国勢調査、町内会に「大変な負担」 町内会と縁切る人も「やり方見直して」
京都新聞社の双方向型報道「読者に応える」で9月、「国勢調査の調査員確保や作業が町内会の負担になっている」という京都市内の女性の声を取り上げた。この記事に対し、読者からは「うちの町内会も大変」「行…
京都新聞社の双方向型報道「読者に応える」で9月、「国勢調査の調査員確保や作業が町内会の負担になっている」という京都市内の女性の声を取り上げた。この記事に対し、読者からは「うちの町内会も大変」「行…
愛知県では25日、新たに16人に10歳未満から70代までの男女合わせて16人に新たに感染が確認されました。 このうち大府市と常滑市では、10歳未満で未就学児の男の子2人の感染が分かりましたが、いずれもこれま…
富山県知事選は25日、投開票が行われ、新人の日本海ガス(富山市)前社長の新田八朗氏(62)(無)が、5選を目指した現職の石井隆一氏(74)(無)ら2人を破り、初当選した。投票率は60・67%(前…
静岡県で54歳の父親と15歳の息子が住宅に侵入し、現金などを奪ったとして逮捕された。 【映像】逮捕の夫「親権争いで負けると資産も家も取られて破産すると思った」 千葉・印西市の女性不明事件 住居侵入と…
乗客106人が死亡した2005年の尼崎JR脱線事故で、JR西日本が事故車両を保存するため大阪府吹田市の社員研修センターに整備する施設の概要が25日、分かった。救助作業などのため一部は切断されているが、1500平…
24日午前6時20分頃、岐阜県高山市清見町二本木の東海北陸自動車道で、交通規制の解除作業をしていた愛知県安城市大岡町唐津、警備会社員の杉浦明仁さん(49)が、同じ作業用のトラックにひかれ、搬送先…
岐阜県では25日、新たに1人の新型コロナウイルスの感染が確認されました。 感染が確認されたのは、岐阜県がクラスターに認定しているナイトクラブ「クラブ・プラチナ」でアルバイトをしている外国籍で多治見…
鳥取県は25日、県西部の西伯郡在住の50代女性と20代女性が、新型コロナウイルスに感染したと発表した。県内での感染確認は37日ぶり。いずれも、16~19日に同県へ帰省し、その後陽性が判明した県外在住者の接触…
近畿では25日、計92人の新型コロナウイルスの感染が確認されました。 大阪府では70人の陽性が判明したほか、既に感染が確認されていた80代の女性が死亡しました。 陽性率は7.8%です。 また、兵庫県…
大阪市を廃止し、特別区に再編する大阪都構想の是非をめぐり11月1日に実施される大阪市民対象の住民投票について、産経新聞社は23~25日の3日間、共同通信社など4社と合同で大阪市内の有権者を対象に…
自宅で小学6年生の娘の頭髪を丸刈りにした上、顔を蹴るなどして眼底骨折など全治約1か月の重傷を負わせたとして、父親が暴行・傷害の疑いで、兵庫県警に逮捕されるという事件が起きた。 【写真】ひどすぎる黒塗…
今や10種類以上の味のバリエーションがあり、ディズニーのパークで楽しむお供として変わらない人気を誇るスナック・ポップコーン。 “ある味”の復活が、Twitterで話題となっている。 東京ディズニーシーで人気フ…
立憲民主党・大阪府連共同代表の辻元清美議員(60)が25日、あべのハルカス前で大阪のオバチャンの“勝負服”とも言えるヒョウ柄の衣装にバッグで「大阪市なくしたら絶対アカン」と訴えた。 大阪市を廃止し4特…
政府・自民党からは25日、核兵器禁止条約の発効決定について実効性を疑問視する声が相次いだ。岸信夫防衛相は山口市で記者団に「核保有国が乗れないような条約になっており、有効性に疑問を感じざるを得ない…
立憲民主党の枝野幸男代表は25日、26日召集の臨時国会で日本学術会議の会員任命拒否問題などを巡り、菅義偉首相が答弁に行き詰まった場合、衆院解散・総選挙に踏み切る可能性があるとの見方を示した。「予算委…
政府は、韓国とナイジェリアの2人に絞られた世界貿易機関(WTO)の次期事務局長選を巡り、韓国候補を支持せず、ナイジェリアの候補を推す方針を固めた。韓国は日本による輸出規制強化を不当としてWTOに提訴し…
24日午後、三重県志摩市で、70歳の男性漁師が漁船から転落し死亡しました。 24日午後2時すぎ、志摩市阿児町国府の漁港で、近くに住む漁師の仲野正さん(70)が漁船から転落しロープに片足が絡まっているところ…
23日午後8時15分頃、三重県伊賀市西明寺のコンビニ店「ファミリーマート中瀬インター店」の駐車場で、無人の大型ダンプ(10トン)が動き出し、車外にいた大阪府枚方市大峰元町の運転手の男性(50)が…
11月1日に住民投票で賛否が問われる「大阪都構想」。推進派が掲げる最大の目的が、大阪府と大阪市が同じようなハコモノ建設や事業をする「二重行政」の解消だ。歴史をひもとくと、今に始まった課題ではない…