【速報】働きまくり宣言の高市総裁、もう動く「自動車税停止、介護・診療報酬を引き上げ、消費減税の主張を取下げ、利上げは日銀が決める」


1: 名無し
2025/10/04(土) 08:12:43.77 ID:a3NpJvF7kQ

ChatGPT Image 2025年10月3日 21_17_23

高市新総裁「サナエノミクス2.0」を掲げ自動車税停止と診療報酬引き上げを明言

自民党の高市早苗新総裁は、経済政策「サナエノミクス2.0」を掲げ、総裁選で自動車税の停止と診療報酬の引き上げを実施すると明言した。高市氏は「生活に直結する税負担を軽くし、国内需要を喚起する」と述べ、減税と公共支出を組み合わせた政策運営を強調した。

自動車税の停止は地方財政への影響も大きいが、高市氏は「地方交付税で補う」と説明。医療分野では「現場の人材確保と待遇改善が不可欠」として診療報酬の引き上げに踏み切る考えを示した。成長と分配の両立を重視した姿勢が特徴となっている。

ネットの反応

・「車持ちにはありがたい政策だ」
・「医療報酬引き上げは現場の救いになる」
・「財源をどう確保するのか注目」

解説

高市氏の「サナエノミクス2.0」は、安倍政権の経済政策を引き継ぎつつ、生活支援と成長促進を前面に打ち出したものだ。自動車税の停止は中間層の負担軽減策として象徴的だが、歳入減への対策が課題となる。一方で診療報酬引き上げは、少子高齢化に伴う医療体制の疲弊を意識した現実的対応といえる。保守的経済観の中に「分配の再設計」を組み込んだ点が特徴であり、今後の政権運営でどこまで実行力を発揮できるかが注目される。

参考:ロイター通信

43: 名無し 2025/10/04(土) 20:40:51.05 ID:vhCBjzca0
>>1
財政が一番心配だったがまあ良かった

2: 名無し 2025/10/04(土) 20:31:08.86 ID:7aT0X+zN0
自動車税なくなるの?

158: 名無し 2025/10/04(土) 21:05:10.52 ID:3weqOw9V0
>>2
走行税に移行かな?
走り回ってる軽自動車やEVにちゃんと税負担させるってのは賛成だわ。

188: 名無し 2025/10/04(土) 21:11:19.25 ID:HpolNt/k0
>>158
軽自動車とレクサスでは重量が違いすぎる
だから重量税と自動車税を一本化して重量×距離にするのが正しい

834: 名無し 2025/10/04(土) 23:09:25.16 ID:yTxBHX500
>>188
運送業、即死だな。
3: 名無し 2025/10/04(土) 20:32:13.37 ID:JbWGsINQ0
中国との戦争は?

5: 名無し 2025/10/04(土) 20:32:37.61 ID:0yXbglgS0
早速来月から生活保護廃止な

7: 名無し 2025/10/04(土) 20:33:03.47 ID:pwQYv33Y0
財源は?クチだけでは何でも言える

9: 名無し 2025/10/04(土) 20:33:11.90 ID:T4qGGKO10
かわりに鹿税始めます

13: 名無し 2025/10/04(土) 20:33:37.04 ID:H7RfARJB0
自動車税無くして走行距離税、だっけ?

25: 名無し 2025/10/04(土) 20:35:58.63 ID:/y1EvMo70
>>13
EV補助金止めるべきと言ってたよな

347: 名無し 2025/10/04(土) 21:35:55.24 ID:utLi474+0
>>13
それ主張してるのはガソリン卸し。

15: 名無し 2025/10/04(土) 20:33:44.83 ID:hdkqcIfb0
いいねえ
物流を止めるな
経済の基本よ

16: 名無し 2025/10/04(土) 20:33:45.75 ID:Hc83VWuK0
誰がやっても物価高は止まらない、人件費を価格転嫁すれば当たり前。
それより不法滞在ゼロとスパイ防止法の制定をしてくれ。

19: 名無し 2025/10/04(土) 20:35:10.62 ID:/y1EvMo70
記事の中に自動車税停止なんて書いてないが

21: 名無し 2025/10/04(土) 20:35:19.19 ID:vSX8RtzO0
大学病院のほとんどが赤字って報道あったしな
地方の医療維持したいなら仕方がないだろう

30: 名無し 2025/10/04(土) 20:37:43.19 ID:0UZhJnxo0
関税交渉やり直せよ
舐められてたまるかとか言ってた日本だけ騙されて合意してるじゃん

33: 名無し 2025/10/04(土) 20:38:41.07 ID:67iry+4r0
就任時から3週間以内にドルが160円突破して日銀は利上げせざるを得ないだろうけどw
ローン破綻も増えるw
大恐慌だろうな

49: 名無し 2025/10/04(土) 20:42:18.16 ID:ZX/4fiNu0
>>33
日銀は10月上げ確定で
米に年2回も下げられたら
160円になる暇も無い

56: 名無し 2025/10/04(土) 20:43:22.47 ID:+AYRSFhJ0
>>49
無理だろ
こいつ日銀に圧力かけることはすると言ってるんだから

34: 名無し 2025/10/04(土) 20:38:55.31 ID:JbWGsINQ0
尖閣諸島をちゃんと守るの?

41: 名無し 2025/10/04(土) 20:40:30.80 ID:gqxB7AoA0
外国人旅行客の免税無くそうぜ

45: 名無し 2025/10/04(土) 20:40:55.37 ID:al0rlpMw0
外国人のいない日本にしてほしい
いっそのこと鎖国するぐらいでいい

149: 名無し 2025/10/04(土) 21:02:19.81 ID:u07j3TVH0
>>45
冗談抜きに餓死するぞ

46: 名無し 2025/10/04(土) 20:41:17.37 ID:g605IX020
外国人の医療費タダノリを防止するために厳格化してくれ

47: 名無し 2025/10/04(土) 20:42:13.48 ID:Y84LHCEX0
国民に夢を見せるのが政治家の仕事です

57: 名無し 2025/10/04(土) 20:43:32.73 ID:c1/dZpOZ0
>介護・診療報酬を引き上げ、「財政健全化は重要」、消費減税の主張を取下げ

もう庶民から毟り取る気まんまんやんけw

63: 名無し 2025/10/04(土) 20:44:42.14 ID:jV59WTI30
米の価格見ものだな
限界突破くっど!w

987: 名無し 2025/10/05(日) 00:32:59.02 ID:m3Jgnap20
今更どう言ったってしばらくは円安とインフレに苦しむ事になりそうだけど

Source: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1759577404/