し 2025/09/19(金) 11:37:37.86 ID:0j7kOnuS0