【緊急速報】ミャンマーで第二の天安門事件
とうとうやってしまった。3月3日の抗議デモでミャンマー国軍が実弾をデモ隊に発砲したそうだ。この日だけで38人が犠牲となったらしい。クーデターから1カ月、一線を踏み越えた。もはや完全に第二の天安門事件と…
とうとうやってしまった。3月3日の抗議デモでミャンマー国軍が実弾をデモ隊に発砲したそうだ。この日だけで38人が犠牲となったらしい。クーデターから1カ月、一線を踏み越えた。もはや完全に第二の天安門事件と…
韓国、昨年1人当たり国民所得3万1755ドルで1.1%↓…成長率は通貨危以来最悪 昨年韓国経済が通貨危機以降22年ぶりに最悪の成績表を受けた。経済成長率と国民所得増加率いずれも1998年以降最も低い…
世宗市にあるポスコケミカル負極材工場内部。5階建てビルの高さがある設備で天然黒鉛の表面処理工程が進められる。[写真 ポスコケミカル] 「ポスコといえば銑鉄だが、最先端バッテリー素材も世界トップを目…
韓国の不安外相との会談がないまま1カ月が経過しようとしている。韓国側は日本との会談をしたいと申し入れたそうだが、茂木外相が拒否する姿勢を見せているという。すべきことをせずに慰安婦問題を焚き付けたま…
「2020広州国際モーターショー」に展示された現代車の電気自動車モデル「Mintエレクトリック」。 [写真 現代車] 中国で市場シェアの回復を狙う現代車グループが営業方式を「関係(人脈文化)」でな…
米極右勢力による連邦議会議事堂への襲撃があるとする情報により警戒態勢が強化されている/Sarah Silbiger/Getty Images (CNN) 米極右勢力が4日に連邦議会議事堂を襲撃する計画があるとの情報に基づき、当…
新型コロナウイルス感染症(新型肺炎)事態が長くなって韓国のホテル産業の中枢が崩壊しつつある。外国人観光客やビジネス宿泊客が主要顧客だった3・4つ星級ホテルが経営難に耐えられず休業に入るか廃業に追い…
韓国政府は3日、格安航空会社(LCC)に追加資金支援をすることにするなど航空業支援対策を出した。洪楠基副首相兼企画財政部長官(右)と卞彰欽(ピョン・チャンフム)国土交通部長官がこの日の非常経済中央…
福原愛のイメージを勝手にダウンさせて台湾から莫大な違約金を請求させて東京五輪を中止に追い込もうとしている国賊がいる。NEWSポストセブンだ。この時期にビッグなスキャンダル!と言ってこうした報道をする神…
来年中に日本の国の負債が初めて1000兆円を超える見通しだ。国内総生産(GDP)比の負債比率は昨年末に250%を突破し、主要7カ国(G7)で独歩的な1位を維持した。 日本の参議院は3日、2021年…
青年失業者 社会生活を本格的に始める20代が「雇用絶壁」に追い込まれる。3日、統計庁と雇用労働部によると、昨年20代(20~29歳)就業者数は360万1000人で、2019年より3.9%(14万6…
バイデン、完全に子供あつかい
「意訳」
記者:「今日は国境についての説明を受けたの?(おじいちゃん)」
バイデン:「はい」
記者:「何を学んだの?(おじいちゃん)」
バイ…
ロゴを右に横転させると「돔(同)」というハングル文字が浮かび上がることで一躍有名になった韓国みずほ同胞銀行だが、どうやら吸い込まれたカードや通帳の2割を返却できる見通しが立っていないそうだ。実に1,0…
海上自衛隊の新型護衛艦もがみが進水式を開いた。対空から対潜水艦、対機雷とあらゆる場面で活躍することが期待される。当然韓国海軍のレーダー照射も防ぐことができる。愛国日報が慌てながら報道している。
米下院で可決したコロナ救済法案から2つの事業計画への資金拠出が除外されるという/J. Scott Applewhite/AP (CNN) 米下院で先ごろ可決した新型コロナウイルス救済法案について、当初盛り込まれる予定だっ…
韓国民の日本旅行ボイコットとコロナ感染爆発が重なった影響で、韓国の旅客船企業が倒産危機に陥っているそうだ。釜山と日本の対馬や福岡を結ぶ便がすべて停止されているからだ。いくつかの業者はすでに廃業し、…
米シカゴ、幼稚園と学校が一部再開 シカゴ(CNN) 米イリノイ州シカゴで1日、一部の学校が再開され、生徒や教師が登校した。昨年3月に新型コロナウイルスの感染拡大で学校が休校となってから、生徒や教師が…
農林畜産食品部と韓国農水産食品流通公社(aT)は韓国産に偽装された中国産農産物の根絶に向け、東南アジア地域の輸出有望国であり先導国のタイで多様なマーケティング活動に乗り出した。 最近東南アジア地域…
韓国航空会社が保有している航空機10機中1機は製造から20年を超えて相対的に老朽化が進んだ航空機であることが調査で分かった。これら老朽航空機は主に東南アジアや中国、日本など近距離路線を運航中だ。 …
米テキサス州知事、マスク着用義務を解除 (CNN) 米テキサス州のアボット知事は2日、州内の住民にマスクの着用などを義務付けていた命令を解除すると発表した。事業所の営業も10日以降、全面的に再開を認…