東芝は22日、株式を約40%保有する半導体大手キオクシアホールディングス(旧東芝メモリホールディングス)の株式を売却すると発表した。キオクシアは年内の上場を目指しており、東芝は上場後の売却益の過半を株主還元に充てる方向だ。
キオクシアは、経営危機に陥った東芝が米ファンドのベインキャピタル主導の「日米韓連合」に平成30年6月に売却した。東芝はその後も一部株式を保有している。
また社外取締役で取締役会議長の小林喜光氏(三菱ケミカルホールディングス会長)が退任する。後任に中外製薬名誉会長の永山治氏が就く。小林氏は27年9月、社外取締役に就任。不正会計問題を経て、再建に一定のめどが付いたと判断したもようだ。7月31日開催の定時株主総会で正式に決定する。