大阪府警富田林署から逃走したとする加重逃走罪などに問われた樋田(ひだ)淳也被告(32)の裁判員裁判の判決公判が3日、大阪地裁堺支部で開かれ、安永武央裁判長は懲役17年(求刑懲役18年)を言い渡した。
被告は加重逃走や窃盗など計21件で起訴され、このうち18件は裁判官のみで審理。5月に部分判決があり、地裁堺支部は加重逃走罪など17件を有罪、窃盗1件を無罪とした。強盗致傷など3件は裁判員裁判として審理された。
検察側は6月、加重逃走罪などを有罪とした部分判決を踏まえ、懲役18年を求刑。「社会に深刻な不安を与えた」と指摘していた。
部分判決によると、窃盗容疑などで富田林署に逮捕・勾留されていた平成30年8月12日夜、面会室の仕切り板を壊し逃走するなどした。
被告は逃走から49日目の同年9月29日、山口県周南市の道の駅で万引したとして、窃盗容疑で現行犯逮捕され確保された。逃走中、自転車で日本一周する旅行者を装っていたとみられる。