神奈川県警南署は29日、横浜市南区内で特殊詐欺による被害が2件発生したと発表した。
22日、区内に住む60代無職女性の自宅に女性の息子を装った男から電話があり、「宛先を間違えて、小切手が入った書類を送ってしまった。200万円貸してくれないか」などと嘘を言われた。女性は男が次男であると信じ込み、同日、自宅近くの駅前路上で、息子の同僚を名乗る男に現金200万円を渡し、だまし取られた。
24日には同区の80代無職女性の自宅に、家電量販店店員や警察官を装う男2人から電話があり、「娘さんがあなた名義のカードでテレビを買おうとしている。本人で間違いないか」「あなたのカードが偽造された」などと嘘を言われ、同日、自宅に現れた別の警察官を名乗る男にキャッシュカード1枚を渡し、だまし取られた。女性は後からおかしいと思い、その日のうちに110番通報したが、すでに現金50万円が引き出されていたという。
同署は「怪しい電話には出ず、警察に相談を」と警戒を呼びかけている。
本日の注目ニュース
【速報】米国「アジアのトップは日本だ。中国は過大評価された」
【拡散】NHKが酷すぎる印象操作で日本を攻撃
【速報】日本、6回分の注射器でワクチン接種進む 韓国敗北
【速報】日本政府「非韓三原則を推進する」
【速報】池上彰氏が釈明も大炎上
【朗報】菅政権、有能だった
【拡散】バイデン、中国から賄賂を受け取っていた! ※証拠動画あり
埼玉県で115人新型コロナ感染、1人死亡
警察官計15人が自宅待機に…県警本部と警察署勤務の警察官2人が新型コロナに感染 愛知の新規感染者144人
ストーカー規制法の禁止命令、3年で8倍に 法改正で厳罰の流れ
茨城県沖でM5.7の地震 茨城県東海村で震度5弱 津波の心配なし
大阪で全国最多490人「怖い」ミナミでも不安の声