【緊急速報】ワシントンDCに州軍が配置される 道路も封鎖

【緊急速報】ワシントンDCに州軍が配置される 道路も封鎖

米国東部時間の1月6日まで残り1日を切ったが、どうやらワシントンD.C.が自治体として州軍を配置し始めているようだ。それと同時に道路の封鎖も始めているという。これではトランプ支持者が大挙して訪れても入ることができない。強行突破すれば何をするか分かったものではない。

ワシントンD.C.はトランプが負けると思い込んでいる

何だか、怖い雰囲気になってきましたね・・・。どうなるんですか?

ジョージア州の決選投票の結果はまだ出ていないようだから、先にこっちをやる。ワシントンD.C.に間もなくトランプ支持者が大挙してやってくることになるが、それを見越して先手を打ったものと解釈できる。

えっ?これって、トランプ大統領が配備したんですよね?

違う違う!トランプ支持者が開票結果に失望した時に暴徒とならないように対策してるんだよ。ワシントンD.C.側が。トランプが負けると思い込んでいる連中が。民主党の市長だからね。韓国で言えば文在寅支持者の暴徒がソウルに集結した時にソウル市長が市軍を配備するようなものだ。

例えが、分かりにくいですけど・・・。ムン大統領の支持者には、暴徒はいません!

トランプにだっていないだろ。トランプ支持者は平和を愛する愛国者の集まりのはず…だがワシントンD.C.側はそうは思ってないということ。この事実をまずは受け止めなければいけない。

トランプ大統領をそんな風に扱うなんて、酷いです!首都なのに、全然ダメですね・・・。

トランプ支持者を暴徒だと報道したい民主党陣営

返信部分を、まとめました!
・確実にアンティファやBLMが騒動を起こします
⇒ そしてトランプ大統領支持者の一部が暴徒化と報道されます
・アンティファが、トランプ大統領の支持者を装って暴動を起こします
・何かがあるとすれば、真っ先に民主党の方から仕掛けてくるでしょうね
・愛国者は、決してそんな事をしません
・トランプ大統領を守るために、立ち上がるかもしれません
・トランプ大統領の支持者を、暴徒から守るためでは?
・なりすましの暴徒が気になります
・国防総省は、トランプ大統領派です

このツイートも、参考にしました!

暴動が起こるというリスクそのものがマイナスだよな。どっちにとっても。トランプ支持者=アンティファレベルだと全米に知らされる危険性がある。それに加えて道路封鎖と来た。封鎖外のエリアでやばいことになるかもしれない。

州兵って、国防総省から出るんですか?承認しただけですよね?

うむ。首都だからかな?まあ承認しただけだと思うが。そうでなければワシントンD.C.の市長の権限で米軍を動かせることになってしまうからね。まあ結果がどう転んでも平穏に終わるということはないだろう。何らかの暴動は警戒しておいた方がいい。

平和にしようと思っても、相手が平和じゃなかったら、結局戦争になりますよね・・・。平和って難しいです。

平和とは「どちらかが我慢を強いられること」という意味だと最近考えるようになった。”平和線”という言葉があるだろ?トランプ支持者が我慢を強いられることのないようにしたいものだ。

トランプ大統領、必ず逆転できると信じてます!頑張って下さい!バイデンさん、不正はやめましょう!後悔しても手遅れです!さようなら!

【速報】米国防総省、バイデン不正大統領を未だ認めず

【速報】米国防総省、バイデン不正大統領を未だ認めず

10人の元国防長官がペンタゴンに対して戒厳令などに応じるのをやめよと求めていた件で、同時にバイデンへのスムーズな政権移行を求めていることが分かった。つまり年明けのこの段階でもなお政権移行が始まってないということになる。1月6日以降も政権移行しないつもりだろうか?

 

米歴代国防長官10人が意見記事、軍の政権移行関与に反対
1/4(月) 11:49配信 AFP=時事

【AFP=時事】ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領が任命した2人を含むすべての存命の歴代国防長官10人は、3日付の米紙ワシントン・ポスト(Washington Post)に掲載された意見記事で、政権移行への米軍の関与について反対する考えを示した。

歴代国防長官のアシュトン・カーター(Ashton Carter)、レオン・パネッタ(Leon Panetta)、ウィリアム・J・ペリー(William J. Perry)、ディック・チェイニー(Dick Cheney)、ウィリアム・コーエン(William Cohen)、ロバート・ゲーツ(Robert Gates)、チャック・ヘーゲル(Chuck Hagel)、ジェームズ・マティス(James Mattis)、マーク・エスパー(Mark Esper)、ドナルド・ラムズフェルド(Donald Rumsfeld)の各氏は国防総省に対し、平和的な政権移行を約束するよう強く求めた。

10人は、「選挙論争の解決に米軍を巻き込もうとする取り組みが、われわれを危険で不法、憲法にも違反する領域に連れ込むことになるだろう」とし、その取り組みをしようとする当局者には、重大な職業上・刑事上の責任が問われる可能性があると指摘した。

さらに、クリストファー・ミラー(Christopher Miller)国防長官代行をはじめとする国防省の全員に対し、ジョー・バイデン(Joe Biden)次期政権への移行を「完全に、協力的で透明性を持って」円滑に進めるよう呼び掛けた。【翻訳編集】 AFPBB News

Source

 

米国防総省の政権移行なしにバイデンは大統領になれず

この件についてはネット掲示板で年明けにも協議再開の予定という趣旨の書き込みを見たことで期待薄かと思っていたが、1月5日の今もなお移行拒否中ということであれば、そのまま1月6日以降も拒否し続ける可能性は十分にあると言える。安全保障に関わるだけに簡単には譲れない。ましてや中国に30分で情報が伝わるとされるバイデンにはだ。

そして大統領令や戒厳令についても決められたものはなく、元国防長官と言えども止める権限はないことにも気付いた。これとは別の記事で米陸軍長官や陸軍参謀総長もこうした動きには賛同しない方向と知ったが、では空軍は?海軍はどうだろうか?トランプの支持母体のメインは空軍であり宇宙軍のはずだ。戒厳令発令でワシントンD.C.にヘリ部隊を向かわせることは朝飯前だろう。何しろミシガン州国境で中国軍がドローン部隊を結成していると言われてたほどだ。準備はできているに違いない。

日本では緊急事態宣言の発令、そして外国人の入国禁止。さらには岸防衛相が自衛隊に対しいつでも自治体の出動命令に応じるようにと念を押したそうだ。中東では韓国のタンカーが拿捕され米海軍は空母の帰還を取りやめた。トランプ政権初の有事となる恐れもある。事態は急速に平和的な逆転シナリオを否定しつつある。いずれにせよ1月6日を過ぎてもなお国防総省が認めない限り、バイデンは“不正大統領”というレッテルを貼られ続けることになるだろう。

【拡散】ペンス副大統領が裏切った説はフェイク 発生源は中国と判明

【拡散】ペンス副大統領が裏切った説はフェイク 発生源は中国と判明

ペンス副大統領の話を偶然目にした。どうやら中国に弱みを握られているらしく、中国に対して強く出られなくなったというのが真相だという。だがこの情報源は中国のスパイ組織と思われる路徳社だ。つまりフェイクの可能性が高い。中国共産党に反対している立場であってもあまり信用しない方がいい。

1/4 路徳社 モーニングNEWS
富士會 1日前 読了時間: 3分

1.習近平の側近による最新情報

◆路徳社が全世界で初めて習近平が近々脳血管腫手術をするという報道を聞いた習近平は非常に驚き、その側近を逮捕した。

◆この三日間で彼はすでに手術を終えており、また、手術は無事成功していた。明日か明後日には顔を出すかもしれない。

◆加速マスター習近平は必ず生きていなければならない、多くの正義の勢力が彼を生け捕りにしようとしているからだ。

◆もし習近平がいなくなったら、彼よりよっぽど邪悪な王岐山や孟建柱が権力を握ることとなるだろう。
・・・

4.ペンス副大統領についてさらに掘り下げる

◆2020年3月11日、中共ウイルスが猛威をふるっているとき、郭文貴が路徳へ個人的にある話をした。

「いいか?ペンス副大統領がもし大統領になったら、まず私と君を中国へ強制送還する。君は単純すぎる、米国の政治とは絶対に関わらないほうがいい、中共のことだけに集中すればいい。あと、米国人に指示を出さず、中共の真相だけを伝えればいい、我々には米国の政治を指示する資格はない。」。

◆2018年10月、ペンス副大統領が演説を行ったあと、中共は持っている彼の弱みで彼に圧力をかけ、それによってペンス副大統領はそれから中共に対して厳しい態度を取らなくなった。
・・・

https://www.fujikai.org/post/20210104lude-news1

 

保守を分断させようとする怪しい勢力が暗躍

黒井さん、うさぎますくさんという人物を知ってますか?この人がアヤカさんをブロックして、問題が大きくなったみたいです!

どの人?

この人です!この人のツイートを見てたら、ペンス副大統領の話が出てきたんです。

https://twitter.com/UsagiMaskchan/status/1345911864962662400?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1345911864962662400%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fnews-us.org%2Farticle-20210105-00201826378-china

https://twitter.com/0211ndsk/status/1345912366001659904?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1345912366001659904%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fnews-us.org%2Farticle-20210105-00201826378-china

なるほど。それで冒頭の話に繋がったと。要するに全然関係ないところから思わぬ爆弾ネタを入手したわけだ。ツイッターパトロールもなかなかいいものだね。

ペンス副大統領なんですけど、うさぎますくさんが「デマ」だと言っているリンクの中に、ハンターバイデンさんと似たような「テープ」があったっていう話があるんです。

ん?

オフレコで、リンクを共有します!ウソだと思いたいんですけど・・・。

これはさすがに無理があるなww ハンターディスクと同じようなスキャンダルがペンス副大統領に?それが中国の握っている弱みだとでも言うのか?荒唐無稽にも程があるね。
路徳社は中国共産党のスパイ組織か

だが路徳社の記事が事実ならば、ディスクとは別に何らかの弱みを握ってると。それも2018年の時点で。ペンス副大統領はその頃からトランプを裏切る予兆があったということなのか?

明日、ペンス副大統領が開票結果を拒否すれば、その疑いは晴れると思います!でも、難しそうですよね・・・。

路徳社というのは本当に信用できるのかな?習近平主席の手術情報を流したのは確かここだったと思うが。まあ元気になってすぐに回復したと自ら話してるけど。

「路徳社」で色んな検索をしたんですけど、このツイートしか見つかりませんでした・・・。

すみません、もっと探したら見つかりました!

https://twitter.com/tjmjatp/status/1340632456379056130?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1340632456379056130%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fnews-us.org%2Farticle-20210105-00201826378-china

https://twitter.com/wu23410965/status/1340438163483856898?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1340438163483856898%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fnews-us.org%2Farticle-20210105-00201826378-china

新中国連邦が中国共産党側じゃないという保証もないけどね。スパイだと疑われてもいいというならペンス副大統領を批判すればいい。俺はペンス副大統領裏切り説を流している連中の正体を突き止めた気分だ。

それがいいと思います!やっぱり、中国の人達なので、信じるのは危険だと思ってます。

とにかくトランプの周辺にはスパイが多いからね。ありとあらゆる勢力を疑った方がいい。ポンペオ国務長官が信用できるというのは分かる。中国にとって都合いい勢力、それがスパイだ。

見分けるのが、楽になりますね!中国政府の報道官を、見てれば分かると思います。

トランプ大統領、諦めなければ逆転できます!頑張って下さい!バイデンさん、油断してはいけません!さようなら!

【拡散】トランプのワシントンポスト音声はフェイクと断定される

【拡散】トランプのワシントンポスト音声はフェイクと断定される

昨日出てきたトランプの音声についてだが、どうやらフェイクらしいということが分かった。実際には脅すような感じではなく、お互い弁護士が同席しての穏やかな1時間の会話だったという。4分間の切り貼りでトランプが悪いかのように印象操作したとの噂がツイッターでは主流だ。

トランプが脅迫なんてするはずがない

えっ?

ワトソン君、昨日のトランプの音声はフェイクだったらしいぞ。どこをどう探してもフェイクだという情報しか見つからない。よってフェイクだ。

ええっ?

分からないか?トランプが州務長官を脅す?そんなことをするはずがないじゃないか。ツイッターではワシントンポストが4分間の切り貼り編集をして悪意あるフェイクを捏造したとする話が主流になりつつある。

4分間じゃダメだから、1時間の方も公開したんですよね?そっちはフェイクとは言えないのでは?

1時間の方は適切な日本語訳がなくて確認できないと言ってる人ならいたよ。残念なことにこの件はトランプ支持者の怒りを買っている。だから影響力のある人が軒並み感情的に罵倒するような形でワシントンポストを批判していてツイートが埋め込めない。ワトソン君も探してくれるか?

CIAよりも、先にした方がいいですか?

よろしく頼む。優先度は高い。トランプに対する誤解を解かなくてはならない。今はそれが大事だ。

分かりました!「ワシントンポスト フェイク」で探してみます!

まずフェイクだと断定してから調査をするのが大事

こういうツイートしか見つからなかったんですけど、いいですか?

https://twitter.com/Tetsuya_Hass/status/1346038714472960001?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1346038714472960001%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fnews-us.org%2Farticle-20210105-00163826365-usa

https://twitter.com/Chocan_Nippon/status/1345987807764910081?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1345987807764910081%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fnews-us.org%2Farticle-20210105-00163826365-usa

ふむふむ。トランプニュースワールドによれば、2件の訴訟をトランプ陣営が起こしたと書いてあるね。おそらくジュリアーニ元市長が動いたものと思われる。

あと、やっぱり結構激しい言葉遣いの人が多くて、ここでは取り上げられない感じでしたね・・・。怖かったです。

だろ?この件はかなりの人が怒っているようだ。だからここでは一旦フェイクと断定されている雰囲気をそのまま流しておく。フェイクだという証拠を探すために1時間の方の音声を聞く。これをやろうと思っている。

ボクには、ちょっと難しいです・・・。トモさんとか、英語が得意な人じゃないとムリです。

最初の15分だけ聞いて判断するよ。英語のスクリプトが出ているから中身を把握するのは意外と楽だ。まあ結論がフェイクということに変わりはないがな。結論ありきの調査をするのも悪くないだろ?

前向きに考えるのは、いいと思います!ボクは、トランプ大統領の事を信じてます!

トランプ大統領、必ず逆転できると信じてます!頑張って下さい!バイデンさん、不正はやめましょう!後悔しても手遅れです!さようなら!

【速報】米軍、今日からCIAとの協力終了 ⇒ その後の展開がすごすぎた!

【速報】米軍、今日からCIAとの協力終了 ⇒ その後の展開がすごすぎた!

1月5日、米国時間の今日からCIAは米軍との協力関係がなくなる。その後どうなるのかという点について色々と話されていたが、ジーナハスペルCIA長官が数日前のポンペオ国務長官のツイートに登場していたことからトランプ側に寝返ったんじゃないかと言われていた。CIAのサイトも刷新され”新CIA”が発足した可能性もあるという。

“新CIA”のサイトには普通に写真が掲載されている

そう言えば、今日からですね!忘れる所でした・・・。

この件についてはまとめサイトの情報を参考にした。情報戦争に関する36番目のトピックを見たんだが、CIAがサイトを一新したことが噂になっていた。

前のサイトが分からないので、判断ができないですけど・・・。

ジーナハスペルCIA長官が逮捕されたという話があっただろ?ところがこの新しいサイトでは普通に長官として掲載されている。よってハスペル長官はトランプ陣営との司法取引が成立して、晴れて”新CIA”として再始動した…というストーリーが今のところ有力視されている。

ホントだ!普通に写真が出てますね。じゃあ、逮捕の後に色んな事があったんですね。

旧CIAと新CIAの違いはよく分かっていないが、旧CIAの大掃除がこれから始まるんじゃないかという話が出ていた。辻褄合わせだとしても当然踏むべき手順ではあると思う。

ポンペオ国務長官のツイートを探し出した。返信部分では驚いた人も多かった様子だ。深読みしろと言わんばかりにこれ以上の説明はしなかった。

これって、ポンペオ国務長官が許したって事ですよね?司法取引をしたんですか?

そうじゃないかとネット掲示板では言われている。他に説明しようがないからね。まあ深読みでしかないが一考の価値はあると言える。
旧CIAの大掃除が始まるか?

ネット掲示板の反応としてはそういう感じだった。CIAと米軍の件についてツイッターで何か反応がないかを探してほしい。

返信部分が特になかったので、そのままツイートを貼ります!

https://twitter.com/micropht63/status/1345641011012194304

そういや例の写真は撮影日は不明だね。この前のバロン君のチェスもニューヨークの自宅での風景だろうし、明らかに過去に撮ったものを今出してくる事例が多い。つまり…察しろってことだ。

ボクもネット掲示板を探してみます!他にも、何か見つかると思います。

トランプ大統領、必ず逆転できると信じてます!頑張って下さい!バイデンさん、不正はやめましょう!後悔しても手遅れです!さようなら!

【速報】中国アリババ創業者が習近平批判 ⇒ 行方不明

【速報】中国アリババ創業者が習近平批判 ⇒ 行方不明

中国アリババのジャックマーが行方不明だそうだ。理由は習近平主席ら中国政府の指導部を老人クラブだと批判したからで、11月以来かれこれ2カ月以上も消息が分かっていないという。すでに帰らぬ人となったか…?

https://twitter.com/yurumazu/status/1345956674444566528?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1345956674444566528%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fnews-us.org%2Farticle-20210104-00172026326-china

 

Speculation has swirled around Chinese billionaire Jack Ma’s whereabouts after reports surfaced that the high-profile businessman has not made a public appearance in more than two months.

Ma’s business empire, Ant Group, has been under scrutiny by Beijing ever since Ma delivered a controversial speech in Shanghai on 24 October that criticised China’s regulation system for stifling innovation and likened global banking rules to an “old people’s club”.

 

アリババ創業者ジャックマーは前から目を付けられていたか

この件は手短に取り上げる。ジャックマーと言えば少し前にアントグループの上場を延期させられたりしている。デジタル人民元を進める習近平主席にとって民間企業の動きは脅威だという。今回の金融政策批判はきっかけに過ぎず、前から目を付けられていたものと思われる。アリババ国有化で技術をすべて奪うことも視野に入るだろう。

この件に関する興味深いツイートをいくつか引用する。中国には未だに民間企業が多数存在しているが、それらすべてが共産党の管理下になった時初めて共産主義が実現されると言えるだろう。遠い未来の話ではない、目の前に迫りくる現実の話だ。

https://twitter.com/bigstonebtc/status/1345311243029004289?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1345311243029004289%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fnews-us.org%2Farticle-20210104-00172026326-china

こういったツイートも見つかった。菅政権が親中なのは、もしかすると…?

【拡散】バイデン不正に異議を表明しない裏切り共和党議員まとめ

【拡散】バイデン不正に異議を表明しない裏切り共和党議員まとめ

上院共和党議員55人ほどがバイデン不正に異議を表明せず戦わないことを明らかにしているが、具体的な面々の写真が出回り始めた。マクプネル院内総務やロムニー議員に加え、ランドポール議員やマルコルビオ議員などよく見かける顔もあった。残念極まりない。

パウエル軍事弁護士に渡った裏切り者リスト

これは、裏切った人達のリストですよね?

ああ。パウエル軍事弁護士のツイートから直接探してきた。案の定これらの動きを快く思ってはいない。完全に裏切り者として記録されることになるだろうね。

続きを見てほしい。

ランドポールさんと、マルコルビオさんがいますね・・・。陰謀論でも有名だったのに、残念です!

彼らの思惑は理解できない。不利な状況でトランプを支えれば共和党そのものが沈むという思い込みでこうしているのかもしれないが、現職の大統領を支えず裏切る姿勢を見せるのは論外と言えよう。これで議員生活そのものが怪しくなってくる。

知ってます!今度の中間選挙で、トランプ大統領が共和党の対抗馬を送り込むので、落選するかもしれないんですよね?

トランプが新たな政党を作る可能性は否定されてないからね。この裏切り者の顔を覚えておけ…とパウエル軍事弁護士が直々にリツイートする形でフォロワーに通達したんだ。下手を打てば何人か摘発される事例も出てくるだろう。
トランプ支持者の怒りの矛先は共和党のRINOへ

返信部分の反応です!
・私達の憲法のために、立ち上がって下さい。そうしなければ、投票しません
・全ては動いています。トランプ大統領が再選されます
・沼が深過ぎます。新しい愛国者が必要だと思います
・頑張って下さい
・ティリスさんは、間違いなく騙されました
・善人が何もしなければ、悪魔が勝ちます。トーマスジェファーソンさん

あと、この人も追加になりました!

https://twitter.com/TonyRus/status/1345824694855991296?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1345824694855991296%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fnews-us.org%2Farticle-20210104-00151826322-usa

彼らは”沼”の住人とみなされたわけだね。例外なく。それにしてもキャッチフレーズが増えたな。Stop the StealにHold The LineにFight For TrumpにMerry Christmasと。

関係ないのが混ざってますね(笑) これからが、戦いだと思います!

関係なくもないよ。キリスト教にとって大事なイベントだからだ。今回のトランプの音声が公開されたのも言うなれば共和党の裏切りと解釈できるからね。トランプ支持者の矛先は全面的に共和党のRINO(Republican In Name Only)に向けられることになるだろう。

えっ?リノって、そういう意味だったんですか?恐竜みたいに怖い人達の事だと思ってました。

恐竜はDINOだなwww 惜しい。ちなみにRhinoで犀(サイ)。共和党の裏切り者は“今まで分かっていたけどある日突然暴れまわって手が付けられない灰色のサイ(RINO)”という言い方はできるかもね。白黒はっきりしない裏切り者だから灰色。

「灰色のサイ」って、よく分からなかったんですけど、そういう意味だったんですね・・・。覚えられました。

トランプ大統領、必ず逆転できると信じてます!頑張って下さい!バイデンさん、不正はやめましょう!後悔しても手遅れです!さようなら!

【速報】リンウッド弁護士「ジョージア州は最後通告を無視した」

【速報】リンウッド弁護士「ジョージア州は最後通告を無視した」

今回のトランプの録音が公開された件についてリンウッド弁護士が重大な警告を発している。トランプがジョージア州に再集計を求めたことは、司法取引をするための最後の機会を与えたと解釈されるからだ。だがラフェンスパーガー州務長官はその機会を逸した。つまり…グアンタナモ行きだ。

ジョージア州だけは助けたかったリンウッド弁護士

これは、どういう事ですか?

リンウッド弁護士のリツイートだが、今回のジョージア州務長官に対する再集計の要求は事実上の最後通告と見なせるそうだ。だがラフェンスパーガー州務長官はその機会を逸したと。

じゃあ、トランプ大統領が法律違反という訳ではないんですよね?

リンウッド弁護士のことだから、今後どこかで大統領令ないしは戒厳令を発令することを計算に入れてるんだろう。そうなればバイデン不正陣営は一網打尽だ。ジョージア州だけは助けてやろうと思ったが、それも徒労に終わった。

やっぱり、戒厳令しか残されてないですね・・・。どうしてジョージア州だけ助けようと思ったんですか?

リンウッド弁護士の本拠地だからだよ。生まれ故郷とも近い。だから特別な思い入れがあったんだと思う。だが呆気なく無視された。これで思い残すことはもうないというわけだ。

悲しいです・・・。裏切る人が多くて、イヤになります!
この酷い印象操作を見た米国民が黙っているはずはない

今回の件は最後のトランプトラップじゃないかと言っている人は他にもいる。リンウッド弁護士との仲間割れ状態にあるジュリアーニ元市長やエリス弁護士には受け入れられない選択肢だろうがね。

そう言えば、訴訟の事は忘れてましたね・・・。じゃあ、これで和解の道はなくなりました。

まさに。これでジョージア州はトランプとの全面戦争に踏み切ることを決意したと言える。少し前に軍事裁判の対象だという話もあったと思うが、まさにその選択肢を避けられなくなった瞬間と言えそうだ。

探してみると、フェイクだって言ってる人は多いですね!段々味方が増えてきました。これなら、戦えると思います!

https://twitter.com/mei98862477/status/1345928234026770434?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1345928234026770434%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fnews-us.org%2Farticle-20210104-00131826318-usa

いいね。トータルニュースワールドのTはトランプのTだからね。我々も“N”ではなく“T”をロゴにしようか迷うほどだった。

関係ないと思います(笑) でも、再集計を求めただけで圧力は、ちょっと酷いですよね?

この一連の酷い印象操作報道を見た米国民の怒りの声がそろそろ伝わってくるだろうから。情報操作に失敗したとなればワシントンポスト本社前がものすごいことになると思う。トランプはここで引き下がるような男じゃない。バイデン不正陣営よ、侮らない方がいい。覚悟しな。

トランプ大統領、必ず逆転できると信じてます!頑張って下さい!バイデンさん、不正はやめましょう!後悔しても手遅れです!さようなら!

【速報】トランプ「ジョージア州よ、再集計で選挙結果を覆せ。今すぐにだ!」

【速報】トランプ「ジョージア州よ、再集計で選挙結果を覆せ。今すぐにだ!」

トランプが一大勝負に出ていたことが分かった。ジョージア州のラフェンスパーガー州務長官に対し、不正を明らかにして私が望む票を今すぐ再集計で見つけ出せという発言の録音が公開された。説得に失敗したことで法的責任を問われる可能性もあるという。1月6日を前にして正念場を迎えたと言える。

トランプ氏「1万1780票見つけろ」 米大統領選結果改ざん要求か
1/4(月) 6:40配信 時事通信

【ワシントン時事】米紙ワシントン・ポスト(電子版)は3日、トランプ大統領が南部ジョージア州の政府高官に対し、昨年11月の大統領選の結果を覆すのに十分な数の票を「見つける」よう要求していたと報じた。

2日に行われた1時間以上に及ぶ電話会談の録音から明らかになった。現職大統領が選挙結果をねじ曲げるよう圧力をかけたとすれば、法的責任を問われる可能性もあるという。

トランプ氏はジョージア州のラフェンスパーガー州務長官に「いいか、私が望むのは1万1780票を見つけることだけだ」と発言。「ジョージア州の住民や米国民は怒っている。再集計したと言うのは何も悪いことではない」とも述べ、暗に集計結果の改ざんを求めた。

ジョージア州政府は先月、2回にわたる再集計の結果、バイデン氏が1万1779票差で勝利したと認定していた。

Source

 

トランプとしては100%正しいことをしたはず

えっ?改竄?ウソですよね?

改ざんというタイトルは正確とは言えないね。トランプはあくまでもジョージア州のラフェンスパーガー州務長官に対して再集計を実施し、そこから結果を覆すだけの11,780票を見つけ出すことだけを要求している。

それなら、改竄じゃなくて、不正の追及なのでは?

トランプとしては100%正しいことをしたはずだ。ところがマスコミの一部ではもはやそれは”改ざん”として認識されるようになり始めたということ。大元のワシントンポストが録音テープを公開した理由がそこにある。

そんな・・・。じゃあ、再集計を求める事もできないんですか?

ジョージア州は再々集計まで行ったからね。署名の照合はしていない。だが州務長官としては再々集計までやったし文句はなかろうと突っぱねる。そして電話会談の録音をワシントンポストに公開。用意周到と言えるだろう。

酷いと思います!共和党とは思えないです!ホントに、裏切り者だらけなんですね・・・。

1月6日以降は各州の票数についてあれこれ口出しすること自体が”改ざん”とみなされるリスクが生じ始めたということ。今回の件はトランプが州務長官に”圧力”をかけたと報道しているところもあった。極めて重大な局面と言える。
全米でこの録音が一斉にテレビ報道されているらしい…

例えば共同通信。「改ざん圧力」とまで書いている。法的に問題がある行動だったことを示唆したものだ。どうする?これを理由にトランプが1月20日以降捜査対象になったら。

そんなの・・・。許せないです。

これらのツイートの返信部分をまとめてほしい。客観的に。

まとめました・・・。
・大スキャンダルでは?
・最後のあがきですか?
・トランプ大統領支持者は、ディープフェイクによる捏造だと主張すると思います
・こっちの方が、直球の不正だと思います
・改竄しろという勢いですけど、何とか見つけ出せと言ってるだけですね
・底なしです
・1月6日の、両院議会の異議申し立てが注目点です
・ついに不正が見つかりましたね

こういうことだ。バイデン不正を追及するトランプの方が不正だったじゃないか、と彼らは言い始めている。水を得た魚のようになっている。この状態で1月6日にどう臨めばいい?

もう少し、この話についての反応を探してみます!

ダメそうです・・・。ワシントンポストの録音を、全米のテレビが一斉に報道してるみたいです。これって、致命傷なのでは?

ああ…今は米国は1月3日の日曜日の夜だ。週明けからいよいよワシントンD.C.に繰り出すぞ…という段階になって、その意思をへし折るようなこの録音が出てきた。やばいね。トランピアンズの士気が不安だ。

あと、ジョージア州の決選投票にも影響が出ると思います!共和党に不利なのに、どうしてこの録音を出したのかが不思議だって言われてます。

それだ。その件についてもう少し検証しながら記事を書こう。ひとまず締める。

トランプ大統領、諦めたらそこで選挙終了です!頑張って下さい!バイデンさん、油断してはいけません!さようなら!

【速報】バイデン用の観客席、撤去される

【速報】バイデン用の観客席、撤去される

藤原氏の情報だ。バイデンが就任式パレードを中止することが決まったから、観客席も撤去されることになったそうだ。重機が資材を次々と取り払っている。バイデン当選の事実まで撤去されそうな勢いに見えるのは気のせいだろうか?

https://twitter.com/disclosetv/status/1345674013511659523

バイデン不正も撤去してほしいとワトソン君

あれ?結局藤原さんは、使う事にしたんですか?共和党議員の話で、ガッカリしたんですけど・・・。

うむ。俺も目を疑ったんだがね。その話は今はいい。このバイデン用に設置された観客席が撤去されるという話の方がいいだろ?我々にとって気持ちよくなれる映像じゃないか。

確かに!バイデンさんの不正も、早く撤去してほしいです!

不正をというより、不正に当選したという事実を撤去するかのような動きに見えるよな。バイデンは自ら就任式パレードを望まなかったというが、そこにも何か意味があるのかもしれない。

英語の方を見てるんですけど、返信部分でこんな風刺画を見つけました!

https://twitter.com/nazi_twatter/status/1345721759379570689?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1345721759379570689%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fnews-us.org%2Farticle-20210104-00091326311-usa

面白い。英語圏はこういうミーム画像がお笑いの中心だね。そして政治ネタが多い。不満を笑いに変え、そして政治的なスタンスの表明に繋げていくと。

バイデンさん、ホントに誰からも支持されてないし、不正なんだなって実感してます!

トランプ逆転を望む声がかつてないほど高まりつつある

藤原さんの返信部分を、まとめました!
・連邦刑務所の前に持っていくのはどうですか?
・トランプ大統領の時代が来ます
・犯罪者がパレードしては、まずいのでは?
・素晴らしいと思います
・キューバ行きのチケットをプレゼントします
⇒ ホテル愚暗タナモは、満室で部屋が取れません
・バイバイです
・反撃の予感がします
・未だに事実を伝えてないという事は、ギリギリまで隠す気ですか?
・日本のアメリカ大使館は、どうするんですか?
・ここ最近で、1番いいニュースです
・バイデンさんのパレードは、誰も見に来ません

ふむ。真面目なコメントが多いね。みんなトランプの逆転を真剣に望んでいる。それがよく伝わってくる。1月6日は失敗が許されないレベルにまで高まりつつある。

バイデンさん、就任式パレードができないなら、やっぱり大統領とは言えないですよね・・・。

何でもかんでもコロナ対策で中止というのは強い米国のイメージとはかけ離れているからね。トランプはコロナ対策をすべて放棄する戦略に途中から転換したが、それが功を奏していると思う。何より不正だ。米国民が不正を許すことはないだろう。

トランプ大統領、必ず逆転できると信じてます!頑張って下さい!バイデンさん、不正はやめましょう!後悔しても手遅れです!さようなら!

【速報】上院共和党、55人がバイデン不正に賛同表明

【速報】上院共和党、55人がバイデン不正に賛同表明

あっという間に人数が増えた。驚いた。すでに上院で55人がバイデン不正への異議表明に賛同しているそうだ。このペースで増えていけば1月6日は過半数を超えるだろう…と思ったが、よく見るとこれはバイデン不正に立ち向かうことを拒否した人のリストだ。藤原氏、ちょっと休みな。疲れてるよ。

https://twitter.com/kr3at/status/1345624065990684674?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1345624065990684674%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fnews-us.org%2Farticle-20210103-00235526301-usa

元の英語ツイートでは失望に満ち溢れていた

55人というのは黒井が手動で数えた人数だ。全部で5つに渡るツイートすべてにSenatorsと書かれていて、それぞれ11人、12人、12人,12人、7人分のツイッターアカウントが記載されていた。最後のリンゼーグラム議員を入れて、合計すると55人になるという話だ。

https://twitter.com/kr3at/status/1345624069094465538?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1345624069094465538%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fnews-us.org%2Farticle-20210103-00235526301-usa

https://twitter.com/kr3at/status/1345624071883677697?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1345624071883677697%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fnews-us.org%2Farticle-20210103-00235526301-usa

https://twitter.com/kr3at/status/1345699461075496960?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1345699461075496960%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fnews-us.org%2Farticle-20210103-00235526301-usa

黒井も最初はうおおおおお!と思って調子に乗って記事を書くことにしたが、藤原氏の返信部分の最後に「これは拒否するメンバーのリストじゃないんですか?」という冷静な突っ込みが書かれていて我に返った。

英語ツイートを翻訳すると“GOP Senators Refusing To Stand AGAINST Election Fraud. You know what to do!”、つまり“Refusing to stand”で立ち向かうことを拒否するという意味になる。返信部分でもうんざりしている、私達の大統領を支持しない弱い繋がりだ、裏切り者め!と失望する雰囲気で満ちていた。この状態では到底結果をひっくり返すには至らないだろう。

というわけで、明日から藤原氏のツイートはしばらく見るのをやめようと思…いはしない。誰にでも間違いはあるものだ。今回は見逃す。55人分の裏切り者のリストだと考えて、頭を切り替えてこの情報を活用する方法を見つけ出すことだ。元からトランプには大統領令と戒厳令しか残されていないと確信できるきっかけとも言える。やるかやらぬかだ。運命の1月6日が迫る。

【速報】トランプ補佐官「反撃の時だ」 ※追記あり

【速報】トランプ補佐官「反撃の時だ」 ※追記あり

トランプの首席補佐官メドウズ氏が勇ましく「反撃の時だ」とツイートしたという。下院共和党議員100人超に加え上院でもテッドクルーズ議員ら12人が立ち上がった。今後さらに増える可能性もある。バイデン不正に対して異議を唱え歴史を動かす時が来た。

期待したい動きだが…現状では上下院共に過半数割れ

少し検索しただけでも多くのツイートが見つかる。テッドクルーズ議員はテキサス訴訟も主導しただけに期待は大きいとみられる。上院ではロムニー議員やマクプネル院内総務などがこの動きに賛同しない姿勢を見せていると聞いた。

https://twitter.com/nipponkairagi/status/1345569345892544512?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1345569345892544512%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fnews-us.org%2Farticle-20210103-00224626295-usa

https://twitter.com/mei98862477/status/1345562067185532929?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1345562067185532929%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fnews-us.org%2Farticle-20210103-00224626295-usa

選挙結果をひっくり返すには上院と下院の双方で過半数を超える異議が必要という認識だが、上院については全体の1割にも満たないという。下院でさえも定数が435人のうち140人程度だから過半数は超えていない。ここが踏ん張り時なのは分かるが、残された時間は非常に少ない。上院で雪崩を打つように賛同する議員が増えてこない限り厳しい。平和的な解決法はこれが最後となるだろう。

先ほどのポンペオ国務長官のツイートの返信部分で「お別れの挨拶のように聞こえるわね」と返信している人がいたが、多くの人がこの返信に共感していたのが不穏な雰囲気であった。ポンペオ国務長官もまた平和的解決を望む人であり、大統領令や戒厳令を出すやり方は望んでいないのかもしれない。そうでなければ北朝鮮が弾道ミサイルを飛ばさなかったことを成果だと吹聴したりはしない。何も問題は解決していない。

https://twitter.com/LynnMar87974140/status/1345490353512714243?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1345490353512714243%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fnews-us.org%2Farticle-20210103-00224626295-usa

とは言えあと3日ある。結果をひっくり返す規模にまでこの動きが膨れ上がることを期待したい。1月6日、本気で何が起こるか分からない。