米国に中東派兵を暗に求められ韓国パニック! 米韓の温度差が浮き彫りに!

米国に中東派兵を暗に求められ韓国パニック! 米韓の温度差が浮き彫りに!

今日から再開された米国と韓国の防衛費交渉だが、これに伴い米韓外相会談が開催されたようだ。この中でのメインテーマは朝鮮半島問題だったものの、ホルムズ海峡派兵の件についてももれなく話し合われたという。その中でポンペオ国務長官が中東の安定に寄与すべきとして暗に韓国に圧力をかけたのだ。国防総省ではないから直接的な言及はなかったものの、派兵しない場合はそれなりに大きな代償を払うことになるだろうという話だ。

米国務長官「ホルムズ安定に寄与を」 韓国外交部長官「寄与方案、多角的に摸索」
1/15(水) 9:55配信 中央日報日本語版

 米国のマイク・ポンペオ国務長官は14日(現地時間)、外相会談のため米国を訪問した韓国の康京和(カン・ギョンファ)外交部長官に、中東情勢の悪化に伴うホルムズ海峡派兵問題に関連し、直接的な言及を避けながらも「すべての国の共同努力を通じてホルムズ海峡と中東情勢の安定に寄与する必要がある」という趣旨の発言をしたことが分かった。

 韓国外交部はこの日、サンフランシスコ近郊パロアルトのフォーシーズンズホテルで、午前10時(現地時間)から50分間行われた韓米外相会談で、両長官が現在の韓半島(朝鮮半島)情勢に対する評価を共有し、緊密な韓米共助の下で非核化交渉動力維持のための意見を交換した。

 特にこの日は焦眉の関心事だったホルムズ海峡派兵問題なども話し合われた。政府当局者によると、マイク・ポンペオ長官はホルムズ海峡の安定が危うくなれば、原油価格が上昇し、国際経済全般に否定的な影響が及ぶだろうとし、すべての国が共同努力を通じて中東情勢の安定に寄与する必要があると強調した。

 これに対し、康長官は「我々にとって重要なのは、該当地域に居住する国民の生命と財産、企業の保護であり、韓国の石油関連製品がホルムズ海峡を通過するため、この地域の安定がいま我々にとっても大変重要だ」とし「このような地域情勢安定に向けた国際的努力に寄与する方案を、現在、多角的に検討している」と説明したと政府当局者は伝えた。

 この当局者は「ポンペオ長官が直接的な派兵要請をしたと考えるか」と尋ねられると、「私が評価する事案ではないようだ」とし「全体的に国際社会共通の努力が重要だという点を強調したことで回答に代えた」と触れるにとどまった。
・・・

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200115-00000015-cnippou-kr

ポンペオ国務長官はそこまで韓国に強硬ではない
ポンペオ国務長官って、強硬派のように見えて、弱気な時もあって、よく分からない人です・・・。

中東には強硬だが韓国には弱気ということかな?確かにその傾向はある。韓国がGSOMIAを破棄すると言い始めた時もろくに介入しなかったしね。上院議員選への出馬も噂される中で、しぶとくトランプ政権の国務長官ポジションを維持している。

防衛費の話って、今強く引き上げを求めてるのは、トランプ大統領以外に誰かいるんですか?

ボルトン氏以外だとハリス大使だね。ハリス大使は唐突にホルムズへの派兵も韓国に求めたし、現時点ではトランプ政権の中で最も韓国に厳しい人物だと思う。あれだけひどいことをされれば当たり前の話ではあるが。

ハリス大使の、トランプ大統領への発言権は、どれ位あるんでしょうか?

ハリス大使とエスパー国防長官の相性があまりよくない気がする。何しろ海軍人脈と陸軍人脈で真っ二つだからな。そのエスパー国防長官もトランプとは異なる主張をするしよく分からない状況が続いている。

「異なる主張」って何ですか?

例えばこの話。スレイマニ司令官が米国の大使館を攻撃しようとしていたというのは、トランプが証拠もなく述べた話だとやや控えめな態度で一線を引いたんだ。これでトランプは憶測だけで攻撃を決めた危険な人物だという印象を有権者が持つようになると思う。

トランプ氏主張の「イランの米大使館攻撃計画」、裏付け情報ないと米国防長官
1/13(月) 12:37配信 ロイター

 [ワシントン 12日 ロイター] – エスパー米国防長官は12日、トランプ大統領が主張した米大使館4カ所への攻撃計画について、裏付けとなる情報を情報当局から得ていないと述べた。CBSの番組で述べた。

 トランプ大統領は10日、イランはおそらくバグダッドの米大使館に狙いを定め、4カ所の米大使館を攻撃しようとしていたとFOXニュースに語った。

 エスパー長官は、トランプ大統領の発言について、「大統領が言ったのは、大使館に対するさらなる攻撃の可能性がおそらくあるということだ。その見解は私も共有した」と述べる一方で「大統領は証拠を示さなかった」と述べた。

 エスパー氏は、情報当局者がその点について具体的な証拠を提供したのかと、さらに問われると「4カ所の大使館の件については、いない」と答えた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200113-00000015-reut-asia

ええっ?実際にはエスパー国防長官が、スレイマニ司令官を攻撃した方がいい、って説得したんですよね?

攻撃の方針には賛同するものの、理由づけにやや無理があったことをわざとらしく指摘することであたかもトランプが身勝手に全部の攻撃を決めたかのような印象操作をしようとしていると俺はみた。エスパー国防長官は相当やり手だよ。トランプを手のひらの上で転がせるかもしれない。

エスパー国防長官はトランプとは食い違っていない
同じ記事が、アメリカの政権内での「食い違い」だというタイトルで報道されてて、違和感があったんですけど・・・。

すぐ下に関連報道として出てくる記事だろ?これは印象操作の典型的な例だと思ったね。エスパー国防長官はスレイマニ司令官への攻撃は賛成なんだよ。食い違ってない。その中でトランプが自分とやや異なることを言ったというだけで食い違いと決め付けるのは読解力のなさを証明してるようなものだ。

でも、主張が異なるのは事実ですよね?

米国がイランを攻撃した主体をトランプにする下地が整ってきてるね。イラン国会が米国防総省を違法な組織だと認定したけど、国防総省としてはあれはトランプの判断だったということにしたいというか。

気になったんですけど、「ソレイマニ」と「スレイマニ」のどっちが正しいんですか?

発音を聞く限りは“スレイマニ”が近いね。西側諸国のメディアでは特に“スレイ”の部分を強調した報道がなされると思っている。まあその話は今はいい。

韓国がホルムズ海峡に派兵を求められた時、日本はすでに米国の方針に沿うことを伝えていた。日米防衛相会談の位置づけで、会談の相手はやはりエスパー国防長官だ。

韓国に対しこれみよがしに…ペンタゴンで北核議論して隙のない共助を誇示した日米
1/15(水) 16:10配信 中央日報日本語版

 米国サンフランシスコで韓米外相が韓国のホルムズ派兵問題を決着させることができずに会談を終えた日、日本と米国はワシントン国防総省庁舎で「隙のない共助」を誇示した。

 マーク・エスパー米国防長官は14日(現地時間)、ペンタゴンを訪問した日本の河野太郎防衛相と会談を行い、北朝鮮非核化問題やイラン事態をはじめ、地域安保問題に共同対処して緊密に協力していくことを約束した。エスパー長官は河野防衛相に日本の中東派兵に対して繰り返し謝意を表した。

 エスパー長官と河野防衛相は会談後に開いた共同記者会見で、北朝鮮非核化問題を主な議題として扱ったと明らかにした。エスパー長官は「北朝鮮の完全な非核化は米国の優先順位の一つ」としながら「米国と日本、韓国の関係はこの問題に対処するために必須」と話した。続いて「地域安保を強化して目標達成のために3者間の防御訓練と情報共有を継続する」と付け加えた。

 エスパー長官は北朝鮮のミサイル試験発射の可能性についての質問に「我々は日本、韓国のパートナーとともに、北朝鮮で起きていることを非常に綿密に注目している」としながら「3カ国が緊密な関係であることが重要だ。米日韓が強くて団結した状態として残っているだろう」と話した。
・・・

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200115-00000042-cnippou-kr

だが残念ながらこの会談により、エスパー国防長官には防衛費を50億ドルまで引き上げるつもりがなさそうだということが分かってしまったとも言える。日米韓の強い団結を求めているのに、なぜ韓国との関係を悪化させかねない在韓米軍の防衛費50億ドルについて言い出せると思う?

エスパー国防長官も、韓国はもっと払うべきだって言ってるみたいですけど・・・。

韓国が受け入れられる範疇での引き上げ幅になるというのが俺の最新の予測だ。国防権限法が通った以上米国が全額を韓国に要求する理由がなくなったからだ。だがそれでは今までの話と辻褄が合わなくなってしまうから、ある程度の引き上げは求めるだろうという話。

防衛費交渉は許容範囲での増額で合意されるとみている
韓国は、少しも増やしたくないと思います!

文在寅は最近日本に対して融和姿勢を見せ始めたよな?米国に対しても同様にする可能性が高まっている。つまりGSOMIAもしばらく破棄のはの字も言い出さないし、在韓米軍に土地を返せと要求するようなこともしない可能性だ。防衛費についても同様ってこと。

ホントですか?ムン大統領がそんなにコロコロ変わるなんて、信じたくないです!

ワトソン君はここ最近の文在寅の様子を見て何か感じたことはないか?結局は日本のフッ化水素がなければ韓国は半導体が生産できないどころかイランへ横流しする分さえも確保できないということを文在寅も理解したというか。

森田化学の輸出許可が、日本と韓国の首脳会談の日に出たという話が、後から出てきたのはヘンだと思いましたけど・・・。

あれこそがワトソン君が言うところのホワイトクリスマス合意だったような気がしている。首脳会談では表面上は何も決まってないように見せかけて、水面下ではフッ化水素の大々的な輸出を再開するというような約束をしていた可能性だ。

それは、違います!韓国が要求していたのは、ホワイト国への復帰です!「ホワイト国」の単語が出なければ、ホワイトクリスマスにはならなかったんです!

まあそうかww ところで12月のフッ化水素輸出量ってもう出たのかな?

まだです・・・。1月中旬なのに、まだなんですね。気になります!

12月24日に輸出許可が出れば年内でぎりぎり通関手続きは終わるだろう。つまり12月の統計に森田化学のフッ化水素輸出量が反映される可能性が高い。今日からワトソン君には毎日この時間帯に該当の統計を調べてもらう。いいか?

わ、分かりました!検索結果ページを、ブックマークしました。毎日チェックします!

その統計により今後日米が韓国をどうしたいのかが分かってくると思う。それから今最も気になっているトピックがあるんだが、最後にちょろっと言わせてくれ。

何の話ですか?

ボーイングだよ。シャナハン前国防長官はボーイング出身だ。一方レイセオン出身のエスパー国防長官就任でポストが空いた陸軍長官の後任にはロッキード副社長を務めたマッカーシー陸軍次官が指名された。米国内でボーイング VS ロッキードの覇権争いが生じている可能性について俺は考えている。

えええっ?アメリカ国内で争いが?突拍子もない話を、最後にしないで下さい!

ボーイングは客観的に見て青息吐息だ。耳を疑うような醜聞まで報道されただろ?さらにウクライナ航空の件にもボーイングが関わっている。ここまで奇妙に符合しつつあるのは何かの前触れのような気がしてならないね。

そんな事、急に言われても・・・。韓国は、全然関係ないと思います!

気分が乗ったらnoteで書き下ろし記事を書くから、その時には協力してほしい。この件は調べれば調べるほど興味深いことがいくつも明らかになってくる。国防長官が長い間不在だった理由も絡めて特集できたらと考えている。