昨年10月に那覇市の首里城が消失した火災で、沖縄県警は29日、出火原因を特定できなかったと発表した。防犯カメラの映像解析や関係者からの事情聴取の結果、放火や重過失失火などの事件性はないと断定した。捜査は29日をもって終了した。
県警捜査1課によると、正殿北東部が最も激しく燃えていたため、出火元の可能性があるとみて捜査を進めていた。現場では延長コードのショート痕のようなものも見つかったが、県警科学捜査研究所が鑑定したところ、火災原因につながるショート痕とは断定できなかった。また、首里城公園内に設置されていた68台の監視カメラの映像を解析したが、不審な人物などは映っていなかったという。
首里城火災は昨年10月31日に発生。正殿、北殿などの主要建築が全焼したほか、保管されていた文化財約400点も焼失した。
◇
首里城の修復・再建に役立ててもらうため、産経新聞社とフジサンケイビジネスアイ、産経デジタルは支援金を受け付けています。≫ 産経新聞社が運営するクラウドファンディングサイト「WhiteCanvas」
本日の注目ニュース
東海道本線で人身事故 運転再開
東日本や関西で雷が頻発 朝にかけ関東でもゲリラ豪雨に注意
スニーカーに小型カメラを取り付け女子高校生のスカートの下に 名古屋の32歳男を逮捕 盗撮の余罪追及へ
お試し移住、家具付き県営住宅で月1万円…22%が空室の岩手県が募集
「上見て歩かないと瓦が怖い」5軒に1軒が空き家になった町…倒壊の危険も のしかかる税負担に役場も限界【愛知発】
東京都心上空で雨雲が発生 関東は急な雨に注意
「お父さん、お母さんには言わないように」家庭教師の男が“教え子”小5女児にわいせつ行為 卑劣な“口止め”まで
【拡散】日本のマスコミの問題点はこれ
急な暑さに注意 西日本で真夏日の所も 東~北日本はあす(月)も雷雨のおそれ
荒天予報の海、社長と船長「行ける」「荒れたら戻ればいい」…漁師の忠告に耳貸さず
妻と知り合いの大学生の顔殴り「財布あるん、出せ」…男3人逮捕
「犬の保護に成功」「こんな劣悪な環境で」ドーベルマン窃盗容疑の3人 動物保護が“暴走” 飼い主攻撃も