【速報】ポンペオ国務長官「韓国ありがとう」

【速報】ポンペオ国務長官「韓国ありがとう」

ワトソン君がどうしても見て見ぬふりができないから、ということで取り上げる。日本の支配者の藤原氏によれば、トランプ二期目では日本のディープステートだけが粛清され韓国や北朝鮮は引き続き発展していくということらしい。もっともポンペオ国務長官のツイートには韓国と北朝鮮以外の国がほぼ出てこないからこの認識はやや偏りがある。藤原氏としては日本人は用済みで朝鮮半島を発展させたいということなのだろう。それはそれで一つの考え方だ。日本国民がどう思うかは知らないが。

ポンペオ国務長官は何がしたいのか意味不明

藤原さんって、やっぱり韓国の人なんですか?急に韓国を持ち上げて、日本を下げ始めたんですけど・・・。

さあ?これを記事にしろってか?ワトソン君もなかなか無茶なセレクトをしやがる。まあ目にしたからには奮起せざるを得ないが。

元のツイートを見たら、ほとんどキム委員長の話をしてました!急にどうしたのか、よく分からないんです・・・。

米朝首脳会談は2年前に破綻した。それ以来板門店のを除きまともな首脳会談は実施できていない。北朝鮮は日本海に何度も弾道ミサイルを飛ばし、韓国との協力の意思を完全に断ち切り連絡事務所を爆破した。この辺りの話を全部すっ飛ばすのは無理があるよな。ポンペオ国務長官も藤原氏も正直何がしたいのかよく分からない。

このタイミングで韓国との仲の良さをアピールしても、日本人から反感を買うだけだと思います!

ポンペオ国務長官はペンス副大統領に代わって副大統領になるとかいう噂が出れば、ペンス副大統領が選挙人の集計に異議を唱える動きに賛同するという話も出てくる。藤原氏はトランプが二期目になるだろうと断言している。

見ないフリができれば1番だったんですけど、見てしまったのでどうしようもないですよね・・・。

それで俺に無茶振りと。あれか。ジョージア州のSKの工場をトランプが推進していたというあの時の流れがそのまま再現されるわけか。ぶっちゃけあの報道がなかったらトランプは11月3日に普通に当選してたと思うね。

トランプが苦戦したのは韓国に足を引っ張られたから

そうなんですか?

バイデン不正がまかり通るのは韓国がトランプの足を引っ張ったからだ。今まさにそのことを思い出し始めている。正直11月3日の夜の段階では俺はトランプの勝利を疑わなかったよ。何せS&P 500が大統領選当日3カ月前よりも高ければ現職が再選されるというアノマリーが成立していたからね。それからオハイオを取ったこともそう。

それにも関わらずトランプがここまで苦戦を強いられたのは、韓国が最後までべったりとくっついて法則を発動させたからだと思っている。そして今もこれだ。ポンペオ国務長官がなぜか韓国の外相を褒めて日本を暗に下げた。これで決定打じゃないか?

説得力がありますね・・・。トランプ大統領、カンタンに勝てた勝負で負けそうになってる気がします。後は、戒厳令しかないですよね?

もしくは大統領令。ペンス副大統領もおそらく1月6日の選挙人開票結果を拒否するところまでは至らない。だが裏切ったわけでもない。そこはそうだろう。ポンペオ国務長官が副大統領になるという話もきっと顔氏のミスインフォメーションだ。

だがここで突如韓国を絡めた藤原氏の判断ミスは痛手だと思うね。トランプを支持するエネルギーが30%近く激減する可能性がある。なぜわざわざそういうことをしたのか分からないが、追い詰められているから正常な判断ができなかったと思うことにする。

この動画はまあまあ面白かったけどね。朝鮮半島の話をするならもっと勉強してほしいところだ。

https://twitter.com/OSAISENMAN/status/1338817030774947841

残念ですね・・・。このままトランプ大統領がもし負けたら、藤原さんのせいだと思う事にします。

俺もそう思うことにする。とにかく今回の大統領選はあまりにも韓国に足を引っ張られすぎた。残念極まりない。今ここで初めて1月6日にトランプは勝てないかもしれないと思い始めたよ。敗北が頭に入り始めた。残念だがこれは今表面化した深刻な問題と言える。

でも、何とか最後まで頑張ってほしいです!

トランプ大統領、諦めたらそこで選挙終了です!頑張って下さい!バイデンさん、油断してはいけません!さようなら!

【速報】ポンペオ国務長官、副大統領に就任か

【速報】ポンペオ国務長官、副大統領に就任か

ワトソン君がネット掲示板の著名人となった顔氏◆MTddp/WBMGxCから驚くべき情報を入手した。大統領選の情報戦争に関するトピックの16番目で、ポンペオ国務長官が副大統領になる話があると突然つぶやいたそうだ。ペンス副大統領が裏切る姿勢を見せている中で、すでに辞任し逮捕されている可能性もあるという。それとは別に1月6日の戒厳令説についても話した。

 

もし1月6日にペンス氏が裏切れば怒りが爆発する

顔さんが、今日の深夜に来てくれたみたいですけど、これってホントなんですか?

うむ。ポンペオ国務長官が副大統領に?これはトランプ再選後の話?

多分、今の話だと思います!ペンス副大統領が信用できないので、一時的に解雇してポンペオ国務長官にするのでは?

土壇場にも程があるが、そんなにも1月6日の選挙人開票は期待できないということか?

そうだと思います・・・。もし普通に開票してしまったら、トランプ大統領の支持者の怒りが爆発しますよね?

ワシントンD.C.に支持者が集結すると言われている中でそれはまずいね。本気で市民革命とやらが起こりかねないよ。戒厳令発令を見越しているのは、大規模デモをある程度落ち着かせて制御下に置くためのものかもしれない。

顔さんの書き込み、もう少し探してみますか?いきなり過ぎるので、きっと何か理由があるんだと思います。

俺はポンペオ国務長官がなぜロシアからのサイバー攻撃に固執したかが気になっててね。仮に中国が偽装したとすればそういう風に言えばいいはずだ。ポンペオ国務長官がそう主張すれば大統領令も出しやすくなるだろうから。まあそれは今はいい。

すでにペンス氏は副大統領ではないかも…と発言

ポンペオ副大統領に対する、ネットユーザーの反応です!
・という事は、やっぱりペンスさんは・・・
⇒ 1月6日に、ペンス副大統領が何をするかが楽しみですね
⇒ JFKジュニアを、温存するんですか?的外れだっていう意味ですか?
⇒ ディープステートを掃除して、安全になったら出てくるって言ってました
・ペンス副大統領が辞めるか捕まるというのは、何年も前から知ってました
⇒ どうしてトランプ大統領は、ペンスさんを早く解雇しないんですか?
⇒ ペンス副大統領は、今現在もう副大統領じゃないかもしれません
・今のペンスさんはゴムで、中身はJFKジュニアという噂もあります
・1人当たり毎月数百万円の振り込みは、夢のような話です

待て待て。顔氏の主張はどれとどれ?返信が連なってるのは分かるけど。

「副大統領」と呼んでる人が、顔さんです!トリップを確認してから検索したので、間違いないと思います。

なるほど。つまりペンス副大統領はすでに解雇されて権限を持っていない可能性があると。捕まっている可能性もあるから、1月6日にはその場に現れないかもしれないと。そう言ってるわけか。

多分、来ると思います!中身がJFKジュニアなので、開票結果を破棄して、トランプ大統領の再選を伝えに来るんです!

ゴム人間は顔氏じゃないパンピーの説だろww 顔氏の情報源は謎だが、ひとまず戒厳令については意見が割れてて見通せないということでいいのかな?エリス弁護士がリンウッド弁護士を排除する勢いだそうじゃないか。同じトピックで別の人が話していたぞ。

そうなんですか?

俺にとっては戒厳令が予定通り発令されるかどうかが関心事だ。戒厳令がないならば日本で起こるものも起こらないと考えられるからね。まあ当日の様子を見ての判断でもいいけど。その場合板垣英憲氏の情報源は信用できないという結論を下せる。

エリス弁護士という人が、予想外でしたよね・・・。トランプ大統領の邪魔をしてるんだと思います。

トランプ大統領、弁護士は無視して戒厳令を発令しましょう!お願いします!バイデンさん、不正はダメです!さようなら!

【特報】バイデン、就任式パレード中止

【特報】バイデン、就任式パレード中止

まとめサイトのBurned Asiaからの情報だ。バイデンの就任式パレードが中止になったという。理由は明確にはされていないが、何らかの不都合な動きがあったものと思われる。いよいよバイデンともバイバイする時が来たようだ。

バイデンパレード中止、理由は不明確との特報

バーンアジアさんの記事、見ましたか?さっき共有した記事なんですけど・・・。

あれだろ?ペンス副大統領が選挙人団投票に反対することを支持ってやつ。支持とは言っても当日の1月6日に何をするかで決まると思うが。

 

According to a statement just released by Vice President Pence, he’s with the American people on their wish to object to the fraudulent 2020 presidential election. It has become harder for lawmakers on both sides of the aisle to ignore the mountains of evidence proving voter and election fraud during the 2020 election.

その下の方です!バイデンさんが、パレードを中止したって言われてるんです!

ん?

見つかった。これは同じトピックに書かれている別の話題ということでいいのかな?

そうです!バーンアジアさんは、1つの記事に3つ位違う話題を入れるので、タイトルと全然違う話が書かれてる事が多いです。

まとめサイトあるあるだな。ちょびっと書かれたことをそのまま取り上げようとするとボリューム不足になるから補足になる書き込みをくっつけたりする。純粋なまとめサイトだと壁にぶち当たってしまうね。ワトソン君が加入してからその辺りがかなり楽になった。

このツイートが、色んな所でシェアされてるみたいですけど、ホントなんですか?

このパレードというのは就任式の時にやるものだね。Inaugural Paradeで就任式のそれという意味になる。ネット百科事典でそう説明されている。理由は特に示されていないようだが。

多分、大統領になれないので中止するんだと思います。1月20日までに、大事件が起こるんです!

その可能性が俄然高まるよな。もう少し他の書き込みとかツイートも探してほしい。

バイデンにバイバイする時が来たようだ

バイデンさん中止に対する、ネットユーザーの反応です!
・バイバイですね
・理由が気になります
・恥の上塗りだと思います
・トランプ大統領と歩調を合わせてますね。ローマ法王や天皇陛下もキャンセルでした
・報道陣しか街頭にいないからだと思います
・バイデンさんの就任パレードは、電車でやるって言ってませんでしたか?

あと、ロンさんがリツイートしてました。

あと、こんな記事もありました!

“No Gigantic Inaugural Parade”: Joe Biden Wants A Safe Inauguration
“We’re going to follow the science and the recommendations of the experts on keeping people safe,” Biden told reporters.

なるほどね。安全な就任式にしたいと表向きは話しているが…実際には就任できないから中止するということだろう。俺にはそう読めるよ。

藤原さんも、リツイートしてました!藤原さんって、ネット掲示板を情報源にしてませんか?

なるほどww こりゃうかうかしちゃいられない。特報としてすぐに配信しよう。さっきの記事の時系列と前後してしまうが仕方ない。そういうものだと思えばいい。

トランプ大統領、必ず逆転できると信じてます!頑張って下さい!バイデンさん、バイバイです!さようなら!

適当な締めwww バイバイデーン!

【速報】「カマラハリスが議員辞職してない。副大統領になるはずでは?」

【速報】「カマラハリスが議員辞職してない。副大統領になるはずでは?」

日本の支配者の藤原氏によれば、カマラハリス議員が未だに辞職をせず副大統領になる準備をしていないという。通例では1月6日から20日の間に辞職するという話もあるようだが、ここで一度疑っておけば何かあった時すぐに反応できるようになるだろう。ありとあらゆる可能性を探りたい。

日本の支配者の藤原氏がそう言うなら何かあるはず

あれ?この話って、辞職は直前でもいいという結論が出たと思うんですけど・・・。

そうだとしても日本の支配者の藤原氏が取り上げたから何か意味があるんだよ。本当に辞職しないのかもしれない。バイデンが大統領に就任できる保証はどこにもないからな。フォロワー4.2万人の藤原氏だぞ?

今見たら、4.3万人に増えてました!やっぱり、トランプ大統領の逆転を期待してる人が多いんだと思います。

藤原氏によればトランプの逆転は絶対的な事実だ。その事実へと導くためにここ最近膨大な量のツイートをしている。1月6日にワシントンD.C.で何か重大なことが起こると示唆したのも藤原氏だ。

1月6日の戒厳令なんですけど、ポチ将軍はデマだと決め付けてました・・・。これって、ジャーナリストの板垣さんがウソを教えられたんですか?

まあ人それぞれ意見はあるから。もし1月6日に戒厳令が何もなく外れたとすれば、戒厳令に反対したジュリアーニ元市長やエリス弁護士へと矛先が向かう可能性もあるよね。板垣英憲氏の情報源の信憑性が低いということでもあるけど。

でも、藤原さんの方が、板垣さんより信用できそうなので、藤原さんを信じます!

このツイートには返信が少ないから、ハリス議員辞職に関する他のツイートを拾ってほしい。歴代の副大統領がいつ辞職したかを書いている人がいればなおいい。

分かりました!
もし1月9日を過ぎても辞めなければ大事件

色んな人が、ハリスさんの辞職の事を話してます!

あと、バイデンさんが副大統領になる時には、1月に辞職してると言ってる人を見かけました!

https://twitter.com/Generic_name_G/status/1343476475282948097?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1343476475282948097%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fnews-us.org%2Farticle-20210103-00141326263-usa

ペンス副大統領の前例でいくとインディアナ州知事を辞めたのは2017年1月9日だね。これは選挙人開票日の後だ。だからハリス議員が1月9日に辞職しなかった場合は大騒ぎになると思う。関係ないけどKAZYAという名前を見るとヒューッの方が出てきてしまう。

誰の事ですか?カズヤさんは、ジョーネンさんと一緒によく批判されてる人ですけど・・・。

リップラーの人だよ。少し前に逮捕されてた。まあそれはいいや。とにかくカマラハリス議員が辞職しない可能性はゼロではない以上、こうして記事にする価値はあったということになるだろう。ツイッターでそれを話している人がいる限り我々は記事を書くべきだ。

そうですよね!少しでも勝てそうなら、話したくなるしいいと思います。勝てると思う事が、大事なんだと思ってます。

トランプ大統領、諦めたらそこで選挙終了です!頑張って下さい!バイデンさん、油断してはいけません!さようなら!

【速報】バイデン不正のジョージア州、軍事裁判確定か

【速報】バイデン不正のジョージア州、軍事裁判確定か

先ほどのジョージア州のバイデン不正票山積みの話の続きだ。ワトソン君が見つけてくれた。どうやらこれらの票を22カ月間保管しないことは違法らしく、この一連の動きをすべて証拠として押さえていたとのことだ。ジョージア州から多数がグアンタナモ行きになるんじゃないかと言われている。ここまで来て初めて期待できる動きと言えそうだ。

バイデン不正追及には全米のトランプ支持者の協力が不可欠

ミヤさんのツイートなんですけど、よく読んだらさっきので良かったみたいです。票をシュレッダーにかける事自体が、違法だそうです!

トランピアンズのmiyaは時々日本語が分かりにくいことがあるが、最初から不正の現場を押さえずに実力行使しなかったのはどうしてなのかという憤りをトランプ陣営に向けて発しているものと解釈できるね。

それって、ジュリアーニさんの事ですか?

だが俺はこの言い分には少し無理があると思う。ジュリアーニ元市長は弁護士であって捜査官ではないから、こうした現場を押さえる権限を持っているわけではない。そのためには全米、特にバイデン不正州にいるトランプ支持者の協力が不可欠だ。やっとその動きが出始めたということかもな。

パウエル弁護士の名前が出てきたので、期待していいですよね?

軍事裁判のためには大統領令が必要だ。つまり1月6日から20日の間に何らかの動きがあると決まったようなものだ。週明けから色々と分かってくるだろう。米国でもさすがに三が日くらいはゆっくりしたいだろうから。

そうなんですか?でも、人それぞれだと思います!トランプ大統領は、休暇から戻ってきました。
ジュリアーニ元市長との不協和音が気になる

返信部分をまとめました!
・きっと、神様の意思です
・パウエル弁護士、長く待たせました
・エリスさんと、フリンさんの意見が合ってないみたいですけど、どう思いますか?
・トランプ大統領のフォロワーが、10万人近く減ったみたいです
・ケンプ知事、いよいよですね
・司法が機能していないので、いくら証拠があっても仕方ないと思います。市民革命しかありません
・見て見ぬフリにならない事を、望みます
・パトリックバーンさんは、縁の下のヒーローです

このツイートも、参考にしました!

関係ない話題に関する返信が多いが、やはりこうした証拠を見せるだけではそろそろ難しいかもね。何らかの成果に結び付けなければ持たないよ。

エリスさんという人は弁護士みたいで、憲法に基づいて議会で決めるべきだって言ってて、ジュリアーニさんと同じ意見だそうです!

もうあれだわ。ジュリアーニ元市長とは本気で袂を分かった方がいいと思う。前にもこういうことはあったが、時間が残されてない今ぐずぐずしている暇はない。戒厳令を発令すべきという人だけ集めて作戦会議しないと間に合わないよ。

確かに、意見が割れてるのは良くないですよね・・・。そのせいで、トランプ大統領も迷ってるとしたら、良くないです!

今日は日曜だ。運命の水曜まで時間がない。トランプに残された選択肢は少ないと言えるだけに確実な方法を採用すべきと言える。1月6日が過ぎればさらに選択肢は減ってしまう。背水の陣と言えるだろう。

トランプ大統領、諦めたらそこで選挙終了です!頑張って下さい!バイデンさん、油断してはいけません!さようなら!

【速報】バイデン不正票が山積みで発見されるw ※追記あり

【速報】バイデン不正票が山積みで発見されるw ※追記あり

まとめサイトからの情報だ。ジョージア州のフルトン郡でバイデン不正票が段ボール詰めで山積みになっているのが見つかったそうだ。11月の大統領選に使われることが明記されていて、明らかにバイデン不正票だと分かる。なぜこんな物が今さら出てきたのか、監査役がトラックで運び出してシュレッダーにかける話はどうなったのかなどについては不明だったが、ツイートの後を追ったらこの後に票を軍用の精密なシュレッダーで裁断したことが分かった。証拠隠滅を止められなかった。

大統領選当日に使う予定だった”不在者票”なのか

まとめサイトで見たんですけど、これってほとんど話題になってないですよね?

ジョージア州はバイデン不正があまりに多すぎてよく分からないが、確かにこの大量の段ボール箱は紛れもなく不正の証拠だと思う。何しろElection Dayと書かれてるからね。

不在者票だって言われてるんですけど、未開封なのがヘンだと思いました!

不在者票なのか、郵便票なのかの明記もないね。バイデン不正に使われた後どこかに持っていかれる予定だったのか、あるいはバイデン不正のためにとっておいた隠し玉か。どう思う?

ツイートの続きなんですけど、工場みたいな場所があります!ここで票を印刷して、作ってたんですよね?

ものすごいツイート量だなww 続きは普通のツイート?

英語で色んな事を書いてるので、翻訳して読んでみます!
目の前でシュレッダーが動くのを見ていた時点で期待薄

続きには、この後シュレッダーに全部かけたって書いてあありますね・・・。この人は、証拠を隠滅したんだと思います。

ん?書いてああります?

すみません(笑)

それで、証拠を少し持って帰ったって書いてありました!この人は、シュレッダーの業者なのでは?

いやまあ、共和党支持者に見えるけどね。この大量の段ボール箱を目にしておきながら押収できる立場になかったのは明らかだ。これでは単にバイデン不正の現場を発見したというだけで証拠には至らないだろうね。

じゃあ、期待できる事は何もないですね・・・。残念です。

バイデン不正があったんだと思えればそれで十分じゃない?いずれにせよ法的に結果をひっくり返せる可能性はほとんど消えつつある。トランプが大統領令を発令しやすくするために、少しでも不正の証拠を多く見つけておくことが大事なはずだ。

そうですよね!後は、トランプ大統領のやる気次第だと思ってます。トランプ大統領なら、絶対に何とかしてくれます!

トランプ大統領、必ず逆転できると信じてます!頑張って下さい!バイデンさん、不正はやめましょう!後悔しても手遅れです!さようなら!

【速報】トランプ、戒厳令以外の選択肢が閉ざされる

【速報】トランプ、戒厳令以外の選択肢が閉ざされる

国防権限法2021が上院でも可決された。トランプが求めた内容はすべて却下されてしまったようだ。これで反乱法の発動という目はほぼ消えたものの、上院共和党がいかに腐敗しているかを大衆の眼前にさらすことができた。ペンス副大統領カードも期待できない今、残すは大統領令と戒厳令のみということになるか。

反乱法は封じられ、ペンス副大統領も動かず…

国防権限法、これで終わりですよね・・・。最初から最後まで、予定通りになってしまいました。

トランプが拒否権を発動しても上院下院それぞれ3分の2以上で再可決。拒否権を覆されたこと自体が史上初の出来事だったかな?まあ色々と終わってるよ。これでトランプに取れる選択肢はほとんどなくなってしまった。

あと、ペンス副大統領も1月6日には何もしないみたいです。これって、裏切りと言ってもいいのでは?

ふむ。書き方がまどろっこしいが、要するにこういうことか。ペンス副大統領が自らその権限を放棄し訴訟も破棄するように求めていると。複数のソースで確認できているから、どうやら事実のようだね。

やっぱり、CNNの方が正しかったんですね・・・。何だか、悔しいです。スキー旅行に行くような人は、信用できません!

ペンス副大統領が受動的か能動的かで意味合いが異なってくるけど、訴訟をやめろと言い出したなら弁解の余地はないね。だが俺はこれは前向きな動きだと思う。むしろトランプは勝利に近付いたとさえ言える。

えっ?どうしてですか?

残された手段は大統領令、そして戒厳令しかなくなるからさ。大統領選に外国の介入があったことはすでにパウエル軍事弁護士の270ページの報告書で分かっているから、あとは国家反逆罪でしょっぴくだけと言える。その過程でBLMデモやアンティファが暴れるようなら戒厳令を発令。辻褄は合うよな。
トランプおやびんに平和的解決法は残されていない

確かに・・・。でも、それってトランプ大統領の望みではないのでは?

トランプが取りうる手段はそれだけってこと。他の道がないんだよ。すべて閉ざされようとしている。最終的には戒厳令以外の道がなくなると思う。トランピアンズは平和的な解決法がベストだ、それが平和主義のトランプおやびんのやり方だと吹聴してるけど甘すぎるね。むしろトランプの足を引っ張っているとさえ言える。

トランプ大統領自身が、どう思ってるかだと思います!デモ隊にアメリカ軍を動員するなら、戒厳令しかないですよね・・・。

返信部分の反応です!
・トランプ大統領に、まずい流れですか?
・マコネルさんが内容を変更したはずですけど、変更した方は通らなかったんですか?
・邪悪さが顔に出てますね
・ペンス副大統領も怪しいです。アメリカの自由が完全に失墜してしまいます
・正式な立法手続きに沿っただけです。民主主義が機能してるなら、再可決されて当然です
⇒ ディープステートを理解してますか?
・アメリカが、民主主義を否定する事になります
・この2人の顔は、マンガの1コマみたいです
・全て予定通りだと思います

あくどい雰囲気が出てるよなww 何かのミームに使われそうなカットだ。繰り返すけど、こうして退路が断たれる動きはむしろ喜ばしいと言えるよ。戒厳令以外に選択肢がなくなるわけだから。

トランプ大統領の戒厳令を求める声は、結構出てきてるみたいですけど・・・・。

https://twitter.com/ozasho8/status/1345199103035068417?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1345199103035068417%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fnews-us.org%2Farticle-20210102-00211826226-usa

大統領令発令 ⇒ 戒厳令発令の二段階だという認識を一旦ここで共有しておこう。大統領令で国家反逆罪を裏切り者すべてに適用し軍事裁判、抵抗するならば戒厳令で米軍の治安出動も可能にする。戒厳令だけだと単なる私権の制限にしかならないからね。

じゃあ、そう思っておきます!トランプ大統領、大統領のうちに大統領令を出してほしいです!まだ間に合います!

今のところ確実にトランプの味方と言えるのはパウエル軍事弁護士、リンウッド弁護士、フリン将軍、ミラー国防長官代行、それからミラー主席補佐官辺りか。数少ない仲間ではあるが何とか踏ん張ってほしいと思う。米国の自由民主主義を守れるかどうかの瀬戸際と言えるだろう。

トランプ大統領、諦めたらそこで選挙終了です!頑張って下さい!バイデンさん、油断してはいけません!さようなら!

【速報】トランプ「1月6日、バイデンは詰む」

【速報】トランプ「1月6日、バイデンは詰む」

トランプ陣営から1月6日に関する尋常でない量のメッセージが発せられている。トランピアンズのMARIからこういった画像が送られてきた。トランプ息子のバロン君がチェックメイトをする様子を撮影したものだが、この写真に合わせて”1.6.21″という日付が書かれていたのが印象的だった。

https://twitter.com/MARILOVEUSA/status/1344550065797386240?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1344550065797386240%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fnews-us.org%2Farticle-20210102-00121826212-usa

米国式の日付は月日年、つまり月が先

これは・・・。チェックメイトって、チェスですよね?6月1日に何があるんですか?

ワトソン君がホテルのチェックアウトと勘違いしなかっただけ上出来だとは思うが、日付は6月1日ではなく1月6日だ。なぜそこを間違える?

えっ?だって、日月年の順番ですよね?

それは英国方式だな。米国方式だと月日年。月が先だ。月が先。

すみません、そうみたいですね・・・。勘違いしてました。アメリカでは、月が1番偉いんですね。

左にいるから偉いとはならないがww つまり1月6日、バイデン不正陣営は詰むことになるとトランプ陣営のアカウントが発しているわけだ。これほどまでにフォロワーの意識を一つの日付に結集させたことはかつてなかった。12月14日よりも、18日より23日よりも強い印象付けだ。

それは、思いました!1月6日の戒厳令の噂は、ホントになると思ってます。

1月6日にはワシントンD.C.にて大規模なデモを実施することになるし、そのまま議会に雪崩れ込み占拠すればバイデン不正陣営を機能不全に追い込むことができる。戒厳令や反乱法を発動すれば米軍の出動も可能になる。あらゆるシナリオが想定されるね。

それって、まだ大丈夫なんですか?国防権限法が、再可決されたって見たんですけど・・・。
1月6日に意識を集中させよ…来週何かが必ず起こる

1月6日のメッセージは他にも色んな場所から発せられている。見よ、このツイート群を。

https://twitter.com/MARILOVEUSA/status/1344840075675279360?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1344840075675279360%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fnews-us.org%2Farticle-20210102-00121826212-usa

そう言えば、1月6日って、A・・ですよね?

ん?

ああ。そういやそうだな。大事なメッセージを忘れていた。ワトソン君、いい案をありがとう。今の話はおそらくコロマガ記事になる。なぜ1月6日なのか、1月6日に一体何が起きようとしているのか…すべては来週に分かるだろう。

怖過ぎます!早くコロマガをやりましょう!お願いします!

まあそう焦るな。時は満ちた。すべての準備は完了している。あとはその日を待つばかりと言える。ひとまず締めよう。

トランプ大統領、必ず逆転できると信じてます!頑張って下さい!バイデンさん、不正はやめましょう!後悔しても手遅れです!さようなら!

【緊急速報】顔氏「1月6日までに備蓄しろ。大事件が起こる」

【緊急速報】顔氏「1月6日までに備蓄しろ。大事件が起こる」

ネット掲示板で一躍有名人となった顔氏◆MTddp/WBMGxCだが、大晦日に降臨して多くの重要情報を投下していったことが分かった。ナバロ報告書トピックの30番目で15時頃から出現していたそうだ。ワトソン君が概要をまとめた書き込みを少しアレンジして残してくれた。
・2020年アメリカ大統領選は、法的に選挙ではなくなりました
・世界中の人々に分からせるためのショーです
・トランプ大統領もバイデンさんもハリスさんも次期大統領ではありません。もちろんペンス副大統領でもありません
・3月頃に正式に米国大統領選挙があります
・その時には、アメリカ合衆国という名前ではないかもしれません
・元旦のトランプ大統領の演説を楽しみにして下さい
・日本も1月6日までに備蓄をして下さい

【速報】米大統領選中止

黒井さん!顔さんが、昨日出てきたみたいです。色んな書き込みをしてくれたそうです!

顔さん、顔さんと聞くとカオサンロードが出てきてしまう。顔氏はタイ在住か?まあいいや。それで、どういう話をしていた?

今回の大統領選は、中止になるそうです!

ブーッwww

ゲホッゲホッ…という反応をすればいいか?

法的に選挙ではなくて、全世界の人達に分からせるためのショーだったみたいです!ホントの大統領選が、3月に実施されるそうです。

偽大統領選の扱いはどうなるんだ?

バイデンさんは大統領になれないし、ハリスさんもなれないです。それに、トランプ大統領やペンス副大統領も同じように大統領にはなれません!

ぶっ飛んだ陰謀論だなwww 勝者なしか。それで?

3月の大統領選では、アメリカ合衆国という国の名前自体が変わるみたいです!アメリカ共和国じゃないかって、ボクは思ってます。

そこまでの過程は?国名を変えるなら憲法の停止や新たな独立宣言、国家樹立宣言などの類が必要になると思うが。

すみません、そこは詳しく書いてくれませんでした・・・。
1月6日以降に大事件発生か…備蓄を勧める顔氏

あと、1月6日以降に大きな事件が起こると言われていて、それが何かは分からないそうです!戒厳令は出さないと思いたいそうですけど、戒厳令のような気がします・・・。

国際ジャーナリストの板垣英憲氏も1月6日戒厳令説を広めてたからね。来週の水曜日、確実に何かが起こるだろう。何事もなく平穏に過ごせるとは思っていない。

日本でも、1月6日までに備蓄をして下さいって言ってます・・・。

全部の書き込みをまとめた人がいたので、それを少しだけ改良しました!
・2020年アメリカ大統領選は、法的に選挙ではなくなりました
・世界中の人々に分からせるためのショーです
・トランプ大統領もバイデンさんもハリスさんも次期大統領ではありません。もちろんペンス副大統領でもありません
・3月頃に正式に米国大統領選挙があります
・その時には、アメリカ合衆国という名前ではないかもしれません
・元旦のトランプ大統領の演説を楽しみにして下さい
・日本も1月6日までに備蓄をして下さい

センセーショナルにも程があるな。まあ俺も半信半疑ながら備蓄はしておくことにするよ。戒厳令が発令された場合ヒトモノカネ全部止まると思っておいた方がいいからね。

えっ?そうなんですか?

戦時が何かを分かってないだろ?つまりそういうこと。年内にすべての準備は終わったものと考えているが、もし何かやり残したことがあるならば5日までに終えておくことだ。何が起きてもいいように準備しておこう。

分かりました!

トランプ大統領、必ず逆転できると信じてます!頑張って下さい!バイデンさん、不正はやめましょう!後悔しても手遅れです!さようなら!

【速報】ジョージア州公聴会でバイデン不正が明らかに

【速報】ジョージア州公聴会でバイデン不正が明らかに

年末にジョージア州で公聴会が実施されたが、その中で証人がドミニオンシステムをネット越しにハッキングできたことを明らかにした。公聴会の動画は全部で5時間以上ある長いものだ。残念ながらハッキングしたその瞬間が映っているわけではないが、参考のために取り上げておく。後々役に立つかもしれない。

https://twitter.com/Nicole_PaAvenue/status/1344437755808342019?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1344437755808342019%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fnews-us.org%2Farticle-20210101-00151826182-usa

LIVE: Georgia State Senate Holds Meeting on 2020 Election Fraud 12/30/20
891,034 回視聴 2020/12/30 にライブ配信

YouTube video

ジョージア州公聴会に関するトランピアンズのツイート

元旦ということで手短に取り上げて終わりにしたい。ジョージア州公聴会に関するツイートの中で有益そうなものを引っ張ってきた。ハッキングした動画が出てくるならば別途記事にして談義を進めようと思う。

ジョージア州不在者票はすでにシュレッダー行きか?

不在者票の監査をすることが決まるやいなや、監査担当がシュレッダー業者に不在者票を運び出させたという。こうした露骨な証拠隠滅がなぜ許されるのかが理解できない。もう少し用意周到に追い詰められないものか?

【速報】バイデン「私は次期大統領ではない」

【速報】バイデン「私は次期大統領ではない」

バイデンマンの訳分からないショーが始まった。彼曰く自分は次期大統領ではないらしい。ハリス副大統領候補が次期大統領だと明言しているようだ。何を言ってるのか分からないが、確かに英語のスピーチを聞く限りそうとしか思えない。

バイデンマンはシナリオをポロッと漏らす癖がある

これは・・・。やっぱり、バイデンさんはすぐに辞めてしまうんですね。

そうとしか思えないね。予めシナリオを聞かされていて、それをついつい表に出してしまう癖があるんだろう。意図してか無意識かはともかくだ。

無意識にやったら、大変じゃないですか!バイデンさん、前にも大規模な不正組織を作ったって言ってましたよね?

ああ。結局あれは事実だったし、今回もまた事実になるだろう。1月20日を過ぎれば遠からずバイデンは身を引くことになる。晴れて副大統領から昇格しハリス大統領の誕生と。

最悪ですね・・・。ハリスさんが大統領になったら、ボクは株価が暴落すると思います。

うむ。そこは懸念材料だな。バイデンは民主党でも中道派だからある程度株価のことも考える政策を打ち出していたが、ハリス副大統領候補は左派と考えられるからそれも危うい。ハリス候補なら間違いなく不正でも勝てなかったはずだ。

ほとんど詐欺だと思います!こんな事を許しても、いいんですか?

ほとんどというか完全に詐欺だよな。バイデン不正大統領の誕生ならば許せる人もいるだろうが、最初から出来レースでハリス不正大統領誕生が予定されているというならば怒るしかないわな。

コロナが収束すればデモが始まる…難しい米国

返信部分の、反応です!
・就任前に、辞任するんですか?だったらR-1に出て下さい
・プレジデントエレクトハリスって、5秒辺りからハッキリ言ってます
・ボケてるんですね
⇒ この言葉を言い間違いだと思わないのがすごいです
・バイデンさんが大統領に就任したら、カマラハリスだと言ってほしいです
・現実と空想の世界を、行ったり来たりしてるんですね
・ネットでウソが蔓延してるとマスメディアが言ってますけど、こういうのはウソではないと思います
・ハリスさんが大統領になったら、メチャクチャになります

ハリス大統領誕生シナリオをまったく想定してないんだが、もし誕生すると何が起こるんだろう?

ツイッターで探した感じだと、やっぱり左寄りの政策が増えるし、社会主義者だって言われてるみたいです。バイデンさんと違って、健康不安がないからみんな恐れてるのでは?

ふむ。もう少し具体的な推論がほしいところだ。俺はハリス候補は検察官や司法長官などの経歴があることで米国が警察国家を化しいていくんじゃないかと踏んでいた。つまりBLMデモなどを一掃するために警察予算を増やすってこと。それは間違いだと思うか?

警察国家って、社会主義国って事ですよね?それはイヤです!でも、デモ隊を放置するのもいけないし、どうしたらいいのか分からないですよね・・・。

共和党州ではコロナ感染が深刻でデモどころじゃないだろうし、公平に判断するのが難しい部分ではあるね。この前のポートランドなんてコロナ感染が比較的収束しつつあるからああやって集会が開けるんだぞ。何がいいのか分からないよな。

皮肉過ぎます!そんなの、絶対にダメだと思います。

トランプ大統領、必ず逆転できると信じてます!頑張って下さい!バイデンさん、すぐ辞める位なら不正を認めて今辞退しましょう!さようなら!

【速報】共和党議員、1月6日にバイデン不正へ異議申し立て

【速報】共和党議員、1月6日にバイデン不正へ異議申し立て

新年早々ビッグニュースだ。共和党のホーリー上院議員ら複数の議員が1月6日の選挙人開票で異議を唱えることにしたそうだ。ここで異議申し立て後に議論まで進んだのは歴史上3回しかないという。

【米大統領選2020】 共和党の上院議員、議会でバイデン氏勝利に異議表明へ
2020/12/31(木) 18:10配信 BBC News

来年1月6日に米上下両院で予定されている大統領選の選挙人団投票の結果承認で、与党・共和党のジョシュ・ホーリー上院議員(ミズーリ州選出)は30日、ジョー・バイデン次期大統領の勝利に真っ先に異議を唱えるつもりだと明らかにした。12月14日に行われた選挙人団投票では、バイデン氏が過半数の票を獲得して現職のドナルド・トランプ大統領を破ることが確認されている。

ホーリー上院議員は、大統領選で広範な不正行為があったことを示す証拠がないにも関わらず、選挙の完全性に懸念があると主張した。

ホーリー上院議員に加え、下院でも複数の共和党議員が下院でも複数の共和党議員が異議を申し立てる姿勢。このため、選挙人団の投票結果について1月6日の連邦議会で異例の審議と採決が行われるのは、ほぼ確実な情勢になっている。しかし、上院では共和党幹部もバイデン氏の勝利を認めているだけに、一部の共和党議員の動きによって選挙結果が覆る見込みは薄い。

今月14日の選挙人団投票では、全米50州とコロンビア特別区(首都ワシントン)で選挙人538人が投票し、バイデン氏が306票、トランプ氏が232票をそれぞれ獲得した。先月3日の大統領選でもバイデン氏が306人、トランプ氏が232人の選挙人を獲得する結果だったため、各地の選挙人は有権者の投票結果に沿って投票したことになる。
・・・

■ホーリー氏の主張

ホーリー上院議員は、「いくつかの州で、特にペンシルヴェニア州で、それぞれの州選挙法に沿って投票が実施されなかったという事実を提起しないまま」選挙人団投票の結果を認定することはできないと述べた。

「少なくとも議会は不正投票疑惑を調査し、選挙の完全性を確保するための措置を取るべきだ。それなのに議会はこれまでのところ対応していない」

現在1期目のホーリー上院議員は、いずれ大統領の地位に野心を抱いていると見られている。

ホーリー氏は最終的な選挙結果を覆せるような不正行為については明確に述べなかった。

こうした中、米小売最大手ウォルマートは公式アカウントで、ホーリー氏について「潔くない」「負け惜しみ」だとツイート。後に謝罪を余儀なくされた。

ウォルマートは当該ツイートを削除し、同社ソーシャルメディアチームの担当者が誤って投稿したものだと釈明した。

ホーリー氏はウォルマートに対し、「あなた方は7500万人のアメリカ人を侮辱した。せめて、奴隷労働を使っていることについて謝罪したらどうだ」とツイッターで反論した。
・・・

Source

新年早々ビッグニュースだ。共和党のホーリー上院議員ら複数の議員が1月6日の選挙人開票で異議を唱えることにしたそうだ。ここで異議申し立て後に議論まで進んだのは歴史上3回しかないという。

【米大統領選2020】 共和党の上院議員、議会でバイデン氏勝利に異議表明へ
2020/12/31(木) 18:10配信 BBC News

来年1月6日に米上下両院で予定されている大統領選の選挙人団投票の結果承認で、与党・共和党のジョシュ・ホーリー上院議員(ミズーリ州選出)は30日、ジョー・バイデン次期大統領の勝利に真っ先に異議を唱えるつもりだと明らかにした。12月14日に行われた選挙人団投票では、バイデン氏が過半数の票を獲得して現職のドナルド・トランプ大統領を破ることが確認されている。

ホーリー上院議員は、大統領選で広範な不正行為があったことを示す証拠がないにも関わらず、選挙の完全性に懸念があると主張した。

ホーリー上院議員に加え、下院でも複数の共和党議員が下院でも複数の共和党議員が異議を申し立てる姿勢。このため、選挙人団の投票結果について1月6日の連邦議会で異例の審議と採決が行われるのは、ほぼ確実な情勢になっている。しかし、上院では共和党幹部もバイデン氏の勝利を認めているだけに、一部の共和党議員の動きによって選挙結果が覆る見込みは薄い。

今月14日の選挙人団投票では、全米50州とコロンビア特別区(首都ワシントン)で選挙人538人が投票し、バイデン氏が306票、トランプ氏が232票をそれぞれ獲得した。先月3日の大統領選でもバイデン氏が306人、トランプ氏が232人の選挙人を獲得する結果だったため、各地の選挙人は有権者の投票結果に沿って投票したことになる。
・・・

■ホーリー氏の主張

ホーリー上院議員は、「いくつかの州で、特にペンシルヴェニア州で、それぞれの州選挙法に沿って投票が実施されなかったという事実を提起しないまま」選挙人団投票の結果を認定することはできないと述べた。

「少なくとも議会は不正投票疑惑を調査し、選挙の完全性を確保するための措置を取るべきだ。それなのに議会はこれまでのところ対応していない」

現在1期目のホーリー上院議員は、いずれ大統領の地位に野心を抱いていると見られている。

ホーリー氏は最終的な選挙結果を覆せるような不正行為については明確に述べなかった。

こうした中、米小売最大手ウォルマートは公式アカウントで、ホーリー氏について「潔くない」「負け惜しみ」だとツイート。後に謝罪を余儀なくされた。

ウォルマートは当該ツイートを削除し、同社ソーシャルメディアチームの担当者が誤って投稿したものだと釈明した。

ホーリー氏はウォルマートに対し、「あなた方は7500万人のアメリカ人を侮辱した。せめて、奴隷労働を使っていることについて謝罪したらどうだ」とツイッターで反論した。
・・・

Source

1月6日は”聖なる戦い”となるであろう

ワトソン君が寝坊していることから黒井がちゃちゃっと仕上げる。この件については数日前から話題になっていたが、具体的に出された声明をBBCが報道したことで多くの人が知ることとなった。BBCは共和党の多数が結果を承認していることを理由にこの申し立てが通る可能性は低いとしているが、1月6日にこうした動きが出ること自体が重要と言えるだろう。

“ホーリー”の名前にふさわしく、1月6日の議会での戦いはまさしく”聖戦(Holy War)”となるであろう。スペルはHawleyとHolyで異なるが、1月6日にワシントンD.C.にトランプ支持者が集結してデモを行なうことなどから考えても大きなイベントが用意されているに違いない。戒厳令か、国家反逆罪か、大統領令か、反乱法か。その瞬間を全世界のトランプ支持者、いや全世界の自由民主主義を信じる普通の一般国民が待ち望んでいることであろう。

【速報】アリゾナ州がバイデン不正企業に賠償請求できる法案提出

【速報】アリゾナ州がバイデン不正企業に賠償請求できる法案提出

ワトソン君が教えてくれた情報だ。アリゾナ州がついに動いた。バイデン不正に加担したSNS運営企業のフェイスブックに賠償責任を負わせる法案を提出したそうだ。もし成立すればアリゾナ州の誰でもフェイスブックを提訴できるようになるという。こうした動きは今後加速していくことになるだろう。

https://twitter.com/mei98862477/status/1344298327173525507?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1344298327173525507%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fnews-us.org%2Farticle-20201231-00171826151-usa

Arizona State Rep. Mark Finchem has drafted legislation that will fine Big Tech companies for every online user in the state if they engage in political censorship.

アリゾナ州第11地区代表を務めるMark Finchem氏

これって、どうなんですか?よく読んだら法案を提出しただけで、賠償請求はこれからみたいですけど・・・。

十分に期待できる動きだと思う。アリゾナと言えばバイデン不正州だし、一部の都市圏以外はほぼ全部トランプが取っていたはずだから不正を疑う余地はあった。実際に不正を立証するところまでは行かなかったが、それとは別に言論統制は存在しているという判断だね。

それなら、良かったです!じゃあ、アリゾナ州の議会も賛同してくれますよね?

この法案を出したMark Finchemという人物についてだが、アリゾナ州議会の第11地区の代表を務める共和党議員だそうだ。どこまで通用するかは分からないが、やってみる価値はあると思う。

あれ?レプレゼンタティブって、代表って意味ですよね?

アリゾナ州の第11地区の代表という意味だと思う。アリゾナ州の共和党代表はKelli Wardという別の人物だ。The Arizona House of Representativesという言葉はアリゾナ州の下院の代表ではなく“アリゾナ州下院”そのものを意味するようだ。

そうなんですね・・・。じゃあ、ホントに法案を出してみただけですね。

いやいや十分に重要な動きだよ。こうした声が州議会から出ていて、実際に法案を提出するというところまで行った。アリゾナ州下院は共和党が過半数だからおそらくこの法案は通るだろう。そうした過程を経て法案が成立すれば晴れてフェイスブックに損害賠償を請求できるようになるという算段だ。
アリゾナ州下院の連帯感に期待したい

Mark Finchem氏についてはThe Arizona House of Representativesに関するネット百科事典のページを読むといい。第11地区の代表としてしっかりと名前が記されてるから。

見ました!アリゾナ州って、30地区もあるんですね・・・。じゃあ、下院の代表の人にも法案を支持してもらいます!

返信部分の、反応です!
・グッジョブです
・素晴らしいですね。見習ってほしいです
・絶対に日本にも必要です
・すごい硬派だと思います
・サッカーバーグさんに、ひと泡吹かせたいですね
・日本でも、日本国が被害を受けた場合に、賠償する法案を作ってほしいです
⇒ まずは朝日新聞に賠償させましょう
・さすがはアメリカです
・アリゾナ州議会の連帯感を見ました

このツイートも、参考にしました!

https://twitter.com/mei98862477/status/1344302424731729920

サッカーバーグって何だよwww “ザ”ッカーバーグ氏だろ?まさか間違って覚えてたのか?

すみません、タイプミスです(笑) アリゾナ州議会の連帯感に、期待したいと思います!

まあこれからだね。調べてみるとMark Finchem氏は今までにも度々こうしたバイデン不正を追及する動きを見せているようだ。バイデン不正州のアリゾナとしては数少ないトランプ陣営なのかもしれないが、応援しない理由はないと言えるだろう。

トランプ大統領、必ず逆転できると信じてます!頑張って下さい!バイデンさん、不正はやめましょう!後悔しても手遅れです!さようなら!