韓経:電気自動車用バッテリー「世界1位」…LG化学とCATLが熾烈な争い
LG化学と中国CATLが世界の電気自動車用バッテリー市場の頂上の座を目指し追いつ追われつの激しい競争を行っている。3月から電気自動車用バッテリー使用量1位の座を守ってきたLG化学は最近発表された統…
LG化学と中国CATLが世界の電気自動車用バッテリー市場の頂上の座を目指し追いつ追われつの激しい競争を行っている。3月から電気自動車用バッテリー使用量1位の座を守ってきたLG化学は最近発表された統…
25日全羅北道益山の東洋物産企業出荷場に輸出用トラクター870台が待機中だ。米国へ向かう貨物コンテナを確保できず工場関係者らが地団駄を踏んでいる。キム・ヨンジュ記者 25日、全羅北道益山(チョンラ…
新型コロナ「借金請求書」が積もっている。 新型コロナ「借金請求書」が積もっている。新型コロナウイルス感染症で被害が発生した中小企業や個人債務者に対する金融支援規模が250兆ウォン(約23兆円)を超…
ロッテ先端素材が生産した素材で作った医療装備。不燃性があり衝撃にも強い素材を使う。[写真 ロッテ先端素材] ロッテグループが日本のキヤノンと組んで医療機器の合弁会社設立に乗り出したことが29日まで…
1/3 韓国の公正取引委員会がLNG貨物倉技術を保有する仏GTTに課徴金を賦課し、韓国造船業界の不満が解消されるかに関心が集まっている。写真はサムスン重工業が建造したLNG燃料推進原油運搬船。 写真=…
全羅南道(チョルラナムド)は27日、東京新宿にある大型スーパー「Yesmart(イエスマート)」に同道の農水産食品常設販売場日本1号店を開設した。 この店舗を通じて全羅南道は海外に12店舗目の常設…
企業価値が10億ドル以上のベンチャー企業を意味するユニコーン企業の保有数で、韓国が世界で6位にランクインしたことが分かった。隣国の日本は上回っているが、米国や中国との格差はまだ相当あることが分かっ…
アップルが独り占めしている全世界のスマートフォン利益のシェアでサムスン電子が6年ぶりに最高となって1位のアップルとの格差を縮めたことが分かった。アップルの新製品発売が遅れている間、サムスン電子の様…
2020未来有望技術セミナーが26日、ソウルCOEXのアセムボールルームで開かれた。チェ・ヒユン韓国科学技術情報研究院院長が開会のあいさつをしている。イム・ヒョンドン記者 新型コロナウイルス感染症…
現代車の代表準大型セダン「ザ・ニューグレンジャー」 写真=ビョン・ソンヒョン韓経ドットコム記者 トヨタの高級ブランド「レクサスES300h」の最終消費者価格は6710万ウォン(約632万円、付加価…
社長団会議に出席した辛東彬(シン・ドンビン)ロッテグループ会長(右)。[写真 ロッテ持株] ロッテグループが人事刷新に乗り出した。50代前半の最高経営責任者(CEO)をグループ前面に大挙配置し、総…
前日1日足踏みした韓国総合株価指数(KOSPI)がまた上昇し、過去最高値の記録をまた塗り替えた。 26日のKOSPIは前日より24.36ポイント(0.94%)値を上げた2625.91で取引を終えた…
韓国銀行の李柱烈(イ・ジュヨル)総裁が、新型コロナウイルス流行の第3波が及ぼす経済的影響が今年初めよりは小さく、8月の第2波の時よりは大きいと予想した。 李総裁はこの日、ソウルの韓国銀行本館で金融…
チョ・グァンヒョンKAISTバイオおよび脳工学科教授[写真 KAIST] SF(空想科学)映画『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』は、80歳の容姿を持って生まれた子供が、時間が経つにつれ若くなるこ…
大韓航空が整備するF-16戦闘機。 大韓航空は26日、米国防総省から2030年9月までの約10年間にわたり在韓米軍と在日米軍に配備されたF-16戦闘機の寿命延長と廠整備事業を受注したと明らかにした…
韓国銀行金融通貨委員会本会議の議事棒。[写真 韓国銀行] 韓国銀行が今年の経済成長見通しをマイナス1.3%からマイナス1.1%に引き上げた。来年の成長率も3.0%に上方修正した。基準金利は据え置く…
韓国輸出企業が米国の景気悪化によって、期待したほどの輸出実績を収められない可能性があるとの予測が出された。 26日、キウム証券のソ・サンヨン研究員が出した報告書によると、この日発表された米国経済指…
起亜自動車の純電気自動車「ニロEV」。[写真 起亜自動車] 現代・起亜自動車が今年電気自動車輸出10万台の達成を目前に控えている。昨年より70%以上増えた。 現代・起亜自動車が26日に明らかにしたと…
ロッテグループの辛東彬(シン・ドンビン、重光昭夫)会長 現代自動車グループの鄭義宣(チョン・ウィソン)会長とロッテグループの辛東彬(シン・ドンビン、重光昭夫)会長が25日、非公開で会った。最近、ロ…
SNSに掲載された日本不買運動に関する投稿文。[インスタグラム キャプチャー] 昨年、16年ぶりに最低値まで減少した対日貿易赤字規模が再び拡大する兆しを示している。 26日、韓国貿易協会によると、今…