米倉涼子に薬物疑惑報道、CM契約の行方と活動への影響が焦点

女優・米倉涼子氏に関する薬物取締法違反容疑の報道が波紋を広げ、その動向が世間の注目を集めています。特に、彼女が出演する多数のCMの今後について、様々な憶測が飛び交い、企業側の対応も注視されています。

「文春オンライン」が報じた衝撃的な疑惑は、10月11日に明るみに出ました。記事によると、米倉氏の自宅マンションは8月20日に厚生労働省関東甲信越厚生局麻薬取締部の家宅捜索を受けたとされています。その2日後、米倉氏はヨーロッパへ向けて周遊したと報じられました。8月19日以降、自身のInstagramを更新せず、9月以降もイベントへの欠席が度々伝えられているにもかかわらず、本人や所属事務所からは沈黙が続いています。本誌「Smart FLASH」の問い合わせに対しても、事務所からの回答は得られていません。

米倉涼子、薬物疑惑報道に揺れる中でCM出演への影響が懸念される姿米倉涼子、薬物疑惑報道に揺れる中でCM出演への影響が懸念される姿

この報道を受け、X(旧Twitter)上では「KOSEのCMに米倉涼子出てたけど。大丈夫?」「米倉涼子のCMやってたんだけど差し止めないんだ」「あれ?米倉涼子…CM自粛するレベルの話じゃなかったのか」など、米倉氏のCM出演に関するユーザーの懸念が多数寄せられています。家宅捜索の報道はあったものの、逮捕には至っていない現状ですが、企業にとっては商品のイメージを損なうリスクを抱えることになり、大きな痛手です。米倉氏は現在、人材紹介企業のアクシスコンサルティング、楽天モバイル、コーセーコスメポートのスキンケアブランド「グレイス ワン リンクルケア」などのCMに出演しており、その契約の行方が焦点となっています。

実際、疑惑報道以前から、米倉氏のCM契約にはいくつかの動きが見られました。10月6日の「第21回クラリーノ美脚大賞2025授賞式」を体調不良で欠席するなど、表舞台への登場機会が減少していました。7月に米倉氏を新CMに起用したアクシスコンサルティングでは、YouTubeで公開されていた米倉氏の関連動画が削除され、同社ホームページからも米倉氏の写真がなくなっています。楽天モバイルとコーセーコスメポートのCM動画は公開されていますが、10月11日の「WEB女性自身」によると、米倉氏サイドが少し前に楽天モバイルに対し、広告案件業務を控えるよう要請していたとのことです。

本誌がアクシスコンサルティング、楽天モバイル、コーセーコスメポートの3社に、今後の起用方針や米倉氏事務所からの連絡の有無について問い合わせたところ、楽天モバイルは「回答は控えさせていただきます」とコメント。アクシスコンサルティングからは期日までに回答は得られませんでした。一方、コーセーコスメポートは報道を受けての起用方針について「今後は状況を確認しながら、適正に対応していきます」と意味深な回答を寄せ、米倉氏の事務所からの連絡については「特にありません」と述べました。各企業が対応を決めかねている現状がうかがえます。

今回の騒動は、米倉氏の今後の芸能活動に暗い影を落とすことは必至です。ドラマ「ドクターX~外科医・大門未知子~」シリーズ(テレビ朝日系)の『劇場版ドクターX FINAL』(2024年12月公開予定)での完結を控え、今後の活動が注目されていた矢先でした。しかし、このまま米倉氏が疑惑について何の説明もしなければ、世間の不信感を拭い去ることは難しく、イメージダウンは避けられないでしょう。米倉氏のInstagramのコメント欄には、ファンからの心配の声が多数寄せられており、一日も早い明確な説明が待たれています。


参考文献: