\t\t

\t\t


1: 名無し
2025/09/20(土) 08:12:47.36 ID:q7Mp4LcDz2

ChatGPT Image 2025年9月20日 08_37_00

バカリズム 寿司の「軍艦」名称に疑問 「急に兵器」「囲みとかって言うべき」

お笑いタレントのバカリズムさんがテレビ番組で、寿司の「軍艦巻き」という呼び名に違和感を示した。Yahoo!ニュース(スポニチ)によれば、海苔で酢飯と具材を囲む形状を「急に兵器」と表現し、「軍艦ではなく“囲み”とかにすべきでは」と持論を展開。共演者からは笑いが起き、SNSでも「確かに言われてみれば不思議」と共感の声が広がった。軍艦巻きは1940年代に誕生した比較的新しい寿司スタイルで、名称の由来はその形が軍艦の甲板に似ていることからとされる。


ネットの反応
・「たしかに“軍艦”って名前は物騒だけど、もう定着してるよな。」
・「バカリズムの着眼点が面白い。寿司用語って突っ込みどころ多い。」
・「名前の由来を知ると納得するけど、確かに初見は違和感ある。」


解説
寿司の呼称は職人文化や時代背景が強く反映される。軍艦巻きは戦後に生まれた言葉で、当時の社会情勢も影響した可能性がある。今では一般に浸透し、ネーミング変更は現実的ではないが、言葉の由来を振り返る視点は文化史を理解する上で興味深い。バカリズムの発言は、日常に潜む言葉の不思議さを改めて意識させた。

参考:Yahoo!ニュース(スポニチ)

12: 名無し 2025/09/20(土) 07:33:02.88 ID:ig/rjQFQ0

発祥の41年当時としてはネタが斬新過ぎて寿司業界から叩かれてたらしいな

16: 名無し 2025/09/20(土) 07:34:12.94 ID:cjVwtDE00

確かにおかしいね
でも寿司職人の知的水準から考えたらこんなもんか

2: 名無し 2025/09/20(土) 07:29:46.43 ID:CzMAzQmJ0

要塞
って呼ぼう

18: 名無し 2025/09/20(土) 07:34:30.27 ID:rpSKIrNb0

話しのネタが無いだけだな 枯渇したか

19: 名無し 2025/09/20(土) 07:34:31.03 ID:vaQGii/h0

鉄砲鍋とかダメだからクジ鍋やな

10: 名無し 2025/09/20(土) 07:32:18.41 ID:fMiyvnVT0

あがりとかおあいそにもケチをつけるタイプ?

14: 名無し 2025/09/20(土) 07:34:03.12 ID:Z//8Yl8k0

さっむ

9: 名無し 2025/09/20(土) 07:31:54.27 ID:ltRh74/f0

地元が兵器に馴染みがあるからといって

5: 名無し 2025/09/20(土) 07:30:40.10 ID:zi6+AjQC0

軍艦島

15: 名無し 2025/09/20(土) 07:34:11.86 ID:DbQayFe60

軍艦 朝鮮 ハワイ

56: 名無し 2025/09/20(土) 07:49:50.95 ID:ZXnS4Im70

>>15
うちの方では軍艦、沈没、破裂だった

17: 名無し 2025/09/20(土) 07:34:27.86 ID:8ZndgOG+0

鉄砲巻きとかあるでしょ

21: 名無し 2025/09/20(土) 07:34:44.14 ID:lLCeFpjw0

日本の伝統文化にケチつけるな!

25: 名無し 2025/09/20(土) 07:36:11.14 ID:5bb5O6Lm0

昔の戦艦って見た目あんな感じだからね
38: 名無し 2025/09/20(土) 07:40:31.11 ID:Xh9XYiyT0

囲み巻きはナイナイ

41: 名無し 2025/09/20(土) 07:42:46.38 ID:JPgJ2ifu0

時間中ずっとこんなくだらない話してたうちの一部だからこんなニュースに出来るんだって驚いてる

26: 名無し 2025/09/20(土) 07:36:43.83 ID:+d/XdDMB0

黒い船のイメージなら黒船巻
黒船も軍艦なのが嫌ならタンカー巻だなw

33: 名無し 2025/09/20(土) 07:39:09.35 ID:Dl4HRH/v0

軍艦巻きが生まれたのが戦時中だからでしょ
当時の軍の象徴と言えば海軍で軍艦はヒーロー的な存在だったわけだし

30: 名無し 2025/09/20(土) 07:37:45.01 ID:cffXIf2Q0

シジミ目の気持ち悪い奴ね

28: 名無し 2025/09/20(土) 07:36:57.02 ID:zGVXq7lJ0

見た目の形や色で名前つけるなんて日本のお家芸じゃんな
こいつ日本人じゃないのかやっぱり

39: 名無し 2025/09/20(土) 07:41:38.35 ID:JPgJ2ifu0

ここだけ取り出したらパヨっぽいけど、アメトークずっと見てたら妥当な指摘だったよ
兵器だからダメなんじゃなくて行為・行為・「「兵器」」で気になる!って論調だったから

51: 名無し 2025/09/20(土) 07:46:43.39 ID:48Gdf48g0

>>39
まあ政治性なさそうだよなあ
こんなの捕まえて右だ左だと言うのも頭おかしいわ

27: 名無し 2025/09/20(土) 07:36:55.16 ID:1iV1/JWF0

バッテラからの軍艦なんだろう

32: 名無し 2025/09/20(土) 07:38:44.12 ID:mirRQwO00

作家が違う、、

台本書いたの日本人じゃないんだろうな

40: 名無し 2025/09/20(土) 07:41:54.81 ID:xI3Zh6hb0