韓国の仁川空港がハブ機能を中国に奪われて崩壊!? 北京の新空港で韓国経済はパニック状態?どうなるの?

韓国の仁川空港がハブ機能を中国に奪われて崩壊!? 北京の新空港で韓国経済はパニック状態?どうなるの?

韓国の仁川空港がハブ機能を中国に奪われて崩壊!? 北京の新空港で韓国経済はパニック状態?どうなるの?

中国の北京で1億人空港がオープンしたんですけど、ネット掲示板の噂によれば、周辺国のハブ機能を全て奪うつもりだそうです!対象になっているのは日本の成田空港やシンガポールのチャンギ空港、それから韓国の仁川空港だとか。特に韓国は今までハブ空港の自覚があったから、最悪の場合韓国の航空会社がほぼ全部つぶれて、空港も維持できなくなって廃港になるそうです・・・。どうなってしまうんでしょうか?

中国・北京の新空港がオープン 年間最大の乗降客数1億人見込む
9/26(木) 10:12配信 AFPBB News

【9月26日 AFP】中国・北京の新空港、北京大興国際空港(Beijing Daxing International Airport)が25日、正式にオープンした。ヒトデの形をした近未来的な新空港は、世界で最も利用者の多い空港の一つとなる見込みだ。
中国は建国70周年を10月1日に控えており、巨大なターミナルの中で行われた式典では習近平(Xi Jinping)国家主席が開港を宣言した。

同空港は北京中心部の天安門広場(Tiananmen Square)から南に46キロの場所に位置し、敷地面積はサッカー場およそ100個分に相当する70万平方メートル。総事業費は空港に連結する鉄道や道路の建設費も含め、4000億元(約6兆円)に上る。

滑走路は8本、年間の乗降客数は最大1億人を想定している。全面的な稼働は2040年になると見込まれており、単一ターミナルとしての最大乗降客数としては世界一になるという。

「世界で最も忙しい空港」として知られる米ジョージア州アトランタのハーツフィールド・ジャクソン・アトランタ国際空港(Hartsfield-Jackson Atlanta International Airport)も年間1億人以上の受け入れ能力があるが、同空港にはターミナルが二つがある。

映像は中国中央テレビ(CCTV)が17、25日撮影・提供。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190926-00010001-afpbbnewsv-int
1億人空港の設計はあのザハさん?
なぜここで中国ネタを出す?

黒井さん、ボクはこの話に興味を持って、ネット掲示板で調べてたんです。そうしたら、韓国の仁川空港がこの空港のせいで大ピンチになるそうです!

なるほど。中国にやられる韓国という切り口か。それならよろしい。続けてくれたまえ。

事業費は全部で6兆円、年間の乗客数は1億人を目指すそうです!世界最大のハブ空港になると思います。デザインは、ちょっと怖いんですけど・・・。

この空港の設計は俺が最も素晴らしい建築家の1人だと考えている故ザハハディド氏だそうだね。日本では新国立競技場の費用が高すぎると批判されたことで仕切り直しになったが、中国は6兆円という高すぎる費用をかけて世界一の空港を造ったと。やりきれない思いがあるからできればこの報道は見たくなかった。

日本の方は、残念でしたよね・・・。新国立競技場って、結局いくらかかったんですか?

1,500億円以内で落ち着いたようだ。ザハ案だと3,000億円を超えてしまったから問題になるのは分かる。スタジアムと空港では活用できる幅が桁違いだろうし単純比較できないというのもあるだろう。それでもやはり残念さは感じるよね。

オリンピックの競技場に、そこまでお金をかける国はないってよく批判されてますよね・・・。日本も、空港をザハさんに設計してもらえば良かったのでは?

日本の問題はとにかく土地がないことに尽きるよ。それに加えて立退きにも民主的な方法を取らなければならない。その点共産主義国家の中国はどちらもクリアしている。だがハブ空港という考え方そのものが時代遅れだとも俺は思っている。

黒井さんの考えでも、韓国はハブ空港の地位を失うんですか?

誰でもトランジット便なんて乗りたくないだろ?できれば直通がいい。今後は行きたい場所に直接行ける便が増えてくることを期待している。19時間フライトなんて話もヘッドラインを賑わせ始めたからな。中国の動きはその流れに逆行するものという考えだ。

距離的にも一番近い仁川が最大のターゲット?
ネットユーザーによれば、中国はこの北京空港で、周辺国のハブ空港機能を全部奪うつもりみたいです!日本の成田空港やシンガポールのチャンギ空港も対象みたいですけど、やっぱり距離的にも近い仁川空港が最大のターゲットじゃないかって。

なるほどね。成田空港は米国系のエアラインがアジア拠点を置いていたはずだ。北米行きとなると羽田が弱いのはこれが理由だ。だが今後は米系エアラインが成田でなく北京に就航するような事態も増えるんだろうか?

そこまでは分からないんですけど、韓国に立ち寄る意味がなくなりますよね・・・。今は日本不買運動も重なってるせいで、日本の航空会社も韓国への便を減らしてるし、代わりに北京を経由するようになるのではって言われてます!

今調べたらデルタ航空が成田撤退で羽田に集約という記事をみかけた。そうか成田は失敗したプロジェクトで終わってしまうのか…。戦後日本最大級の失敗の1つが成田新幹線の頓挫だと思っている。あれが成功すれば東京は世界一のアジアの都市になれたかもしれないね。

少し前に、その話をしてましたよね!成田空港は、この前の台風でも封鎖状態になって人が溢れ返ってたし、もう2度と来たくないって思った人も多いと思います・・・。

なるほどね。千葉台風の影響でZOZOTOWNはソフトバンクに売却されるわ成田空港は封鎖されるわで中国にいいことずくめだったわけだ。令和時代の日本は必ずしもいい話題ばかりではなさそうだ。

台風とゾゾタウンって、関係あるんですか?

いや時期が一致していたから何となく…特に根拠はないが。

あと、中国の北京空港は、上から見ると放射状なので、韓国の観光客が不買運動をするんじゃないかって言われてます!

中国は旭日旗には優しいからなwww ワトソン君の一言で気分がよくなったwww

中国は韓国の新規路線要請も拒否して韓国航空産業を崩壊させる?
それに、北京からの方がヨーロッパに少し近いので、長距離用の機体じゃなくてもいいから、便数を増やせるそうです!「767」って、機種の名前ですよね?

中距離旅客機だね。747や777、787に比べると安いから便数を確保できるってわけだ。この点は米国より欧州を重視する中国の戦略も関わってくる部分だろう。

確かに!中国とアメリカの関係が悪くなれば、アメリカ大陸への航空便も減りそうです・・・。その代わりに、東南アジアや中東、ヨーロッパへの本数を増やす気がします!

まさに一帯一路じゃないか。韓国は一帯一路構想を実現するために犠牲にされるというわけだ。日本の場合は経由地ではなく最終目的地として来る人が多いからさほど問題にはならないと思うけど、香港や韓国はハブ拠点として目立ってしまったがためにそこを中国に持っていかれるとどうしようもないと。

あと、中国は10月まで韓国の増便や新規路線開設を拒否してますよね?それで韓国の航空会社の業績を圧迫して、一気に経営破綻に追い込むんじゃないかって言ってるネットユーザーもいます!仁川空港もハブ機能を維持できなくなれば、廃港に追い込まれるんじゃないかって。

廃港とはまた極端な結末だね。赤字経営なんだっけ?

その人によれば、仁川空港は大き過ぎるので、ハブ機能を失うと維持できなくなるそうです・・・。赤字かどうかは分からなかったんですけど、2018年に新しいターミナルもオープンさせてるらしいので、借金が多いんだと思います!

まあ韓国のことだから無茶な借り入れで規模を拡大させているのは想像できるからな。中国としては韓国の持っているものをすべて奪う気でいるだろう。韓国のものは中国のもの、中国のものも中国のもの。チャイアン理論だ。

別の人によれば、新しい第2ターミナルはカウンターにほぼ大韓空港しかいないし、広いだけで店もほとんどないそうです!空港が大きいだけで、中身が空っぽだと意味ないと思います!

やはりかwww 見栄を張ってターミナルを拡張したはいいが世界中の航空会社からハブられつつあると。ほとんど全部の需要を北京に持っていかれるだろうね。ハブ空港からハブられ空港へと文字通り進化するわけだ。

今度からダジャレじゃなくて、親父ギャグって呼んでもいいですか?

ネット掲示板でもよく書かれるくらい有名な言い回しだぞww まあ好きなように呼べ。

ひとまず韓国経済の崩壊には中国も反対するどころか乗り気だということが分かったね。韓国の消滅も同様に周辺国すべての総意の下に起こるだろう。日本の一部の1919派協力者は反対するかもしれないがな。大半の日本国民にとってはどうでもいいし競合がすべて消えてむしろ都合がいいくらいだ。困るのは100%韓国の人達だけだ。

韓国の皆さん、日本は令和時代で復活します!韓国とはもう関係がなくなるし、助けることもありません!愛国心を発揮するのはやめましょう!現実に目を向けてください!

日本は関係ない!統一おめでとう!韓国さようなら!

「枝野氏一強」盤石、懸念はれいわ 立憲民主党大会

「枝野氏一強」盤石、懸念はれいわ 立憲民主党大会

 立憲民主党は30日、国会内で党大会を開き、枝野幸男代表が次期衆院選での政権交代を訴えた。結党から2年がたった立民にはいまだ「党の顔」を選ぶためのルールが存在せず、“枝野一強”は盤石にみえる。ただ、…

LGBT法案9日審議入り 即日採決へ/ネットは大批判「岸田独裁政党!」「国民が総反対している法案を実質審議ゼロ?!」「自民党は終わった」

LGBT法案9日審議入り 即日採決へ/ネットは大批判「岸田独裁政党!」「国民が総反対している法案を実質審議ゼロ?!」「自民党は終わった」

LGBT法案9日審議入り 即日採決へ/ネットは大批判「岸田独裁政党!」「国民が総反対している法案を実質審議ゼロ?!」「自民党は終わった」 ポリコレ LGBT法案9日審議入り 即日採決へ 与党方針 懸…

星野リゾート、霞ケ浦に自転車好き向けホテル

星野リゾート、霞ケ浦に自転車好き向けホテル

自転車好き向けのホテル「星野リゾートBEB5土浦」の開業を発表する星野リゾートの星野佳路代表、アトレの一ノ瀬俊郎社長、茨城県の大井川和彦知事(左から)=30日、東京都千代田区  星野リゾート(長野…

韓国SKグループの運転資金が枯渇!? ペルーのガス田を売って当座のドルを確保?大丈夫なの?

韓国SKグループの運転資金が枯渇!? ペルーのガス田を売って当座のドルを確保?大丈夫なの?

韓国SKグループの運転資金が枯渇!? ペルーのガス田を売って当座のドルを確保?大丈夫なの?

半導体の営業利益が90%近く減ってるSKグループが、ピンチみたいです!バッテリー事業の資金を確保するために、わざわざペルーのガス田を売却することを決めたそうです。売却金額は10億5200万ドルで、日本円で940億円くらいだとか。不採算だった事も理由みたいですけど、そこまでしないとお金を用意できないんでしょうか?

韓国SKイノベーション、「ペルー鉱区」売却…電気自動車バッテリー事業に集中?
9/29(日) 11:27配信 中央日報日本語版

SKイノベーションが南米最大のガス田であるペルー鉱区を10億5200万ドル規模で売却する。SKイノベーションは今回の売却でシェールガスなど非伝統資源ポートフォリオ革新を加速化する方針だ。またSKイノベーションが力を入れている電気自動車バッテリー事業資金に投資されるものとみられる。
SKイノベーションは27日に理事会を開き、ペルーにある88鉱区と56鉱区の2鉱区の権益を売却する案件を議決した。SKイノベーションが保有権益の全量である17.6%をプラスペトロールに売却する最終生産物分配契約(PSA)を締結する予定だ。プラスペトロールは南米やアフリカ地域を中心に石油・ガス探査と生産事業を行っている石油開発専門企業だ。

売却金額は10億5200万ドルだ。来年から3年間にわたり製品市況に基づいて条件付きで追加金が支払われることになる。SKイノベーションはペルー時間27日にプラスペトロールとの売買契約を終え、今後ペルー政府の承認を得て売却を完了する計画だ。
今回のペルー鉱区売却は経営効率化と投資財源調達に向けたものと業界はみている。4-6月期にペルー鉱区事業は保守と単価下落などで振るわない実績を記録した。米国のシェールガス開発ブームでガス価格が下落しているのも一因だ。合わせて売却で確保した財源はSKイノベーションの電気自動車バッテリーなどの事業に使われるものとみられる。現在SKイノベーションは電気自動車バッテリー事業に集中している。中国の電池メーカーEVEエネルギーと協力し中国内で電気自動車バッテリー第2工場を作る予定だ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190929-00000006-cnippou-kr
ペルーから韓国への送金は?
悪くない記事だね。SKイノベーションとはいうが要するにSK建設やSKハイニックスという問題児を抱えるSKグループの一角だろ?

そうです!バッテリー事業に集中するために、わざわざペルーのガス田を売却する事にしたみたいです・・・。手続きが面倒だし、大変ですよね?

ペルーから韓国への送金をするのもきついだろう。まあ所有者がどこの企業や組織になるかにもよるが。例えば米国企業なら香港に持つ口座にUSDで送金してもらえばいい。というかまさに米ドルの当座の資金を得るためだなこれ。

そうですよね?ペルーの資産なのに、通貨単位がアメリカドルです!

ペルーの通貨は“ヌエボ・ソル”というらしい。おそらくフィリピンペソ並みのローカル通貨だろう。国際金融決済は米ドルでやることになりそうだ。ていうかこれ売却先決まってるわけ?

一応名前が出て、決まってるみたいです!「プラスペトロール」という企業に売却するそうです。

検索で見つかった。まさかのペルー企業だった。ペルー企業が10億ドルも韓国に支払うのかね?しかもガス価格が低下してて不採算事業だと分かっているのにだ。

ペルー政府の承認は出るの?SKグループ全体に売却金を分配?
SKイノベーションが持ってるのは、「保有権益」だそうです!これって、資産そのものを持ってるというより、権利を持ってるだけですよね?

ああそういう方式なのか。ペルー企業がSKから買い戻すような形になるね。ペルー政府の承認はまだ得られてないようだ。ペルー側にほとんどメリットがないと思うんだけど、市場価格より大幅にディスカウントされてたりするんだろうか?

そこまでは分からないですね・・・。10億ドルにプラスで、来年から3年間は追加金も払われるそうです!全部で、1000億円位になる気がします。

そのお金をペルー企業から香港口座経由で支払ってもらってSKイノベーションはバッテリー事業に注力するという体でSK建設やSKハイニックスにも資金を分配するんだろ?分かるよその程度は。

ボクはまだ何も言ってないです(笑)

電気自動車のバッテリー事業を進めるだけなら銀行からの資金調達でいけるはずだ。電気自動車はこれからの時代の花形産業になる可能性が高いから喜んでお金を貸すだろう。それができなくなったというのは、どうやら韓国企業がホワイト国から転落したことと関係があるんじゃないかという気もしている。

やっぱり、日本がお金を貸してくれなくなったんでしょうか?

何らかの資金ショートが発生する可能性があって、そのために急遽資産売却をして現金を確保する必要が生じたと考えるのが自然だね。俺はSKハイニックスがそろそろ倒れる寸前なんじゃないかと思っている。

9月中は、フッ化水素の輸出がゼロだったみたいですよね・・・。しかも、液体フッ化水素については、90日間近くゼロです!
そうそう。工場が停止される事態になれば売り上げも作れなくなる。つまり銀行からの融資を引き出す条件を満たさなくなる可能性も出てくるわけ。日本の銀行はサムライ債の借り換えも拒否するくらい厳しくなってるし、韓国もその状態では手を出さないとは思わないだろう。

ペルーの財政は韓国より悪い?ホントに承認されるの?
ネットユーザーは、ペルーへの投資は失敗だったのかと言ってます!今からバッテリー分野に集中しても日本企業が多数いるし遅過ぎる、悪く言えば余裕がなくなってきたのでは、投資失敗で撤退をさせられただけ、資金繰りが厳しくなってきたのかも、という意見がありました!

やはり誰でもそう思うよな。明らかにバッテリー事業のためだけじゃない。本業の半導体が自転車操業になってきてるから焦ってるんだろう。ペルー企業に10億ドルを払ってもらおうとする時点で尋常じゃないね。

最初はアメリカ企業に売るのかと思ってたんですけど、ペルー企業だったんですね・・・。

米国はシェールガス開発を進めてるのにわざわざ他国のガス田なんて買収しないだろ。明らかに投資回収できないからな。

韓国ポータルサイトのファイナンシャルニュースによれば1996年からの長期開発だったそうだ。これまで投資した金額から考えれば到底考えられない安値だろうね。それでも投資回収は難しいだろうし売れるかどうかも分からない。

ペルー政府は、韓国には甘くない気がしますけど・・・。ペルーの財政はどうなんですか?

2018年の時点で外貨準備高が589億ドルだからそこまで余裕はないね。経常収支も赤字だ。10億ドルもポンと韓国にくれてやる理由はまったくない。ペルー政府が承認するかどうかは半々だと思う。

ええっ?韓国の方が健全じゃないですか?どうして韓国の銀行に融資してもらわないんですか?

そこにポイントがあるよな。資産価値をドル建てで算出していて、売却先がペルー企業という時点でペルーからドルを分捕りたいという目的が透けて見える。そこまで韓国は追い詰められるほど何らかの不測の事態が発生してるってことだ。

ホワイト国から除外されたら、信用状も発行されなくなるんですよね?それが原因のような気もしますね・・・。

自動的にね。この話は雑誌系メディアでもほとんど目にしなかったけど韓国経済に与える打撃はフッ化水素などの輸出管理とは比較にならないはずだ。今年の末にかけて似たような資金ショートの事例が多数出てくると思われる。サムスンはまだ体力があるから今年一杯は何とかなると思うが、他にも危険な財閥が数多く存在するかもな。日本にとってはどうでもいい話だ。

韓国の皆さん、このままでいいんですか?嵐がすぐそこまで迫っています!

日本は関係ない!統一おめでとう!韓国さようなら!

女性店員にセクハラか、共産党の静岡市議が辞職

女性店員にセクハラか、共産党の静岡市議が辞職

 共産党所属の静岡市議、望月賢一郎市議(57)が30日、辞職した。同市議会の会期中に辞職願の提出があり、同日開かれた本会議で、全会一致で承認された。  望月氏は「議員としてふさわしくない道義上の誤…

加藤選手の失格をアピールした選手に大批判/「審判に状況説明しただけ」の言い訳も、グータッチしながら審判に食い下がる映像と音声が拾われる→ツイッター大炎上(動画)

加藤選手の失格をアピールした選手に大批判/「審判に状況説明しただけ」の言い訳も、グータッチしながら審判に食い下がる映像と音声が拾われる→ツイッター大炎上(動画)

加藤選手の失格をアピールした選手に大批判/「審判に状況説明しただけ」の言い訳も、グータッチしながら審判に食い下がる映像と音声が拾われる→ツイッター大炎上(動画) 一般 加藤未唯選手らとの不戦勝を受け…

「ガキ使裁判」井上裕介の妻に衝撃事実 大物独身芸人の一目ぼれ女性だった 井上が代わりに連絡先聞く→恋終了→数年後まさか

「ガキ使裁判」井上裕介の妻に衝撃事実 大物独身芸人の一目ぼれ女性だった 井上が代わりに連絡先聞く→恋終了→数年後まさか

 NON STYLE・井上裕介  4日放送の日本テレビ「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」では、「NON STYLE井上 自己中勘違い裁判!」の後編が展開された。  井上裕介の公私言動に対して…