【速報】韓国文在寅の支持率が暴落開始! マジノ線の41%を割り込みパニック状態! チョグク法相指名は大失敗か!

【速報】韓国文在寅の支持率が暴落開始! マジノ線の41%を割り込みパニック状態! チョグク法相指名は大失敗か!

文在寅の支持率が暴落を始めたようだ。なんと昨日20日に発表された支持率は40%ジャストとなってしまい30%台が視野に入る事態となった。2週間前と比較して3ポイントも下がっていて、就任後最低の記録を更新してしまったそうだ。ハンギョレ新聞によれば大統領選得票率だった41%が心理的なマジノ線だったという。ここを割り込んだことで文在寅政権が音を立てて崩壊し始めたと考えられるわけだ。

文大統領支持率40%で就任後最低 不支持率も53%で最高
9/20(金) 14:10配信 聯合ニュース

【ソウル聯合ニュース】世論調査会社の韓国ギャラップが20日に発表した文在寅(ムン・ジェイン)大統領の支持率は40%で、2週間前の前回調査に比べ3ポイント下がった。同社の調査では2017年5月の就任後最低を記録した。一方、不支持率は4ポイント上昇の53%で、就任後最も高い。
調査は17~19日に全国の有権者1000人を対象に実施された。前回調査では不支持率が支持率を6ポイント上回っていたが、今回はその開きが13ポイントに拡大した。

支持する理由は「外交をよくやっている」(18%)、「改革・積弊(長年積み重なった弊害)清算・改革への意欲」(9%)、「全般的によくやっている」「福祉の拡大」「北朝鮮との関係改善」(各7%)などが挙げられた。

一方、不支持の理由は「人事問題」(29%)がトップだった。韓国ギャラップは、多くの疑惑が取り沙汰されるチョ国(チョ・グク)氏の法務部長官任命が影響したとの見方を示した。次いで、「経済・国民生活問題の解決が不十分」(20%)、「独断的・一方的・偏った傾向」(10%)などが挙がった。

政党支持率は与党「共に民主党」が38%で2週間前から2ポイント下がった。最大野党「自由韓国党」は1ポイント上がり24%。「正しい未来党」と「正義党」は7%で並んだ。

一方、チョ氏が法務部長官を務めることに対しては、「適切でない」が54%、「適切だ」が36%だった。「適切だ」が過半を占めたのは30代(52%)の回答者だけだった。

任命に先立つ国会人事聴聞会前の調査(8月27~29日実施)と比べると、全体として「適切だ」が9ポイント上がり、「適切ではない」は3ポイント下がった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190920-00000028-yonh-kr
文在寅の政治に雷が落とされる
支持率がドンドン下がってますね・・・。ムン大統領、心配です!

これが韓国民の正直な反応だ。チョグク法相指名はやはり悪手中の悪手だったようだね。昨日出てきた文在寅の支持率はジャスト40%だった。2週間前よりも3ポイントも低いそうだ。

不支持率も上がってて、差が13%も開いてます!朝鮮日報のせいだと思います!

ワトソン君ww そこは13%ではなく“13ポイント”と表記すべきだと何回言ったら分かるんだ?13%と書いてしまうと割合のことかと勘違いするだろ?

伝わればいいんです!韓国メディアがみんなムン大統領や祖国法相を悪く言うから、ホントに韓国の人達までムン大統領を嫌がり始めてしまいました・・・。

仕方ないと思うね。あれだけ反発があったし違法性の高いファンドにより本人まで捜査対象になると言われてる中での法相指名だったからな。一部報道によればチョグクは法相として検察の権限を弱めることも視野に入れてるそうじゃないか。

記事中の画像が、ムン大統領の政治に対して雷が落ちてるようにしか見えないです。聯合ニュースにまで、批判されてしまったんですね・・・。

これかww

文大統領支持率40%で就任後最低 不支持率も53%で最高
9/20(金) 14:10配信 聯合ニュース

文大統領の支持率が就任後最低となった(コラージュ)=(聯合ニュース)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190920-00000028-yonh-kr.view-000

確かに背景の都市画像と合わせて考えればグラフ部分が落雷に見えなくもない。画像で愛国心を発揮するのが日常になってるからか、同じように怒りを表現するのもそれなりに得意のようだ。何の意味があるかは分からないがな。

そのうち、垂直に近い雷になる気がします!絶対そのつもりで書いてます!

支持率暴落だな。今まさにそのティッピングポイントに到達したと思っていいだろう。

あっさりとマジノ線を割り込んでしまう
というのも、ハンギョレが40%という低い支持率が発表されるのを前にこういう記事を書いていたんだ。大統領選の得票率だった41%が”マジノ線”だとしている。つまりマジノ線を割り込んだことになる。

チョ・グク大乱続き…文大統領支持率、最低値
9/20(金) 12:20配信 ハンギョレ新聞

国政支持率43.8%…否定評価53% 20~50代、首都圏の下落傾向目立つ 中道層、民主・韓国党支持率4.3%p差 民主党、首都圏議員らの動揺あきらか 「『チョ・グクしかいないのか』地域の反応冷たく」 「候補者選定革新で有権者が戻ってくるかどうか」

「大統領選挙得票率だった41%が心理的マジノ線だ。 国政支持率がそれより下がれば、党と大統領府の関係も動揺せざるを得ない」。

「チョ・グク大乱」の影響が1カ月以上も続き、政権与党が動揺している。19日に会った首都圏の共に民主党のある議員は、国政支持度の下落傾向が続けば、党と大統領府の不和が表面化せざるをえないと予見した。チョ・グク法務部長官の任命直前までは「レームダックを防ぐためには、チョ・グクを抱えていくしかない」と発言していた同議員は、冷ややかになった地元の有権者心理を体感してからは、「我々の判断は正しかったのか」と自信なさげだ。同議員は「チョ長官に不利な報道が相次ぎ、党員も 『何かおかしい。このままだと急にガタッとくるのではないか』と不安を吐露している。一般の有権者は『朴槿恵(パク・クネ)と何が違うのか』と文在寅(ムン・ジェイン)大統領の悪口を言っている」と言う。

議員たちが伝える民意は、最近発表された世論調査の流れとも一致する。リアルメーターはこの日、『交通放送』(TBS)の依頼により16日から18日まで全国の有権者2007人を対象に実施した調査(信頼水準95%、標本誤差±2.2%ポイント)において、文大統領の国政遂行支持率は就任後の最低値である43.8%だったと明らかにした。
・・・

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190920-00034411-hankyoreh-kr

ちなみに“マジノ線”というのはフランスとドイツの国境に設置された対ドイツ要塞線のことだ。この言葉自体が韓国の背後にフランスがいることを示唆しているというのは以前に話したよな?

知ってます!あと、ハンギョレ新聞が参考にした統計では、まだ43.8%あるみたいです!それでも低いですよね・・・。

どこか1つの統計でも41%を割り込んだことは文在寅にとっても衝撃的な事実のはずだ。最近の雰囲気を見てチョグク任命に前向きだった議員までもが心配する素振りを見せているという。

意地悪クラブのせいだと思います!ヘンな情報を外部に漏らして、朝鮮日報に祖国さんを批判する報道をさせてるんです。ムン大統領を邪魔して、望み通りの政策をさせないつもりだと思います!

意地悪クラブ共々沈んでいくという現状は見えないのかww

それでも、いいんです。韓国経済が沈むのはもう防げないから、全部の責任をムン大統領に押し付けるために、わざとやってるんだと思います!祖国さんを指名したムン大統領が何もかも悪いかのように、印象操作してるんです!

だがハンギョレでさえも状況がまずいことを把握してパニック状態になりつつあるようだぞ。俺が散々文在寅の御用新聞だと言ってきたあのハンギョレがだ。現実は正しく把握した方がいいと思うがね。この部分なんかはまさに愛国日報が言うべき内容だと思う。

一部の議員は、文大統領支持層と親民主党系の著名人に矛先を向けた。ある首都圏議員は「文大統領ファンクラブが『チョ・グク死守』を叫び、ユ・シミン、キム・オジュンなどの我が陣営の著名人や党内の主要人物まで加わっているので、「撤退」が不可能な状況に陥った」と愚痴をこぼした。「状況を放置すれば、この流れが総選挙まで続いてしまう。いくら候補者選定を革新して入れ替えの幅を広げても、一度背を向けた有権者の気持ちを変えることは容易ではない」と述べた。

専門家らは、文大統領が自ら「チョ・グク変数」を解消するか、具体的な改革の成果を早期に示すしかないと助言する。・・・

ワトソン君が言うところの”庶民チーム”は、実体としては単なる”文在寅ファンクラブ”にすぎないってわけだ。これがハンギョレの見解だ。もっともチョグクを解任すればこの事態は解消されるとも述べてるがな。

ハンギョレ新聞も、最後にはムン大統領を裏切るんですね・・・。みんな、みんな意地悪です!支持率よりも大切な事があるって、どうして分からないんですか?ボクは支持率が0%になっても、ムン大統領を見捨てません!

なぜ他国のことで腹をくくるんだwww 基本的に韓国がどうなろうがどうでもいいはずだろ?

文在寅を中心とした”MJマスク”とかいう謎の組織
それはそうですけど、ムン大統領があまりにも可哀想だし、助けてあげたいって思うんです。意地悪クラブの勢力がドンドン広がってて、ムン大統領と祖国法相とカン外相以外は、みんな吸収されてしまう気がします!

その3人だけは絶対なのか。何かのトリオかな?

ムン大統領、祖国法相、カン外相で「MJマスク」という戦隊チームを作るんです。これで意地悪クラブをやっつける事ができます!

はあ?何それwww

ディズニーチャンネルで「PJマスク」という番組があって、月が昇るとパワースーツを着て悪い人達をやっつけるんです。青と緑と赤のスーツで、赤は眼鏡をかけた女の子です!それが、カン外相です!

なるほど。そういう訳の分からないヒーロー物のアニメ番組に引っかけてMJ何とかってつけたのか。MJは“Moon Jae”ってことだよな?

そうです!月が昇ると活躍できるのも、ムン大統領の名前と一緒だと思います。3人いれば、意地悪クラブをやっつけることができるんです。今日から庶民チームは「MJマスクチーム」にパワーアップします!

ちなみにワトソン君は忘れているようだが例の院内代表が次期大統領になるとか言われてるそうだぞ。院内代表だけは正論を言うから話を聞くとか言ってたよな?

韓国の「氷姫」が文在寅に代わって大統領に就任する日
9/20(金) 17:01配信 FRIDAY

「羅(ナ)氏は、討論番組などでの歯に衣着せぬ物言いと、クールな美貌とが相まって『氷姫』と呼ばれています。大学院修了時に司法試験に合格し、判事としてキャリアを積んだ後に政界に進出しました」(龍谷大学社会学部教授・李相哲氏)

9月9日、親族を巡るスキャンダル噴出に揺れる曺国(チョグク)氏(54)が、法務部長官に任命された。

曺氏の法相任命により文在寅(ムンジェイン)政権に対する国民の批判が高まるなか、にわかに注目を集めている人物がいる。最大野党・自由韓国党の院内代表(国会で党を指揮する、党内ナンバー2のポジション)を務める、羅卿瑗(ナギョンウォン)氏(55)だ。
・・・

「’22年5月に文氏は大統領としての任期満了を迎えます。その後に行われる大統領選で、羅氏が候補になる可能性は十分にあります」(『デイリーNKジャパン』編集長・高英起(コウヨンギ)氏)

もし本当に氷姫が韓国大統領になったとしたら、そのきっかけはタマネギ男が与えたことになるのだろう。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190920-00000009-friday-pol

「氷姫」なんて書いたら、雪の女王みたいじゃないですか!これは書き方が意地悪だと思います。

アナ雪かwww ワトソン君はもし院内代表が大統領になっても納得するのか?

羅院代表は意地悪クラブには所属してないし、意地悪クラブに近い位置から、ムン大統領の味方をしてくれる協力者だと思います。批判の言葉が意地悪じゃないし、ムン大統領にとってためになることを言ってくれるからです!

なるほどね。何事も解釈次第ってわけだ。まあ俺はどっちでも構わないがもし大統領になるならワトソン君も今のスタンスは維持できなくなると思うよ。例外なく日本に愛国心を発揮してくることになるからな。美貌がどうのと言われている点から考えればパククネよりも強敵になることは自ずと分かる。

それは、実現してから言えばいいと思います。今はムン大統領だし、次もムン大統領です!憲法改正を実現させて、2期10年制にすれば、ずっとムン大統領のハンサムな顔を見る事ができます!追っかけファンを続けられます!

追っかけファンwww 勝手に追っかけててくれww 日本にはどうでもいい話だからそろそろ締めるからな。

韓国の皆さん、ムン大統領を応援しましょう!祖国法相は、何も悪くありません!みんなでパジャマを着て、月が出てきたら意地悪クラブをやっつけましょう!日本は何も関係ないので、さようなら!

そのやっつけ仕事的な締め方www

菅原経産相「韓国の主張を一蹴してくるわ」 頼もしいね!

菅原経産相「韓国の主張を一蹴してくるわ」 頼もしいね!

菅原経産相「韓国の主張を一蹴してくるわ」 頼もしいね!

新たに就任した菅原経産相だが、名前のとおり韓国を一蹴するための起用となりそうだ。韓国がWTO提訴をしたことで2国間協議を始めることになったが、その中で韓国の主張を一蹴するべく立場を説明してくる考えだそうだ。韓国を無意味なWTO提訴へと進めさせる重要な初仕事をどう処理できるかに期待がかかっている。

韓国からの2国間協議要請を受け入れ=輸出管理強化で菅原経産相
9/20(金) 11:45配信 ロイター

[東京 20日 ロイター] – 菅原一秀経済産業相は20日の閣議後会見で、輸出管理の運用見直しを巡って韓国が世界貿易機関(WTO)協定に基づき求めていた2国間協議について「受け入れる」と述べ、協議を開始することを明らかにした。日程については「今後、外交ルートを通じて調整する」とした。

日本政府は7月、半導体材料3品目について、韓国向けの輸出管理を強化した。これに対し韓国側は「政治的動機に基づくもの」で「差別的」と反発、WTO協定違反として提訴に動いた。

菅原経産相は「輸出管理の見直しはWTO協定とも整合的との日本の立場は変わらない」と述べ、こうした考えを説明していくとした。

WTO協定に基づく2国間協議が始まってから60日以内に解決しなければ、紛争処理小委員会(パネル)での審理に移ることになる。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190920-00000058-reut-kr
名は体を表わす
ということで、菅原一秀経産相が韓国の主張を一蹴するために韓国との2国間協議に臨むそうだ。

どういう意味ですか?

名前のとおりってことだよwww 菅原一秀(いっしゅう)経産相と読むそうだからな。この前プロフィールを調べててびっくりしたんだ。

ホントだ!ずっと一秀(かずひで)さんだと思ってました・・・。イッシュウって読むんですね。カッコいい名前です!

俺はこのことを知った時安倍政権の思惑がはっきりと手に取るように分かったよね。世耕経産相は韓国ホワイト国除外を施行する人で、菅原経産相は韓国の主張を一蹴する人になるというわけだ。

言葉遊びみたいで、面白いです。ホントなんですか?

何年か前に安倍首相が内閣発足時に”挑戦する内閣”だと発言したことがあってな。これはネットユーザーの間で”朝鮮スルー内閣”の意味が含まれているんじゃないかと噂されていた。言葉遊びは意外と身近なところにあるものだ。

協議が始まると、何かが変わるんですか?ホントはあまり応じてほしくないんですけど・・・。

そうかな?年末には機能不全になると言われているWTOへの無意味な提訴をさせて韓国政府のエネルギーを消耗させる作戦は悪くないと思うがね。当然日本側は一切主張を変えるつもりはないし基本的に韓国のやってることは無意味になる。

最初からそのつもりなら、良かったです!WTOに提訴しても、結果が出るまで2年近くかかるって言われてますよね・・・。

和解に至らずに紛争へと突き進んでほしい
読売新聞の記事の方がもう少し分かりやすい書き方をしている。協議での和解に至らなければ1審にあたる紛争処理委員会の設置が要請され提訴に移行することになる。現状では和解に至る可能性はゼロに近い。

韓国のWTO提訴、日本は2国間協議に応じる方針
9/20(金) 12:29配信 読売新聞オンライン

日本の韓国向け輸出管理の厳格化を巡り、韓国が世界貿易機関(WTO)に提訴したことに対し、日本政府は20日、韓国との2国間協議に応じる方針を明らかにした。

菅原経済産業相は閣議後の記者会見で「韓国から要請があった協議について、受け入れることにした。具体的な日程は外交ルートを通じて今後調整したい」と述べた。韓国は、日本の措置がWTOルールに反するとして、提訴の前提となる2国間協議を要請し、11日付でWTOに受理された。WTOの紛争解決の手続きでは、要請から原則30日以内に2国間で協議を行うこととしている。

日本は、安全保障上必要な措置だとして、WTO違反との指摘は当たらないとの立場だ。日韓の主張の隔たりは大きく、和解に至る可能性は低い。協議が決裂すれば、1審にあたるWTOの紛争処理小委員会(パネル)の設置を要請し、パネル審理に移行する。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190920-00050191-yom-bus_all

韓国の人達は、これでも満足するんでしょうか?日本をWTOに提訴して、もしも勝訴しても意味がない気がします!

勝訴まで時間がかかるし、逆に敗訴するかもしれないからね。菅原経産相が韓国の主張を一蹴し続けるだけで韓国は勝手に労力を消耗して他のことに集中できなくなる。つまり経済がさらにがたがたになるってわけ。

日本に勝てれば、それでいいんでしょうか?

試合に勝って勝負に負ける的な展開は目に見えてるがな。韓国民はあまり将来のことは考えないだろうから目先の勝利にしか食いつかないだろうしね。先日のWTO敗訴も韓国は関税を撤回しろと言われたことを一切認めず争点の数だけで勝利宣言したからな。

経済を立て直す事より、日本に負ける事の方が重大みたいですよね・・・。でも、それが韓国なんだと思うようになりました!

だから文在寅の脱日本政策みたいな話が出てくる。経済を滅茶苦茶にして泥水をすするような生活に戻ったとしても日本製をなくさなければいけないと考えている。そのための予算ならいくらでも出すし、戦犯企業条例なんてのもついに出てくる始末だ。

あの条例って、一旦ストップしたのでは?そういう報道を見ました!

“一旦”な。だが日本政府が韓国の主張に一切応じない姿勢を見せたり、さらなる愛国事案が発生すれば簡単に手のひらを返すと思ったね。何しろGSOMIA破棄でさえ外交カードにしてしまうレベルの訳の分からない政治をやってるからな。

韓国政府が日本の様子に怖気づいてるらしい
この記事なんかを見てまさにそう思った。地方議会が望んで可決させた条例案を韓国政府が一旦ストップさせてるのはどう見てもポーズだね。戦犯企業条例可決してもいいのか?いいのか?と言いながら日本の顔色を伺っているわけ。

日本製品不買条例、保留も 韓国自治体 条例拡大に政府が懸念
9/19(木) 19:21配信 産経新聞

【ソウル】韓国のソウル市などの議会が特定の日本企業を「戦犯企業」とし、自治体にこれらの企業の製品を購入しないよう努力を義務づける条例案を可決した問題で、同市を含む「全国市・道議会議長協議会」が条例の制定手続きを留保する姿勢を示している。

同協議会は主要8市と京畿道(キョンギド)など全9道の議会議長で構成。17日、非公式の会合で留保することで一致したという。朝鮮日報によると、韓国政府が条例に問題があると地方議会議長らに説得しているという。

韓国では7月以降、日本製品の不買運動が続いている。日韓関係の悪化が日韓の自治体交流など市民の水準に拡散することを韓国政府や各自治体は懸念しているようだ。

同様の条例は、ソウル市と釜山(プサン)市、京畿道、江原道(カンウォンド)、忠清北道(チュンチョンプクト)の5議会で可決済み。これらの自治体では「通商問題などの国益を最優先に考慮して対応する」との見解をまとめており、同協議会では、首長が議決のやり直しを要求しての条例廃案も可能だとの意見も出たという。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190919-00000598-san-kr

「韓国政府」というのは、ムン大統領とは別だと思います!意地悪クラブが焦ってて、ムン大統領に賛同している地方議会を説得してねじ曲げようとしてるんです!

雰囲気からすると大統領府ではなさそうだよね。だがこれで韓国は譲歩したことにして日本との交渉に臨むつもりだろう。毎度使い古されたパターンを繰り出してくることにはもはや呆れるしかない。

ネットユーザーは、今更何を言ってるのかという雰囲気です!日本側の反発が全然なくて怯えてる、不買を法制化してしまうとWTO違反が明確になるから、最終的に大統領権限で条例制定に至るのでは、と言ってる人がいました!

おおむね我々の想像通りだな。最初の記事については?

協議しても落とし所を探らないでほしいし、ホワイト国除外は継続してほしい、行き着く所まで行くしかない、という雰囲気です!韓国の言いなりにならないで、安易な妥協を絶対に避けてと言われてます!名前については、誰もコメントしてませんでした・・・。

まあ実質初仕事になるし様子見の人は多いよね。名前がどう生きてくるかも今後の展開で明らかになるだろう。まずは一秀を”いっしゅう”と読むという点を強調しながら地道に広めていきたい。

菅原経産相は、ダンスが上手みたいです!10代後半の時に「全日本ディスコダンス選手権」に出場もしてたとか。プロ並みだって言われてます!TRFのサムさんという人と、ダンスユニットを組んでたこともあるみたいです!

なるほどwww 韓国の前で踊り狂って韓国政府を翻弄させる可能性もあるわけか。これは期待できそうな人材だね。見た目についてはあまりコメントしないことにしてるが、なかなかの男前じゃないか?

2012年の自民党チャリティーライブの動画が、見つかりました!菅原経産相、ホントに踊ってますね・・・。スーツ姿なので、ちょっと動きにくそうです。後でオフレコで共有します!

すげえ見たいwww まあ韓国には関係ないしどうでもいい話だったね。韓国は無益なWTO提訴にエネルギーを使って韓国民を自己満足させてればいいと思うよ。それで日本は何も困らないし韓国とますます疎遠になっていくからさ。困るのは100%韓国だけだ。

韓国の皆さん、愛国心を発揮するのはやめましょう!現実に目を向けてください!

日本には関係ない!どうでもいい!韓国さようなら!

IR関連補正予算案を可決 横浜市議会

IR関連補正予算案を可決 横浜市議会

 カジノを含む統合型リゾート施設(IR)をめぐり、横浜市議会は20日の本会議で、IR誘致推進にかかる費用として、2億6千万円を盛り込んだ令和元年度一般会計補正予算案を賛成多数で可決した。  補正予…

【安倍日誌】20日(金)

【安倍日誌】20日(金)

ロシア戦をジャージーを着て観戦する麻生太郎財務相(左)、安倍晋三首相(中央)。右はワールドラグビーのビル・ボーモント会長=20日、味の素スタジアム(山田俊介撮影)  【午前】8時51分、東京・富ケ…

枝野氏、消費税率を「上げて下げたら混乱する」

枝野氏、消費税率を「上げて下げたら混乱する」

 立憲民主党の枝野幸男代表は20日のTBSのCS番組収録で、10月1日の消費税率引き上げ後の対応について「一度上げて混乱が生じたのを、下げたらまた混乱が生じる。混乱の状況をみる」と述べた。枝野氏は…

【主張】ドローンの攻撃 新しい脅威を軽視するな

【主張】ドローンの攻撃 新しい脅威を軽視するな

 サウジアラビアの重要石油施設に対する、軍事用無人機(ドローン)と巡航ミサイルによる攻撃は、世界のエネルギー安全保障を揺るがしたが、影響はそれにとどまらない。各国の防衛態勢にも衝撃を与えている。 …

安住氏「増税前に予算委を」 閉会中審査求める

安住氏「増税前に予算委を」 閉会中審査求める

安住淳氏  立憲民主党の安住淳国対委員長は20日、10月1日の消費税率引き上げをめぐり「消費税が上がる前に予算委員会を開くのが筋だ。安倍晋三首相が丁寧に国会で説明をした方が政府のためにもいい」と述…

韓国はラグビーW杯に参加できないことが判明! 韓国抜きで日本列島が大興奮! 素晴らしい話だな…

韓国はラグビーW杯に参加できないことが判明! 韓国抜きで日本列島が大興奮! 素晴らしい話だな…

韓国はラグビーW杯に参加できないことが判明! 韓国抜きで日本列島が大興奮! 素晴らしい話だな…

日本が主催するラグビーW杯が昨日開幕となったが、どうやら韓国は予選で敗退してしまったため参加することはできないようだ。全国で盛り上がっている様子を朝鮮日報が嫉妬交じりに報道している。安倍首相もこれを機に諸外国との会談などを進めてラグビー外交を展開しているようだ。韓国がいなくても日本は何も困らないしむしろ楽しめるということを象徴するかのようである。

日本はなぜラグビーW杯に熱狂するのか
9/20(金) 11:44配信 朝鮮日報日本語版

20日に東京で開幕するラグビー・ワールドカップに日本列島が興奮している。アジアではじめて開催される今回のワールドカップは、日本対ロシアの試合を皮切りに11月2日まで日本全国各地で試合が行われる。大会には南アフリカ共和国やイタリアなど20カ国が参加し、合計48試合が予定されている。韓国は予選敗退で本戦には出場できなかった。

北の北海道から南西部の熊本県に至るまで、日本全国12の競技会場で行われる今回のラグビー・ワールドカップで日本はお祭り騒ぎだ。試合のチケット180万枚のうち95%がすでに販売されたという。東京の銀座や六本木の飲食店では昨年のサッカー・ワールドカップの時と同様、日本の試合日程に合わせて応援しながら食事ができるよう準備が進んでいるという。

日本人はラグビー・ワールドカップをアジアではじめて誘致したことに満足しているようだ。ラグビー・ワールドカップは1868年の明治維新以来、脱亜論を打ち出して「アジアのヨーロッパ」を目指してきた日本にとって特別な意味がある。明治政府はラグビーの母国とされる英国と1902年に同盟を結んだが、実はそれ以前から日本ではラグビーが盛んに行われていた。ラグビーで強く求められるチームワーク、犠牲精神、根気などは富国強兵を目指した当時の雰囲気とも合致していた。1920年代には日本全国に数千のラグビーチームがあったという記録もある。つまりラグビーは当時から日本でそれだけ人気があったのだ。

このような伝統もあり、ラグビーは今も日本で人気スポーツの一つとされている。大学のラグビー選手は就職の際に企業も歓迎する人材だ。森喜朗元首相は早稲田大学ラグビー部出身で、政界にも数多くのラグビーファンがいるという。
・・・

日本はラグビー・ワールドカップを2011年の東日本巨大地震が発生した東北地方復興のきっかけとしても活用する計画で、地震で大きな被害が出た岩手県の「復興スタジアム」と名付けられた競技場でも試合が行われる。またサモア代表のキャンプ地は事故が発生した福島原発からわずか50キロしか離れていないが、このキャンプ地選定にも日本は大きく関与した。

ラグビー・ワールドカップに合わせて出場国の首脳たちも相次いで日本を訪れている。ラグビー強国ニュージーランドのジャシンダ・アーデーン首相は19日に東京で安倍首相と首脳会談を行った。アーデーン首相は20日の開幕式に出席し、21日に行われるニュージーランドと南アフリカ共和国との試合を観戦する。フィジーやサモアの首相も大会中に日本を訪問する予定だ。

英国からはイングランドやスコットランドなどが上位に進出した場合、日本の徳仁日王の即位式に出席するチャールズ皇太子の日程が多少変わる可能性もあるという。読売新聞などによると、安倍首相も今回のラグビー・ワールドカップを積極的に活用する「ラグビー外交」に力を入れる考えのようだ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190920-00080116-chosun-kr
BBCでも”日露戦争”が注目される
ラグビーワールドカップ、BBCでもやってたみたいです!近所のお姉さんが昨日教えてくれました。

マジで?日本主催のラグビーW杯が?

東京からキャスターが中継してたみたいで、日本とロシアの初戦が注目されているって言ってたそうです!ロシアは、負けてしまいましたね・・・。

な。文字通り日露戦争だし試合開始時間は19:45と意味ありげな数字だったし見事に勝利したし左寄りの人達や韓国はパニック状態になるしかないね。何しろこの一大イベントに韓国は参加できないそうだからな。

予選敗退してしまったんですね・・・。韓国って、スポーツ強そうに見えて、意外と弱いですよね。

強そうに見えるww まあサッカーでは審判買収の常連とも言われてたし実力は怪しいものだ。五輪では毎回アーチェリーとかショートトラックとか他国があまり力を入れない競技でメダル稼ぎをしている。

日本は、やっぱり五郎丸選手がいるから、強いんでしょうか?

五郎丸選手は今回はいないみたいだね。世界的なラグビーの潮流の変化により日本代表の戦術が一変して、五郎丸選手が担っていたフルバックというポジションにはより機動力が求められるようになった。年齢的な理由が大きいとされている。田村優選手や松島幸太朗選手といった同じポジションを担う若手勢に任せると本人も覚悟を決めていたそうだ。

そうなんですね・・・。知りませんでした。だから全然ニュースでも話題にならなかったんですね。

五郎丸選手にはラグビーの魅力を広く伝えるサポート役に回るそうだ。だが俺は五郎丸選手が代表から外れた理由はあと2つあると思っててな…これはオフレコでないと話せないから後で教える。

五郎丸選手が日本代表から消えた理由
えっ?気になります!教えてください!

五郎丸選手って今年何歳だっけ?それが間接的なヒントだ。あとは察してほしい。答えが分かったらオフレコで回答してやろう。

分かりました・・・。

今の日本代表はまさにポスト五郎丸と言える田村・松島選手の布陣を中心とした強豪だ。流大(ながれゆたか)選手という明らかに名前からして強そうな選手も活躍している。とまあ韓国に関係ない話を長々としてしまってるけど、韓国ではラグビーネタは放送禁止になってるんだろうか?

サムスン副会長が日本に来てたみたいです!日本の財界関係者が呼んだとかで、経済の結び付きをアピールしたいそうです。韓国ポータルサイトでも、そこだけが話題になってます!

サムスントップが訪日 ラグビーW杯開幕戦観戦
9/20(金) 18:30配信 聯合ニュース

【ソウル聯合ニュース】韓国・サムスングループの事実上の経営トップ、李在鎔(イ・ジェヨン)サムスン電子副会長が20日、日本を訪問した。

日本政府の対韓輸出規制が強化されてからの訪日は、7月に続き2回目。李氏は日本財界からの招きで東京で同日開幕するラグビーのワールドカップ(W杯)日本大会の開会式に出席し、開幕戦を観戦する。

開会式出席前にサムスン電子日本法人の経営陣から事業の現況について報告を受け、中長期事業の方向性について論議した。

韓国財界では、李氏の今回の訪日について、韓国と日本が非政治的な分野では依然パートナーであるということを国内外に発信するメッセージになるとの見方が出ている。

(以下略)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190920-00000050-yonh-kr

そこだけが話題www 日本代表が勝利したことよりもサムスン副会長が訪日した方が重要というわけか。愛国心発揮してんな…。

サムスン副会長が日本に行かなかったら、多分報道規制がかかってたと思います・・・。韓国のネットユーザーも、グッジョブボタンをいっぱい押してました!

副会長はいつまでいるんだっけ?初戦だけかな?

観戦は最初だけだと思います!今日からは、もう韓国では話題にならなくなる気がします。

訪日の目的が他に何かないかを探ってみてほしい。サムスン副会長が最高裁で有罪が確定して収監されるまであと1年もないと思うけど、それまでにサムスンを存続させるための何らかの交渉をするかもしれないからな。

愛国日報が悔しくて悔しくて嫉妬記事を発信
韓国ポータルサイトによると、御手洗会長と歓談をしたそうです!何を話したかは分からないです。サムスンのラグビーチームは、2015年に解散してしまったそうです・・・。

なるほど。なら基本的にラグビーは韓国にとって無縁のスポーツだね。予選敗退は残念だったが参加したくてしたくてたまらないという嫉妬心だけは伝わってくるよ。何しろ愛国日報がこういう愛国記事を書いて嫉妬を爆発させてるからな。

英国軍ラグビーチーム靖国神社で記念写真…駐日英国大使が叱責
9/20(金) 8:28配信 中央日報日本語版

英国軍ラグビーチームが日本で開催される大会に参加した際に靖国神社を訪問したことで厳しい批判を受けた。

19日(現地時間)付けのザ・タイムズの報道によると、ポール・マデン駐日英国大使は戦犯が合祀された靖国神社のガイドツアーを行った英国陸軍ラグビーチームを非難した。同チームは靖国神社と神社境内にある戦争博物館を訪問した後、笑顔で記念写真を撮影し、これをラグビーチームのツイッターに投稿するなど、歴史に対する無知が露呈する姿を見せた。

同チームはラグビーワールドカップと日程が重なる国際防衛ラグビー競技会に参加している。参加10チームには靖国神社参拝に強い反感を持つ韓国も含まれているとザ・タイムズは強調した。

駐英韓国大使館の報道官はザ・タイムズに「靖国神社は過去の日本の植民地支配と侵略戦争を美化するための場所」とし「特に戦犯が合祀されており、神社境内の戦争記念館は過去の帝国主義と軍国主義を美化している」と説明した。

ザ・タイムズは、国家主義性向の極右派である安倍晋三首相さえも靖国神社参拝が韓国と中国の怒りを買うことが分かっているため自身は参拝しないと報じた。
・・・

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190920-00000010-cnippou-kr

タイムズって、アメリカの雑誌ですよね?イギリスの新聞だったんですか?

それは“TIME”だな。英国のは“The Times”だ。紛らわしいことこの上ないが別の媒体だよ。愛国日報はラグビー関連でこの記事のみを書いている。注目するポイントがあまりにもねじ曲がってて逆に面白いと思ってな。

ホントですね!中央日報さん、現実を見ましょう!もっと素直になってください!

な。うらやましいならうらやましいって叫べばいい。それをこうした愛国記事に転換させて無理やり日本批判に結び付けるのは嫉妬心の表われ以外の何物でもない。悔しくて悔しくて歯ぎしりして夜も眠れなくなってるのはよく分かる。

ネットユーザーは、欧米の軍事関係者がみんな参拝してたし、もっと説明した方がいいと言ってます!大使に失望したと言ってる人もいました。それから、

ふむ。

ラグビーは野球やサッカーと違って、韓国企業のスポンサーがいないので、気持ちよく見れると言ってる人がいました!それで、わざわざサムスン副会長が日本に来たんですね・・・。中国も今回はいないみたいです。

なるほどな。清々しく観戦できる要素が詰まってるわけだ。愛国日報がラグビーとはさほど関係ない靖国神社ネタで愛国心を発揮してる間にも世界はこの盛り上がりを共有している。日本語版のBBCでも確かに扱いが大きいようでいくつもの記事を発見できた。ラグビーの母国とされる英国だけに注目度が高いんだろう。

イギリスがラグビーの発祥というのは、初めて知りました!オーストラリアかニュージーランドだと思ってました。

その2カ国は実質英国の一部だからな。実際にどちらもラグビーの強豪国だ。安倍政権には中国韓国抜きのラグビー外交で世界との親交を深めてもらいたいね。これが令和時代の日本だ。韓国との関係を冷やして零にする時代がやってきたというわけだ。

韓国の皆さん、日本は令和時代で復活します!韓国とはもう関係がなくなるし、助けることもありません!さようなら!

安倍首相、23日から訪米 イラン緊張緩和が焦点

安倍首相、23日から訪米 イラン緊張緩和が焦点

出邸する安倍晋三首相=20日午前、首相官邸(春名中撮影)  安倍晋三首相は23日、国連総会出席のため米ニューヨークに向け出発する。現地に26日まで滞在し、トランプ米大統領やイランのロウハニ大統領と…

豚コレラ 都が緊急対応、2億円予算措置

豚コレラ 都が緊急対応、2億円予算措置

 家畜伝染病「豚(とん)コレラ」が関東地方にも拡大している問題で、都は20日、都内の養豚農家に向けて、緊急対策の実施を決めた。野生動物の侵入防止や衛生管理に必要な施設などの整備に補助金を出す。  …

参院埼玉補選 れいわがカギ握る?

参院埼玉補選 れいわがカギ握る?

「れいわ新選組」の山本太郎代表=東京都新宿区(佐藤徳昭撮影)  参院埼玉選挙区補欠選挙(10月27日投開票)をめぐり、上田清司前埼玉県知事が20日、無所属で出馬する方針を正式表明した。選挙戦で注目…

【国民の自衛官~横顔】(6)陸自札幌病院准看護学院 蓑手博恵3等陸佐(47) 爆発現場で救護「日頃していること」

【国民の自衛官~横顔】(6)陸自札幌病院准看護学院 蓑手博恵3等陸佐(47) 爆発現場で救護「日頃していること」

現場でともに救護に当たった看護師2人に、「立派に育ってくれた」と喜ぶ蓑手博恵3等陸佐=札幌市の陸自真駒内駐屯地  「ドーン」という音が響き、繁華街の夜空に炎が立ち上った。昨年12月、札幌市の不動産…

「資本論」意義訴える 共産・志位氏が出版講演

「資本論」意義訴える 共産・志位氏が出版講演

 共産党の志位和夫委員長は20日、東京都内で講演し、経済学者カール・マルクスの主著「資本論」について「現代日本の私たちを励ますさまざまな命題がある。ぜひマルクスを研究し、多くの人に活用してほしい」…