上映中断の映画「Fukushima50」、異例の動画配信 コロナ禍で決断
映画「Fukushima50」の一場面。福島第一原発1・2号機当直長の伊崎利夫(佐藤浩市)その他の写真を見る(1/2枚) 新型コロナウイルスの感染拡大で、映画館での上映が中断された「Fukushima50(フク…
映画「Fukushima50」の一場面。福島第一原発1・2号機当直長の伊崎利夫(佐藤浩市)その他の写真を見る(1/2枚) 新型コロナウイルスの感染拡大で、映画館での上映が中断された「Fukushima50(フク…
(C)1994 Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved. 新型コロナウイルス感染拡大で、仕事を失い不安な日々を過ごす人もいることだ…
チャーリー・チャプリン「独裁者」のジャケット写真(提供写真) 喜劇王チャーリー・チャプリンが生涯に撮った81本の映画のうち76本は無声映画。不朽の名作「モダン・タイムス」(1936年)公開時、既…
ガチャピン(左)とムックも急遽参加した (C)GM 音楽番組「STAY HOME、STAY STRONG~音楽で日本を元気に!~」の全出演アーティストのパフォーマンスが、フジテレビオンデマンド(…
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため公演が中止となり、閑散とする劇団四季の劇場前=東京都品川区 劇団四季は6日、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、7月14日に東京・竹芝に開場予定だった「JR…
独自の対策を講じる吉村洋文大阪府知事(左)と黒岩祐治神奈川県知事 (C)フジテレビ 7日放送のフジテレビ系「直撃!シンソウ坂上」(木曜後9・0)は、最前線で新型コロナウイルスの対策にあたる吉村洋…
岡まゆみさん(左)が平成30年に開いたジャズライブに駆けつけた岡江久美子さん。「いつでも撮れると思っていた」と、残されたツーショットの写真が少ないことを岡さんは悔やむ(岡さん提供)その他の写真を見…
テレビ朝日本社=東京・六本木(古厩正樹撮影) テレビ朝日のニュース番組「報道ステーション」は5日、前日に放送した新型コロナウイルスに関する政府の専門家会議が示した「新しい生活様式」の具体例について…
トキワ荘の元住人の本やグッズなどを販売する「ふるいちトキワ荘通り店」 今年2月まで1年間連載した「よみがえるトキワ荘」。復元施設「トキワ荘マンガミュージアム」の3月開館を前に終了しましたが、新型…
テレビ朝日の社屋=東京都港区 テレビの制作現場では今、対照的な2つの事態が進行している。現在も生放送で新型コロナウイルス感染拡大を伝えているニュースや情報番組では、スタッフが疲弊している。逆にド…
石橋杏奈さん(山田俊介撮影) プロ野球・楽天の松井裕樹投手(24)と女優、石橋杏奈(27)さん夫妻に第一子となる長女が誕生したことが5日、分かった。球団と石橋さんの所属事務所が同日、発表した。母…
シャンソン歌手の高木 椋太(たかぎ・りょうた、本名・安永達史=やすなが・たつし)さんが2日、新型コロナウイルスによる肺炎のため死去した。58歳だった。後日、お別れの会を開く。喪主は弟、正史(まさ…
開米栄三さん 「ゴジラ」や「ウルトラマン」シリーズなど特撮作品で着ぐるみの造形を多数手掛けた造形師の開米栄三(かいまい・えいぞう)さんが4月24日午前8時36分、白血病のため東京都内の自宅で死去…
演歌歌手ら15人が「上を向いて歩こう」で「ステイホーム」を訴える動画(YouTubeより) 坂本九が歌い、世界的に知られる「上を向いて歩こう」を演歌歌手や舞台俳優らが歌う動画がインターネットで相…
奪われたのは、顔か、記憶か、愛か。 2019年韓国愛憎復讐(ふくしゅう)劇視聴率1位! 大ヒット作「名前のない女」演出家&脚本家が放つ、愛憎ドラマの集大成! 別人の顔になった夫を捜す妻の壮絶す…
新型コロナウイルスの感染拡大の影響は、CDの製造販売にも波及した。販売店の休業に伴い4月下旬の発売を延期した作品もある。だが、音楽は鳴りやまない。4月の新作アルバムをピックアップして聴いてみよう…
TBS TBSのニュース番組「Nスタ」のスタジオに4日、キャスターの井上貴博アナウンサー(35)が復帰した。井上アナは、新型コロナウイルスの感染を調べるPCR検査を受けた同番組のスタッフと、打ち…
音楽関係者を対象にしたアンケートで、回答者の9割が新型コロナウイルスの感染拡大で仕事の7割以上を失っていることが分かった。 ■54%が「収入なくなった」 アンケートは、軽音楽を学術的に研究する日…
「ウイニング競馬」出演のキャプテン渡辺その他の写真を見る(1/2枚) 新型コロナウイルス感染拡大で、プロ野球やJリーグなどが軒並み、開幕延期などに追い込まれる中、プロスポーツの“最後のとりで”の一つが…
ネプチューンの名倉潤(前列左)、原田泰造(同右)、堀内健(後列右)も若い! (C)フジテレビ 2005年の放送開始以来、数々の“常識力”対決が繰り広げられてきたクイズ番組「ネプリーグ」(月曜後7・…